■これで「十分」? 実際のオーナーの声は
トヨタ「シエンタ」は、コンパクトサイズの3列シートミニバンとして高い人気を誇っています。
なかでも最廉価グレード「X」は、国内で現在新車販売される3列シートミニバンとして最安の約204万円です。SNSなどでは、さまざまなコメントが寄せられています。
【画像】「えっ…!」 これが「国産で一番安いミニバン」です! 画像で見る(42枚)
最安となるシエンタのエントリーグレード「X」の2WDガソリン車は、7人乗りが203万5200円、5人乗りが199万5200円(価格は消費税込み、以下同)。
クルマ本体の車両価格だけでなく、あらゆるモノの価格上昇が目覚ましい現代で、かなりリーズナブルな価格と言えます。
これは、3列シート・7人乗りの新車として最安値です。
しかし、どんなに安くても質素すぎたり、必要な装備が不足していては困ります。
ではシエンタXの装備はどのようなもので、実際に日常使いに耐えうるものなのでしょうか。
シエンタのラインナップは、Xのほか、中間グレード「G」と上級グレード「Z」の3グレード展開です。
それぞれに1.5リッターガソリンモデルと、同エンジン+モーターのハイブリッドモデルが用意され、乗車定員も7人と5人の両方を設定。
価格の安いガソリンモデルの最高出力は120馬力・最大トルク145Nm、WLTCモードの燃費は7人乗りで18.3km/L、5人乗りで18.4km/L。普段使いには必要にして十分で、燃費も申し分ありません。
そして最安のXの外観は、基本的にはGと共通です。夜間でも視界を確保するLEDヘッドライトやLEDテールランプも標準装備されています。
内装も、一部加飾が省かれる部分があるものの、機能的な装備はG同等のものが備わっています。
そして、安全装備も同様です。衝突被害軽減ブレーキやレーダークルーズコントロールなどを含めた先進安全装備の「Toyota Safety Sense」も標準装備され、G同様の十分な安全性能を発揮します。
では違いは何なのでしょうか。もっとも大きなものは、ほかのグレードでは標準装備となっているディスプレイオーディオが非装着ということです。
これにより、オーディオ本体もないほか、パノラミックビューモニターやドライブレコーダー、ETC車載機などの装備はありません。
さらに、パワースライドドアが助手席側のみで、運転席側は手動といった具合に、割り切った仕様となっているのです。
とはいえ、装備が少ないことで困る必要はありません。
ディスプレイオーディオは、国内メーカーの大画面の社外品が10万円以下で購入できますし、今乗っているクルマについている社外品のカーナビなどを移植するという方法もあります。
見た目や後付けが面倒といった理由で、どうしても純正にこだわりたいのであれば、15万5100円~29万7000円のオプションを選択すれば、G同等のものを装着することも可能です。
ただし、唯一両側パワースライドドアだけはオプションでも選ぶことができませんが、実際には、乗り降りで使用頻度の高い助手席側(歩道側)だけあれば充分、という人にとっては大きな問題にはなりません。
また、ボディカラーは「プラチナホワイトパールマイカ」、「ブラック」、「ベージュ」、「アーバンカーキ」の4色のみの設定。シエンタの特徴である個性的なカラーを選びたい人にとっては、選択肢が狭まります。
しかし最安値のXとGのガソリンモデルでの価格差は34万2300円と非常に大きいのです。
Xでも必要最低限の装備が備わっていることを考えれば、十分お買い得なグレードといえるでしょう。
そんなシエンタXに関して、SNSなどではさまざまなコメントが投稿されています。
実際にシエンタXを購入したという人は「値段重視で決めたけど、Xグレードなのにレーダークルーズコントロールついてるなんて、今のクルマはすごいんだね」と、価格に対して装備が充実していると感じているようです。
また、「ダッシュボードのスピーカーからしか出ないのはデメリットだね」というコメントがある一方で「クルマに詳しい人からは色々言われたけど、安くて7人乗れるのはシエンタくらい」と、他メーカーを含めた7人乗りミニバンと比べても最安の価格を評価するコメントが多く見られました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
なぜ冬はガソリンの減りが早い? 押すだけで燃費が良くなるスイッチがあった!? ガソリン高騰の今、燃費悪化を防ぐために「今すぐできること」とは?
一度消えた技術に何があった? かつて酷評された4WSがいま続々採用されるワケ
新車100万円級! 全長2.5mのトヨタ「斬新2シーターモデル」が凄かった! めちゃお手頃サイズなのに「必要にして十分!」 画期的だった“おふたりさま向けマシン”は後継車にも期待
「トラックの脱輪事故」が増えた理由にJIS方式からISO方式への変更がある! 日本の環境に合わない「ホイールボルトの規格」は早急に対策が必要
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
「ベビーカーうざい」「車椅子うざい」 公共交通マナーで“ネットの声”が偏る理由! 高齢者が先導? 残念ですが大半は穏健な常識人でした
かつては憧れの象徴だったアメ車! いつしか日本で人気がなくなったのはなぜ?
「彼氏の車がオープンカーでした(汗)」は恥ずかしい? なんと若い独身女性「3割以上」が反対! むしろ恋愛がクローズする恐れも?
300馬力越えだけど……パワーだけじゃねぇ!! [ホンダ シビックタイプR]の底知れない性能に酔いしれる!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
LEDライトも付いている。ディスプレイオーディオなども後付けできる。
道具としての使い勝手はこれで必要十分ですね。
カローラよりコスパ良いかも。