BMW、電動4ドアクーペ「i4」のテストの模様を公開
2021/01/25 12:30 carview! 9
2021/01/25 12:30 carview! 9
独BMWは1月22日、開発を進めている電動4ドアクーペ「i4」の新たな予告画像を公開した。
今回、明らかにされたのは、ドイツ、アシュハイムのプルービンググラウンドにおける走行テストの模様。ワールドプレミアを数か月後に控え、ドライブトレーンやサスペンションの最終調整を行っている模様だ。
公開されたプロトタイプは擬装されているため最終のデザインをうかがい知ることはできないが、全体のプロポーションはベースとなる「4シリーズクーペ」を4ドア化した伸びやかなものとなっており、兄弟車としてデビュー予定の「4シリーズグランクーペ」と共通と見られる。
ボルボ C40世界初公開、あわせて2030年までにすべてのボルボ車をEVにする計画を発表
マセラティ グラントゥーリズモ 次期型はEVだけではなかった!? プロトタイプを目撃
「アウディ RS5 クーペ」獰猛でありエレガンス。ライバルとは一線を画す、秘められたスポーティネス【2021 Audi RS SPECIAL】
人気のディフェンダーに500馬力超えで0-100加速5.2秒、最高速240km/hのお化けモデルが登場
【アルピナ XD4】最高速度268km/hのディーゼル・クーペSUV[詳細画像]
BMWがSUV(SAV)3モデルのディーゼル仕様をマイルドハイブリッド化
Curtiss Motorcycles最新電動バイク「Curtiss One」初期ロット1000万円オーバーの超高級モデル発売
ポルシェ タイカン から派生、『クロスツーリスモ』 3月4日デビューが決定
【試乗】テスラ ロードスターは「近未来のスポーツカー」を味わえたEVスポーツだった【10年ひと昔の新車】
7年ぶりに刷新された新型メルセデス Cクラスの見どころを整理してみた
【後輪駆動にこだわるクーペ】新型BMW M2 プロトタイプ初目撃 3.0Lツインターボ搭載
BMWジャパン、X5/X6/X7のディーゼル車を48Vマイルドハイブリッド化
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待