現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1浪人ペレスに伸びる複数の触手……移籍先候補はキャデラックだけじゃない?

ここから本文です

F1浪人ペレスに伸びる複数の触手……移籍先候補はキャデラックだけじゃない?

掲載 4
F1浪人ペレスに伸びる複数の触手……移籍先候補はキャデラックだけじゃない?

 セルジオ・ペレスは今シーズン、F1に参戦していないにもかかわらず、界隈で大きな注目を集め続けている。先日のマイアミGPの週末でキャデラック入りが発表されると予想したメディアもあったが、motorsport.comでも既に報じているように、ペレスには複数の選択肢が存在する。

 ペレスはキャデラックとの話し合いが進んでいると見られるが、それ以外にもアルピーヌやメルセデスといったチームが2026年に向けてメキシコ人ドライバーの獲得に関心を示している。ただし、それぞれの選択肢にはいくつかの条件が伴う。

■セルジオ・ペレス、キャデラックF1と3年契約交渉中か。他チームも獲得に興味あり?

■選択肢は3つ?

 アルピーヌに関しては、ペレスの名前が挙がるのは今回が初めてではない。チームがまだルノーと呼ばれていた頃から、彼はシート獲得の有力候補のひとりだった。南米のサイトにペレスが“ルノー”と書かれた看板と共に写る写真がリークしたこともあったが、結局移籍は実現しなかった。

 現在のアルピーヌは、過去2年にわたる度重なる首脳陣の交代を経て再編の最中にあり、直近ではオリバー・オークスの退任を受けてフラビオ・ブリアトーレが暫定的にチームマネージャーに就任した。ブリアトーレは多額の予算を必要としており、フランコ・コラピントを5レースで起用することを決定し新たなスポンサーの支援を得た。この流れで、そのあとはペレスと交代……ということもあり得るかもしれない。

 ペレスのスポンサーの中には、レッドブル離脱前にすでにモータースポーツから手を引いた企業もあるが、彼は今なおテルメックス・テルセルらを所有するフォーブス長者番付の常連、カルロス・スリム・ドミットをはじめとする強力な支援者を得ている。

 現時点でアルピーヌとの交渉は初期段階にあり、メルセデスも同様のようだ。特にメルセデスの場合はジョージ・ラッセルの離脱が必須条件になるだろうが、メルセデス代表のトト・ウルフは以前からペレスに好意的で、彼の開発能力やチームプレイヤーとしての献身的姿勢を評価している。

 ただメルセデスを取り巻く状況はさらに複雑だ。ラッセル云々の前に、全てはマックス・フェルスタッペン次第と言える。

 4度のF1ワールドチャンピオンであるフェルスタッペンは2028年までの契約をレッドブルと結んでいるが、その契約を早期に解除する可能性が囁かれている。そしてレッドブルはフェルスタッペンが離脱した場合の後任としてラッセル獲得を検討しているとされている。

 フェルスタッペンがラッセルと入れ替わりでメルセデス入りすることになればペレスにチャンスはないが、仮にフェルスタッペンがそれ以外……例えばアストンマーティンに移籍し、さらにレッドブルがラッセルを引き抜いた場合、メルセデスに1席空きが出ることになる。そうなれば、ウルフ代表はアンドレア・キミ・アントネッリの相棒としてペレスの起用を検討するだろう。

 キャデラックという選択肢も依然として考えられる。2026年からF1に新規参戦する予定のキャデラックは、ペレスがザウバーやフォースインディア/レーシングポイントで示したマシン開発能力を理解している。さらに彼の経済的な支持基盤や、アメリカ大陸での人気もプラス査定に働く。

