現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェルスタッペンが出場停止処分を受けたら、誰がレッドブル代役に? リザーブ岩佐歩夢の他にも候補は数人……

ここから本文です

フェルスタッペンが出場停止処分を受けたら、誰がレッドブル代役に? リザーブ岩佐歩夢の他にも候補は数人……

掲載 41
フェルスタッペンが出場停止処分を受けたら、誰がレッドブル代役に? リザーブ岩佐歩夢の他にも候補は数人……

 F1スペインGPでのジョージ・ラッセル(メルセデス)との一件を受けて、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)は出場停止処分一歩手前だが、仮に最悪の状況に陥ったとしても、チームは複数の候補の中から代役ドライバーを立てることができる。

 バルセロナのレース終盤、ラッセルに追突したフェルスタッペンには10秒のタイム加算ペナルティとスーパーライセンスのペナルティポイント3点が科された。これでフェルスタッペンは直近1年間の間にペナルティポイントを11点累積。あと1点でも科された場合は、1戦の出場停止処分が言い渡される。

■印象的な活躍見せるF1注目ルーキー。アイザック・ハジャーのルーツと信念、その素顔に迫る

 ペナルティポイントは1年間有効であり、昨年のオーストリアGP決勝で科された2点が失効する今年の6月30日まで、フェルスタッペンはスチュワードの怒りを買うわけにはいかない。とは言え、7月を迎えたとしても猶予は3点……その次のポイント失効日は10月27日であり、スペインGPのような重大インシデントを引き起こせば一発で出場停止という状況は変わらない。

 フェルスタッペンがまたしてもペナルティポイントを科されるかどうかは本人次第だ。しかし万が一出場停止を余儀なくされた場合、誰がレッドブルのマシンに座るのか、様々な憶測が飛び交っている。

 そこでフェルスタッペンの代役に指名される可能性のあるドライバーを紹介する。

アイザック・ハジャー

 フェルスタッペンは今季3度のポールポジションを獲得し、日本GPやエミリア・ロマーニャGPで優勝するなど、最速マクラーレン勢に食らいついているが、レッドブル陣営で最も印象的なドライバーを挙げるならば、レーシングブルズのルーキー、アイザック・ハジャーだろう。

 雨が波乱を呼んだ開幕戦オーストラリアGPのフォーメーションラップでクラッシュを喫して涙をのんだハジャーだが、その後はレッドブルのドライバー交代をめぐるドラマを尻目に、仕事にコツコツと取り組み、多くの可能性を示してきた。

 ハジャーはここまでの9戦中5戦で入賞。モナコGPの予選ではルイス・ハミルトン以来となるルーキー5番手を獲得した。

 ハジャーのペースとスキルに注目が集まっているが、レッドブル上層部が懸念するシニアチームへの適応という面では、1戦限りという事実によって和らげられるだろう。しかしハジャーにとっては、実力を見せつける重要な機会だ。

リアム・ローソン

 リアム・ローソンは2025年シーズン序盤、レッドブルで2戦起用されたが、惨敗を喫した。しかし、その間で得た知識によって、フェルスタッペンの代役を十分に務めることができるかもしれない。

 レッドブルから降ろされたローソンは第3戦日本GPからレーシングブルズに戻り、名誉挽回に努めている。

 起用失敗とスピード降格を考えると、ローソン自身はレッドブルへの一時的な復帰に乗り気ではないかもしれない。しかし逆に言えば、過去の亡霊を払拭するための1戦と捉えることもできるだろう。

 ローソン起用に反対するのは? レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表らはローソンの走りを間近に見て、あまり感心していなかった……1度きりのレッドブル出走のチャンスは、他の誰かに与えられるだろう。

岩佐歩夢

 その“他の誰か”とは、2021年からレッドブルのジュニアドライバープログラムに参加してFIA F3とFIA F3に参戦した岩佐歩夢だろう。

 現在はレーシングブルズのリザーブドライバーを務める傍らTEAM MUGENから日本のスーパーフォーミュラに参戦している岩佐は、開幕5戦で3回の表彰台を獲得。新進気鋭の才能をレッドブルの暴れ馬に放り込んで実力を見るというやり方もひとつだ。

 岩佐は2024年日本GPのフリー走行1回目でRB/レーシングブルズからF1公式セッションデビューを果たし、今年はバーレーンGPのフリー走行1回目でフェルスタッペンのマシンに乗り込んだ。

