現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【2027にレベル4サービスを】日産が日本初のドライバーレス公道走行を公開

ここから本文です

【2027にレベル4サービスを】日産が日本初のドライバーレス公道走行を公開

掲載 1
【2027にレベル4サービスを】日産が日本初のドライバーレス公道走行を公開

日本初、市街地での無人走行を公開

3月10日、日産自動車は日本におけるモビリティサービスの開始に向けて、横浜市みなとみらい地域で日本初となる運転席が無人状態での走行*を公開した。

【画像】日産がみなとみらい地域で実証実験中のドライバーレス自動運転 全35枚

日産は少子高齢化による公共交通機関のドライバー不足や、地域コミュニティが抱える交通サービスの課題解決に貢献し、自動運転技術を活用して、誰もが自由に移動できる新しい交通サービスの提供を目標としている。

*都市部での混走でのドライバーレス運行として日本初(日産調べ)。『遠隔型自動運転システム等を搭載した自動車の基準緩和認定要領』および『自動運転の公道実証実験に係わる道路使用許可基準』に基づき、遠隔型自動運転システムで実証実験を行っており、自動運転SAEレベル2に相当する。

AIも活用しスムーズな自動走行

今回公開されたセレナをベースとした実験車は日産が自社で独自に開発したもので、同社では自動運転技術の開発と検証を国内外で進めている。

従来の実験車両のリーフに対して性能が向上したカメラ、レーダー、ライダー(レーザーセンサー)を採用。これらのセンサー類はセレナの全高を活かし検出エリアを広げるとともに、一層の高精度化が可能となった。

また、AIを活用した車外環境の認識や行動予測による判断と制御機能が進化し、よりスムーズな走行が可能となったという。

この実験ではルート上で遭遇しうるさまざまなシーンを検証するとともに、冗長性を持たせたシステム構成とし、異常時には即時停車する機能を実装した。

これにより、車内に運転者がいない状況においても安全性が確保されるようになった。

2027年にはレベル4へ

2025年後半から2026年度にかけて、横浜市で約20台を運用する大規模なサービス実証実験の実施を予定しており、2027年度には遠隔監視機能を備えた、自動運転レベル4によるモビリティサービスの提供を目指す。

日産はこの取り組みを経済産業省、国土交通省をはじめとした中央官庁ならびに横浜市など自治体と密に連携しながら推進し、経済産業省と国土交通省が主催の『レベル4 モビリティ・アクセラレーション・コミッティ』において新たな自動運転移動サービスの実現を目指す。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産、英国における自動運転テストを完了 『リーフ』で2万5000km走行、事故はゼロ
日産、英国における自動運転テストを完了 『リーフ』で2万5000km走行、事故はゼロ
AUTOCAR JAPAN
三菱自動車が東京大学らと取り組む、BEVのプラグ&チャージ実現【概要、本質、期待!自動車ニュースを読む】
三菱自動車が東京大学らと取り組む、BEVのプラグ&チャージ実現【概要、本質、期待!自動車ニュースを読む】
AUTOCAR JAPAN
高速道路に「人が運転していない」トラックが出現…なぜ? 一般車の自動運転と何が違うのか
高速道路に「人が運転していない」トラックが出現…なぜ? 一般車の自動運転と何が違うのか
乗りものニュース
日産 日本初 無人自動運転車が横浜みなとみらい地区の公道を走行
日産 日本初 無人自動運転車が横浜みなとみらい地区の公道を走行
Auto Prove
ドライバーレスのクルマが横浜みなとみらいを疾走!自動運転に向けた実証実験を日産が公開!
ドライバーレスのクルマが横浜みなとみらいを疾走!自動運転に向けた実証実験を日産が公開!
くるまのニュース
ホンダ 本田技術研究所のある栃木県で自動運転を活用し交通問題解決のための技術実証実験を目指す
ホンダ 本田技術研究所のある栃木県で自動運転を活用し交通問題解決のための技術実証実験を目指す
Auto Prove
ブレーキ・バイ・ワイヤ技術の普及が「ノンストップ」な理由 ボッシュ、新機構を提案
ブレーキ・バイ・ワイヤ技術の普及が「ノンストップ」な理由 ボッシュ、新機構を提案
AUTOCAR JAPAN
「あれ? ドライバーがいない!?」無人の日産「セレナ」が横浜みなとみらいを走行 国内初の市街地実験を公開
「あれ? ドライバーがいない!?」無人の日産「セレナ」が横浜みなとみらいを走行 国内初の市街地実験を公開
VAGUE
【認証不正問題からの再スタート】現行車11台一気取材!ダイハツの『いま』と『これから』を探る(前編)
【認証不正問題からの再スタート】現行車11台一気取材!ダイハツの『いま』と『これから』を探る(前編)
AUTOCAR JAPAN
ホンダ、協調人工知能(CI)を活用した運転支援システムを実証 高精度地図不要の自動走行も
ホンダ、協調人工知能(CI)を活用した運転支援システムを実証 高精度地図不要の自動走行も
日刊自動車新聞
【認証不正問題からの再スタート】現行車11台一気取材!ダイハツの「いま」と「これから」を探る(後編)
【認証不正問題からの再スタート】現行車11台一気取材!ダイハツの「いま」と「これから」を探る(後編)
AUTOCAR JAPAN
ロータス・ロボティクス×カオカオモビリティ、ロボタクシーの自律走行プラットフォームを発表
ロータス・ロボティクス×カオカオモビリティ、ロボタクシーの自律走行プラットフォームを発表
LE VOLANT CARSMEET WEB
【次世代の操舵感覚を採用】レクサスRZに新型モデル登場 新しいドライビング体験を提供
【次世代の操舵感覚を採用】レクサスRZに新型モデル登場 新しいドライビング体験を提供
AUTOCAR JAPAN
運転席はまさかの無人! ハンドルが勝手に回る日産セレナって無事横浜市街を走れるのか?
運転席はまさかの無人! ハンドルが勝手に回る日産セレナって無事横浜市街を走れるのか?
ベストカーWeb
【欧州でのラインナップ拡大】トヨタが新型BEV『C-HR+』『bZ4X』を初公開
【欧州でのラインナップ拡大】トヨタが新型BEV『C-HR+』『bZ4X』を初公開
AUTOCAR JAPAN
EDR活用、中古車の事故履歴鑑定サービスが今春開始…市場の透明性向上
EDR活用、中古車の事故履歴鑑定サービスが今春開始…市場の透明性向上
レスポンス
【かつてはサファリの名で活躍】歴代日産パトロール振り返り!クロカンの原点がフラッグシップSUVに昇り詰めるまで
【かつてはサファリの名で活躍】歴代日産パトロール振り返り!クロカンの原点がフラッグシップSUVに昇り詰めるまで
AUTOCAR JAPAN
日産 無人のセレナが横浜を走る! 国内初、市街地でドライバーレス自動運転実験
日産 無人のセレナが横浜を走る! 国内初、市街地でドライバーレス自動運転実験
グーネット

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

271 . 9万円 503 . 6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5 . 0万円 560 . 0万円

中古車を検索
日産 セレナの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

271 . 9万円 503 . 6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5 . 0万円 560 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村