 ただし、これら3つの選択肢のいずれも確定に至っていない。一部報道のように、ペレスがキャデラックと契約を結んだという事実は現時点ではないのだ。したがってペレスは2026年に向けたストーブリーグの主役のひとりになっていくだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フォード、レッドブルF1のPU開発ディレクターを2027年からのWECプロジェクト責任者に起用。シャシーはオレカに決定
フォード、レッドブルF1のPU開発ディレクターを2027年からのWECプロジェクト責任者に起用。シャシーはオレカに決定
motorsport.com 日本版
“超ウッド内装”のトヨタ「シエンタ」! 5人乗りに即“変身する”「車中泊仕様」! 約59万円で大変身の「YURT VANLIFE ROOMKIT」登場
“超ウッド内装”のトヨタ「シエンタ」! 5人乗りに即“変身する”「車中泊仕様」! 約59万円で大変身の「YURT VANLIFE ROOMKIT」登場
くるまのニュース
陶芸家・星野暁と安永正臣。ふたりの『泥の海、炎の壁』展が京都で開催
陶芸家・星野暁と安永正臣。ふたりの『泥の海、炎の壁』展が京都で開催
GQ JAPAN
【試乗】新型フォレスターのパワートレイン選びが悩ましすぎる! S:HEVとターボを公道で乗ったら「個性クッキリ」もどちらも素晴らしい!!
【試乗】新型フォレスターのパワートレイン選びが悩ましすぎる! S:HEVとターボを公道で乗ったら「個性クッキリ」もどちらも素晴らしい!!
WEB CARTOP
新車購入は半年とか1年待ちとか受注停止が「普通の感覚」になってない? クルマが「買いたいときに手に入らない」時代になったワケ
新車購入は半年とか1年待ちとか受注停止が「普通の感覚」になってない? クルマが「買いたいときに手に入らない」時代になったワケ
WEB CARTOP
“プリウス顔”のレーシングカー登場!? トヨタがル・マンで水素×ハイブリッド搭載の「GR LH2レーシング・コンセプト」世界初公開
“プリウス顔”のレーシングカー登場!? トヨタがル・マンで水素×ハイブリッド搭載の「GR LH2レーシング・コンセプト」世界初公開
VAGUE
レッドブル代表、角田裕毅の覚醒を確信「クラッシュで自信を失ったが、確実にフェルスタッペンに近付いている」
レッドブル代表、角田裕毅の覚醒を確信「クラッシュで自信を失ったが、確実にフェルスタッペンに近付いている」
motorsport.com 日本版
G80 M3コンペをフルカスタム! ユーロ アワード獲得のMoontech渾身の1台に注目…WEKFEST Japan 2025
G80 M3コンペをフルカスタム! ユーロ アワード獲得のMoontech渾身の1台に注目…WEKFEST Japan 2025
レスポンス
トヨタ・ハリアーがマイナーチェンジ。特別仕様車の“Night Shade”の設定やPHEV車のラインアップ拡大を敢行
トヨタ・ハリアーがマイナーチェンジ。特別仕様車の“Night Shade”の設定やPHEV車のラインアップ拡大を敢行
カー・アンド・ドライバー
デレク・ワーウィック、F1カナダGPのスチュワードから解任。ギャンブル企業へのコメント提供が問題に
デレク・ワーウィック、F1カナダGPのスチュワードから解任。ギャンブル企業へのコメント提供が問題に
motorsport.com 日本版
「東京-宇都宮の最短路」あと3年で“ほぼ完成”へ 最高時速80キロの一般道 改良の見通し発表
「東京-宇都宮の最短路」あと3年で“ほぼ完成”へ 最高時速80キロの一般道 改良の見通し発表
乗りものニュース
ラッセルがミディアムタイヤで初日最速「これが目一杯だから浮かれるべきではない」各チームの予選タイヤ戦略に注目
ラッセルがミディアムタイヤで初日最速「これが目一杯だから浮かれるべきではない」各チームの予選タイヤ戦略に注目
AUTOSPORT web
“急がない旅”に出よう! JR東日本3日間乗り放題きっぷが登場「東日本のんびり旅パス」ってなに? どう使うとオトクになる?
“急がない旅”に出よう! JR東日本3日間乗り放題きっぷが登場「東日本のんびり旅パス」ってなに? どう使うとオトクになる?
VAGUE
高速代が「勝手に安くなる」ってマジ!? 平日朝夕には「半額にします」制度も? 意外と知られてない「ETCマイレージ」サービスとは
高速代が「勝手に安くなる」ってマジ!? 平日朝夕には「半額にします」制度も? 意外と知られてない「ETCマイレージ」サービスとは
くるまのニュース
高速道路直上70mの岩塊、異例の掘削作業…上信越道・北野牧工事の見学
高速道路直上70mの岩塊、異例の掘削作業…上信越道・北野牧工事の見学
レスポンス
元F1ドライバー ミケーレ・アルボレートが所有していたフェラーリ「F355」が約2740万円で落札!
元F1ドライバー ミケーレ・アルボレートが所有していたフェラーリ「F355」が約2740万円で落札!
Auto Messe Web
「KUSHITANI PROSHOP OKAYAMA」(岡山県岡山市)が売り場面積を拡大してリニューアルオープン!
「KUSHITANI PROSHOP OKAYAMA」(岡山県岡山市)が売り場面積を拡大してリニューアルオープン!
モーサイ
三菱「トライトン」、国内ラリー参戦チームへの技術支援で車両開発を加速
三菱「トライトン」、国内ラリー参戦チームへの技術支援で車両開発を加速
Webモーターマガジン

みんなのコメント

4件
  • hnr********
    ペレスは実力もあるしスポンサーも魅力だが、角田は今季限りなのに何の音沙汰もないからメルセデスも角田は眼中にないんだな
  • or9********
    ペレスにとって最重要なのは、この先どれだけ長い期間F1マシーンに乗っていられるか・・・キャデラックなら最低でも2年、少なくとも3年は安泰、他のチームなら1年、どれだけ長くとも2年⏩️だとするならキャデラック、一択でしょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村