 ただ、岩佐がいきなりフェルスタッペンの代役を務めることは考えにくい。しかし、ハジャーかローソンがレッドブルで代役を務めることで空いたレーシングブルズのシートに座る可能性は十分にある。

アービッド・リンドブラッド

 岩佐と同じくレッドブルの育成プログラムに4年間所属し、ジュニアカテゴリーで名を轟かせているのがアービッド・リンドブラッドだ。

 今季FIA F2に昇格したリンドブラッドは、ジェッダ戦スプリントレースやバルセロナ戦フィーチャーレースで優勝するなど、目を引く活躍を見せている。

 しかしリンドブラッドもまた、即座にレッドブルで起用されるというよりも、レーシングブルズの穴を埋める要員として呼び出される可能性が高い。

 ただリンドブラッドのチャンスを左右するもうひとつの問題がある。フェルスタッペンが2015年にF1デビューを果たした後に導入された年齢制限だ。

 FIAは2016年、F1ドライバーは「シングルシーターのフォーミュラカー競技において直近、一貫して卓越した能力と成熟度を示していると判断されない限り」18歳以上でなければならないと発表した。

 そのため、フェルスタッペンが出場停止となった場合でも、リンドブラッドは少なくとも8月に18歳の誕生日を迎えるまでは特別な許可が必要となる。

ダニエル・リカルド

 ファンタジーの世界に足を踏み入れることになるかもしれないが、レッドブルがより経験豊富なドライバーを起用するべきだと判断した場合でも、ダニエル・リカルドの復帰はあり得ないだろう。

 リカルドは過去にレッドブルで5年間を過ごし、セバスチャン・ベッテルやフェルスタッペンを相手に7勝をマーク。チームとは切っても切れない関係にあり、ホーナー代表のお気に入りでもある。

 リカルドは2023年途中から当時のアルファタウリでF1復帰を果たしたが、角田裕毅を上回るパフォーマンスを示すことができず、2024年途中でローソンと交代させられることとなった。

 たとえ1度きりのレースであっても、リカルドを復帰させることは多くのファンに歓迎されるだろう。しかし本人はF1シートを失って以来モータースポーツから距離を置いている。

セルジオ・ペレス

 リカルドを選択肢に挙げることは無理があるかもしれないが、セルジオ・ペレスはまだ可能性があると言えるかもしれない。

 ペレスは昨年までレッドブルに所属し、チームの動き方を誰よりも知っている。問題は、昨年のパフォーマンス不足によってホーナー代表をはじめチーム代表陣との間に溝ができてしまったこと。レッドブルはコンストラクターズランキング3位に終わり、チームが獲得した計589ポイントのうちペレスはわずか152ポイントだった。

 リカルドとは異なり、ペレスは特に2026年からF1に参戦する新生キャデラックのシート獲得に関する噂が絶えず、再びステアリングを握りたいと考えているはずだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

