現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > CM出演者が個性的だった1990年代のクルマ3選

ここから本文です
CM出演者が個性的だった1990年代のクルマ3選
写真を全て見る(13枚)

あの頃のキャスティングは面白かった!

タレントをどう使うか?

マツダCX-60、大幅に進化!──GQ新着カー

クルマのコマーシャルは多額の費用をかけて作られてきたのはご存知のとおり。今も強く記憶に残っているものが多い。1990年代にも、面白い作品が、いくつも生み出された。

80年代までは、有名タレントが登場して“ニッコリ”しているだけでもよかったけれど、車種が増え、メーカー間の市場での競争が熾烈になるつれ、タレントをどう使うか? どうやって商品を印象づけるか? が、重要となってきた。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こりゃ想定外!!!! 期待値は低かったけれどフタを開けたら[一時代を築いちゃったクルマ]4選
こりゃ想定外!!!! 期待値は低かったけれどフタを開けたら[一時代を築いちゃったクルマ]4選
ベストカーWeb
鮮やかで過激なSUV──新型アストンマーティンDBX707試乗記
鮮やかで過激なSUV──新型アストンマーティンDBX707試乗記
GQ JAPAN
トヨタブースにトヨタ以外の旧車が並ぶワケとは?──モリゾウガレージがオモシロい!
トヨタブースにトヨタ以外の旧車が並ぶワケとは?──モリゾウガレージがオモシロい!
GQ JAPAN
日産ステージアが、フェアレディZになって蘇った!?──Z Lealiaが斬新だ!
日産ステージアが、フェアレディZになって蘇った!?──Z Lealiaが斬新だ!
GQ JAPAN
新生ロータスはプレミム・ブランドへ、さらに昇華する──特別な2モデルに注目!
新生ロータスはプレミム・ブランドへ、さらに昇華する──特別な2モデルに注目!
GQ JAPAN
販売終了でもまだ手が届く、憧れの輸入スポーツモデル3選!400万円で狙えるおすすめ中古車
販売終了でもまだ手が届く、憧れの輸入スポーツモデル3選!400万円で狙えるおすすめ中古車
グーネット
ブルバードマキシマの再解釈──古くて新しい日産車に迫る!
ブルバードマキシマの再解釈──古くて新しい日産車に迫る!
GQ JAPAN
近未来のRAV4に注目! 市販化の可能性大!?──トヨタRAV4ダークサイドパフォーマンスに迫る
近未来のRAV4に注目! 市販化の可能性大!?──トヨタRAV4ダークサイドパフォーマンスに迫る
GQ JAPAN
EVをエンジン車と区別する時代は終了 欧州COTY2025 ノミネート7台の魅力を再確認(2)
EVをエンジン車と区別する時代は終了 欧州COTY2025 ノミネート7台の魅力を再確認(2)
AUTOCAR JAPAN
9年ぶり刷新、時代とともに進化する【フォルクスワーゲン パサート】の歴史といま買いの中古車
9年ぶり刷新、時代とともに進化する【フォルクスワーゲン パサート】の歴史といま買いの中古車
グーネット
極上のトヨタ・ランドクルーザー(BJ)に迫る!
極上のトヨタ・ランドクルーザー(BJ)に迫る!
GQ JAPAN
[スプリンターカリブ]復活!?!? はたまた[カルディナGT-FOUR]の再来!?!? 新型[カローラツーリング]が個性出まくり
[スプリンターカリブ]復活!?!? はたまた[カルディナGT-FOUR]の再来!?!? 新型[カローラツーリング]が個性出まくり
ベストカーWeb
トヨタの人気モデルが夢の合体!?──ランドクルーミーに注目!
トヨタの人気モデルが夢の合体!?──ランドクルーミーに注目!
GQ JAPAN
新型スズキ フロンクスは、アウトドアでも楽しめる!──シーバスナイトゲーム仕様に迫る
新型スズキ フロンクスは、アウトドアでも楽しめる!──シーバスナイトゲーム仕様に迫る
GQ JAPAN
見ても乗っても進化を実感──新型GRヤリス エアロパッケージ登場!
見ても乗っても進化を実感──新型GRヤリス エアロパッケージ登場!
GQ JAPAN
メタルギアソリッドとまさかのコラボ!!!──新型三菱アウトランダーPHEV NIGHT SEEKERに迫る
メタルギアソリッドとまさかのコラボ!!!──新型三菱アウトランダーPHEV NIGHT SEEKERに迫る
GQ JAPAN
80年代の空気感たっぷりのホンダ初代「クイント インテグラ」といえば山下達郎!? ホンダらしい個性的なクルマでした【カタログは語る】
80年代の空気感たっぷりのホンダ初代「クイント インテグラ」といえば山下達郎!? ホンダらしい個性的なクルマでした【カタログは語る】
Auto Messe Web
若きカーマニア「YOKOHAMA Car Session」3名が選ぶ今年の1台はフィアット、三菱、レクサスのあのモデル!━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
若きカーマニア「YOKOHAMA Car Session」3名が選ぶ今年の1台はフィアット、三菱、レクサスのあのモデル!━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
くるくら

みんなのコメント

8件
  • kot********
    個性的でインパクト有ったのは、日産セフィーロ(初期)の井上陽水「みなさ~ん お元気ですか~」~「それじゃ」とシュールな感じがw それと、爽やかで感じが良かったのはカリーナのCMでの冨家さんと山口智子さんの。  ・・後はCMコンセプトが良かったのはゴスペラーズの「ミモザ」を使ったアイシスのCMはお洒落だったな~と。個人的ですが。
  • hakuenyaro
    旧車と言えば、いわゆるキャブ車、キャブ車も味があっていいが、日本車が性能的にも品質的にも高性能になったのは1982年からバブル末期までの1992年辺り、この時代のいわゆるネオクラと言われる車が一番良かった
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村