5月30日~6月1日に行われた2025年FIA F2第6戦バルセロナ終了後のドライバーズランキング、チームランキングは以下のとおり。
スプリントレース(決勝レース1)では、アレクサンダー・ダン(ロダン・モータースポーツ/マクラーレン育成)が2位表彰台を獲得し、再びランキングトップに浮上。ルーク・ブラウニング(ハイテックTGR/ウイリアムズ育成)が2位に後退し、今季2勝目を飾ったリチャード・フェルシュフォー(MPモータースポーツ)が3位に浮上した。
レッドブル育成リンドブラッドが2勝目。宮田莉朋は今季2度目の入賞果たす/FIA F2第6戦レース2
フィーチャーレース(決勝レース2)では、アービッド・リンドブラッド(カンポス・レーシング/レッドブル育成)が今季2勝目を挙げ、ランキング3位に浮上。3位表彰台を獲得したフェルシュフォーが2位となり、20位でレースを終えたブラウニングは5位に後退した。
開幕戦から唯一ポイントを獲得し続けていたレオナルド・フォルナローリ(インビクタ・レーシング)も、フィーチャーレースではポイント獲得が叶わず。ランキング6位に順位を落としている。
一方チームランキングでは、ホームレースを終えたカンポス・レーシングがトップに再浮上。ハイテックTGRが2位に後退し、フェルシュフォーを擁するMPモータースポーツが3位に続いている。
次戦となる第7戦は6月27日~29日に、オーストリアのレッドブルリンクで開催される。
■2025年FIA F2 ドライバーズランキング(第6戦バルセロナ終了時点)
Pos./No./Driver/Team/Point
1/17/A.ダン/ロダン・モータースポーツ/87
2/6/R.フェルシュフォー/MPモータースポーツ/84
3/4/A.リンドブラッド/カンポス・レーシング/79
4/11/J.クロフォード/ダムス・ルーカスオイル/73
5/7/L.ブラウニング/ハイテックTGR/73
6/1/L.フォルナローリ/インビクタ・レーシング/66
7/3/J.マルティ/カンポス・レーシング/49
8/14/V.マルタンス/ARTグランプリ/41
9/9/S.モントーヤ/プレマ・レーシング/36
10/8/D.ベガノビッチ/ハイテックTGR/29
11/12/K.マイニ/ダムス・ルーカスオイル/21
12/10/G.ミニ/プレマ・レーシング/21
13/5/O.ゲーテ/MPモータースポーツ/12
14/2/R.スタネ/インビクタ・レーシング/12
15/20/J.デュルクセン/AIXレーシング/11
16/25/R.ヴィラゴメス/ファン・アメルスフォールト・レーシング/10
17/15/宮田莉朋/ARTグランプリ/5
18/16/A.コルデール/ロダン・モータースポーツ/2
19/22/S.メゲトゥニフ/トライデント/1
20/21/C.シールズ/AIXレーシング/0
21/24/J.ベネット/ファン・アメルスフォールト・レーシング/0
22/23/M.エスターソン/トライデント/0
■2025年FIA F2 チームランキング(第6戦バルセロナ終了時点)
Pos./Team/Point
1/カンポス・レーシング/128
2/ハイテックTGR/102
3/MPモータースポーツ/96
4/ダムス・ルーカスオイル/94
5/ロダン・モータースポーツ/89
6/インビクタ・レーシング/78
7/プレマ・レーシング/57
8/ARTグランプリ/46
9/AIXレーシング/11
10/ファン・アメルスフォールト・レーシング/10
11/トライデント/1
[オートスポーツweb 2025年06月02日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
撮影時は低速だからグリップが足りなかった?? ピレリ、映画『F1/エフワン』に提供したタイヤを解説「皆さんご存じの通り、熱を入れなきゃいけない」
マルク・マルケス、ドゥカティ同士の限界バトル制して11年ぶりイタリア勝利! 小椋がトップ10入り|MotoGPイタリアGP決勝
レッドブル育成リンドブラッドが旧型F1カーのテストへ。FP1デビューへの準備か
アルピーヌはF1参戦でブランドを傷つけている? ロズベルグが指摘「下位チームに大金を投じてもマイナスプロモーション」
RQ10年目は3カテ初挑戦の霧島聖子「レースが好きだから続けたいと改めて思った」【2025RQインタビューVol.19】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?