【トヨタ・グランエースでドリキン土屋圭市が大爆笑?!】トヨタグランエースを徹底解説!車選びドットコム【公式】
2020/11/25 14:56 CarMe 2
2020/11/25 14:56 CarMe 2
【トヨタ・グランエースでドリキン土屋圭市が大爆笑?!】トヨタグランエースを徹底解説!車選びドットコム【公式】土屋圭市さんが超デカイトヨタグランエースに試乗します!さらにいつも笑顔が可愛い藤木由貴さんに加え、解説アシスタントにはいつもお馴染み、モータージャーナリストの工藤貴宏さんが担当します!どうぞ、最後まで楽しんでください!
トヨタ・グランエースを土屋圭市が試乗!
【TMS2019】東京モーターショーにてトヨタ グランエース初披露!
今回の車選びドットコムは、全長5m越えのビッグサイズワゴン、トヨタ・グランエースを紹介します!ミニバン?とは言えない気がしたので、グランエースのことをビッグサイズワゴンとしてみました・・。
土屋さんも普段は運転しない(後ろには乗るかも知れないけど・・)グランエースに興味津々! グランエースのあまりのデカさに土屋さんも藤木さんも驚きつつもグランエースに触れていきます。
藤木さんがグランエースと格闘します・・
そして、グランエースのリアドアを開けようとした瞬間、思いのほか重くて・・・
連れてかれそうになる土屋さん・・・土屋さん笑いすぎ?!笑
そして、土屋さんから「藤木!閉めて!」と今度はグランエースのリアドアを閉じることに挑戦します。(挑戦というのかな・・)
そして・・・・。また、土屋さんが笑い泣きする始末・・。そんな面白いこと起きるの?ということに疑問を感じたあなたは以下のリンクから動画をチェック!!チャンネル登録もお願いいたします!!!
こんなお茶目な姿も見せてくれて、いつも、笑顔を絶やさない藤木由貴さん!
公式Twitterアカウントはこちらから!フォローも是非!
藤木由貴さんをフォローしよう!
ホンダ「クロスカブ50」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
新型エクストレイルもe-POWERだけに!? ハイブリッド専用車は増えるか
緊急事態宣言中でも変化なし!? 運転免許更新の延長手続きはどうなった?
スポーツカーは死なず!! 買うなら最後の機会か 令和に新型となる名スポーツ車カレンダー
フェルナンド・アロンソ、アルピーヌF1新車発表に際しコメント「チームとして、昨年よりさらに前進したい」
ダニール・クビアト、アルピーヌF1入りが発表。リザーブドライバーに就任「A521の開発を手助けしたい」
【ヴァルハラはV8搭載?】アストン マーティン、ハイブリッドV6開発中止か AMG製ユニット採用検討
「足のいいやつ」から「いぶし銀」へ!! 消えゆく名門アリオンの想い出 トヨタ営業マンが見た内助の功
アルピーヌF1”初代”マシンA521が発表。ブルー基調の美しいカラーリングを纏う
【CEO自らSNSで意見求める】フォルクスワーゲン、ID.3のコンバーチブル化検討中 EVオープンカー
「寝袋」が快眠を左右する! 妥協厳禁のシュラフ選びとは
なぜいま? 都立公園の駐車場閉鎖に困惑の声 緊急事態宣言ラストスパートで実施したワケ
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た