マルク・マルケス、ドゥカティ同士の限界バトル制して11年ぶりイタリア勝利! 小椋がトップ10入り|MotoGPイタリアGP決勝
マルク・マルケス、ドゥカティ同士の限界バトル制して11年ぶりイタリア勝利! 小椋がトップ10入り|MotoGPイタリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ラッセル、メルセデスとの契約延長交渉は進展なし……しかしフェルスタッペン加入は心配せず?「僕は自分の価値を証明してきた」
ラッセル、メルセデスとの契約延長交渉は進展なし……しかしフェルスタッペン加入は心配せず?「僕は自分の価値を証明してきた」
motorsport.com 日本版
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
motorsport.com 日本版
約束された輝かしい未来も生死彷徨う大事故……クビサが不屈の魂で掴んだル・マン制覇の偉業にF1界も湧く「人間離れしている」
約束された輝かしい未来も生死彷徨う大事故……クビサが不屈の魂で掴んだル・マン制覇の偉業にF1界も湧く「人間離れしている」
motorsport.com 日本版
太田格之進、アメリカでの次なるステップは? インディカー転向でアレックス・パロウの成功を再現できるか
太田格之進、アメリカでの次なるステップは? インディカー転向でアレックス・パロウの成功を再現できるか
motorsport.com 日本版
平穏だったはずの2026年に向けたF1ドライバー移籍市場……しかし爆発的に活況を見せる兆しアリ。フェルスタッペンの動き次第でドミノ的連鎖が起きる!?
平穏だったはずの2026年に向けたF1ドライバー移籍市場……しかし爆発的に活況を見せる兆しアリ。フェルスタッペンの動き次第でドミノ的連鎖が起きる!?
motorsport.com 日本版
レッドブルのホーナー代表、フェルスタッペン出場停止危機へのライバル”駆け引き”は想定内? ラッセルへの抗議は不発も運営に警告
レッドブルのホーナー代表、フェルスタッペン出場停止危機へのライバル”駆け引き”は想定内? ラッセルへの抗議は不発も運営に警告
motorsport.com 日本版
【独占】アストンマーティンF1、メルセデスからラッセル引き抜きに興味か。2026年以降のホンダ共闘チームを率いるエースに?
【独占】アストンマーティンF1、メルセデスからラッセル引き抜きに興味か。2026年以降のホンダ共闘チームを率いるエースに?
motorsport.com 日本版
18歳アントネッリが初表彰台! マクラーレン抑える立派な走りに父も感無量「“F1の洗礼”を見事に乗り越えた」
18歳アントネッリが初表彰台! マクラーレン抑える立派な走りに父も感無量「“F1の洗礼”を見事に乗り越えた」
motorsport.com 日本版
アンドレア・キミ・アントネッリ、18歳で初F1初表彰台「歓声に鳥肌が立った」王者フェルスタッペンからは今後の活躍に太鼓判も
アンドレア・キミ・アントネッリ、18歳で初F1初表彰台「歓声に鳥肌が立った」王者フェルスタッペンからは今後の活躍に太鼓判も
motorsport.com 日本版
昭和の“峠上がり”から、令和は“レースシム上がり”の時代へ。トヨタ育成ドライバー小林利徠斗「グランツーリスモは僕の運転の基礎」
昭和の“峠上がり”から、令和は“レースシム上がり”の時代へ。トヨタ育成ドライバー小林利徠斗「グランツーリスモは僕の運転の基礎」
motorsport.com 日本版
近年で最も苦しいル・マンとなったトヨタ、首脳陣も「完敗」「力不足」と総括。挑戦者の立場でパフォーマンスアップを目指す
近年で最も苦しいル・マンとなったトヨタ、首脳陣も「完敗」「力不足」と総括。挑戦者の立場でパフォーマンスアップを目指す
motorsport.com 日本版
”同士討ち”経験者ロズベルグが語るノリスの弱点「彼には精神的な脆さがある」
”同士討ち”経験者ロズベルグが語るノリスの弱点「彼には精神的な脆さがある」
motorsport.com 日本版
F1で一番大変なのはドライビングじゃない……新人ボルトレト、“過度な”メディア&スポンサー対応量を指摘
F1で一番大変なのはドライビングじゃない……新人ボルトレト、“過度な”メディア&スポンサー対応量を指摘
motorsport.com 日本版
メルセデス代表、チーム内バトル経験した”先輩”としてマクラーレンにアドバイス「ルールを確立する必要がある」
メルセデス代表、チーム内バトル経験した”先輩”としてマクラーレンにアドバイス「ルールを確立する必要がある」
motorsport.com 日本版
フェラーリがF1カナダGPで“大失敗”した理由とは? チーム代表が指摘。1-3達成メルセデスの仕事ぶりも教訓に
フェラーリがF1カナダGPで“大失敗”した理由とは? チーム代表が指摘。1-3達成メルセデスの仕事ぶりも教訓に
motorsport.com 日本版
カナダ7位に笑顔のアロンソ、クビサのル・マン優勝を祝福「お祝いを邪魔したくないから、あとで連絡するよ!」
カナダ7位に笑顔のアロンソ、クビサのル・マン優勝を祝福「お祝いを邪魔したくないから、あとで連絡するよ!」
motorsport.com 日本版
ティクトゥムがシリーズ初優勝! 新体制のチームに10年ぶりの勝利届ける|フォーミュラEジャカルタE-Prix
ティクトゥムがシリーズ初優勝! 新体制のチームに10年ぶりの勝利届ける|フォーミュラEジャカルタE-Prix
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

41件
  • ライスisスーパー
    1戦だけなら誰が乗っても一緒。
    どうせファンタジーとか言うならセバスチャン・ベッテルでも乗せて話題だけでも作ろうぜ
  • AK
    普通にバジャーがお試し昇格で岩佐がブルズですかね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村