現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 山積みの廃タイヤのイメージは過去のもの! じつに90%がリサイクルされるタイヤの世界

ここから本文です

山積みの廃タイヤのイメージは過去のもの! じつに90%がリサイクルされるタイヤの世界

掲載 27
山積みの廃タイヤのイメージは過去のもの! じつに90%がリサイクルされるタイヤの世界

 この記事をまとめると

■タイヤはクルマの消耗品のひとつ

【今さら聞けない】タイヤの溝に挟まった小石は取るべき?

■「適正処理困難物」に指定されている

■廃タイヤの処分・リサイクル方法について解説

 適正な処理を行うことが義務づけられている

 タイヤは消耗品だ。使用すればすり減って溝が浅くなり、使用に耐えられないようになれば廃棄されることになる。多くの場合、タイヤ交換を行うタイミングで、それまで使用していたタイヤが廃タイヤとして処分される。「廃」タイヤということは「ゴミ」なのだから、一般のゴミと同じように廃棄すればよさそうなものだが、そう簡単にはいかないのだ。

 一般的な家庭ごみは「一般廃棄物」として自治体のルールにのっとり処分される。事業系のごみである「産業廃棄物」も、その処理費用の負担に違いはあるものの、処分されるときのプロセスはおおむね同様だ。これに対して自動車が廃車になる場合は、専門事業者がリサイクルできるものと廃棄するものに分別し、処分を行うというリサイクルシステムがある。家電製品の一部にも、同様のルールが適用されている。

 先にも触れたように、廃タイヤはゴミなので家庭から出れば一般廃棄物であるし、運送業者や車両解体業者などから出たときは産業廃棄物となる。しかし、「適正処理困難物」に指定されているために、通常の廃棄物処理ルートには乗せられない。専門業者に依頼して、適正な処理を行うことが義務づけられているのだ。

 一般廃棄物として出た廃タイヤは、タイヤショップやカー用品店が有料で引き取り、回収業者に搬送を委託する。産業廃棄物として出たものは、排出事業者が直接回収業者に引き渡す。回収業者は中間処理業者(回収業者と同一の場合も多い)にもち込み、中間処理後に最終処分を行うという流れになっているのだ。この間、不法投棄などを防ぐためにマニュフェストという伝票を使用し、廃タイヤの流れがわかるようにしている。

 タイヤの大部分がリサイクルされている

 こういったルールが徹底されるようになったのは、不法投棄が多く発生していたためだ。それだけ、廃タイヤは処分の難しい厄介者だったのである。ところが、現在は中間処理段階で加工をし、そのほとんどが自動車のようにリサイクルにまわされているという。タイヤメーカーで構成する「一般社団法人・日本自動車タイヤ協会(JATMA)」の公表資料によると、その比率は90%を超えているというから驚きだ。

 おもなリサイクル方法はふたつで、原形加工利用と熱利用である。前者は再生タイヤの台タイヤになるものと、再生ゴムやゴム紛になるものがある。こういった利用法は、全体の2割弱程度だという。ここでいう再生タイヤは、現在注目されているリグルーブタイヤやリトレッドタイヤと、必ずしも同じものではない。なぜなら、これらのタイヤは廃タイヤとなったものから加工しない(初めから加工を前提にした使用済みタイヤを回収して使用する)場合が多いからだ。

 後者は燃料や原燃料(原料と燃料を合わせたもので、どちらの役割ももつ)として燃焼させ、その熱を利用する。おもに、製紙工場、化学工場、セメント工場、製鉄工場、ガス化炉、タイヤメーカー工場、ボイラーなどで使用され、その割合は全体の65%前後である。そのほか、中古タイヤ、原燃料用チップ、カットタイヤが再生品として輸出されている。リサイクルされなかったものは、最終処分場で埋め立てなどの処理がされるという。

 廃タイヤを有効活用しようという研究は旧くから行われており、活性炭、バッテリー電極などを試験的に生産するなどの例がある。しかし、コスト面や性能面などの解決するべき課題が多く、いずれも実用化には至っていない。しかし、タイヤは良質の合成ゴムなどから作られており、資源としての潜在的な価値が高い。有効活用への道が、少しでも早く開かれることを期待せずにはいられない。

文:WEB CARTOP トラック魂編集部

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

使用済タイヤを新たな“タイヤの原材料”へ戻すことなんて可能なの!? ブリヂストンが考える「タイヤの水平リサイクル」とは
使用済タイヤを新たな“タイヤの原材料”へ戻すことなんて可能なの!? ブリヂストンが考える「タイヤの水平リサイクル」とは
VAGUE
トラックは「エンジンブロー」さえも普通のトラブル! 直すか載せ替えるかで使うのが当たり前の世界だった
トラックは「エンジンブロー」さえも普通のトラブル! 直すか載せ替えるかで使うのが当たり前の世界だった
WEB CARTOP
欧州で「カーボンパーツ」に規制……ってマジ? 自動車業界衝撃のELV指令とは
欧州で「カーボンパーツ」に規制……ってマジ? 自動車業界衝撃のELV指令とは
WEB CARTOP
メーカー推奨オイルや車種専用オイルは何が違う? とくに輸入車乗りはメーカー指定オイルを入れるのがベスト!
メーカー推奨オイルや車種専用オイルは何が違う? とくに輸入車乗りはメーカー指定オイルを入れるのがベスト!
WEB CARTOP
謎の項目が並ぶ中古車サイト……中古トラック選びは一般人には意味不明のポイントが重要だった
謎の項目が並ぶ中古車サイト……中古トラック選びは一般人には意味不明のポイントが重要だった
WEB CARTOP
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
WEB CARTOP
市場を疾走する謎の乗り物「ターレ」って言うのか! なんと前輪は360度転舵! 知られざる中身とは?
市場を疾走する謎の乗り物「ターレ」って言うのか! なんと前輪は360度転舵! 知られざる中身とは?
WEB CARTOP
ジャガー・ランドローバー、自動車業界初「再生可能素材70%超」のタイヤを導入へ
ジャガー・ランドローバー、自動車業界初「再生可能素材70%超」のタイヤを導入へ
レスポンス
大型トラックは100万km走行でも現役当たり前ってマジ!? なんで乗用車よりも圧倒的に長寿命なのか?
大型トラックは100万km走行でも現役当たり前ってマジ!? なんで乗用車よりも圧倒的に長寿命なのか?
WEB CARTOP
クルマはカラフルなのにタイヤは黒一色! じつはカラータイヤは作れるのに作らない理由とは?
クルマはカラフルなのにタイヤは黒一色! じつはカラータイヤは作れるのに作らない理由とは?
WEB CARTOP
BYDとヒョンデに続く日本進出メーカーはベトナムのビンファストか? 軽規格化できる小型EV「VF3」という気になる存在
BYDとヒョンデに続く日本進出メーカーはベトナムのビンファストか? 軽規格化できる小型EV「VF3」という気になる存在
WEB CARTOP
1年で利益がマイナス1兆円になった日産! 不振の原因は「EVを推しすぎた」の噂は本当か?
1年で利益がマイナス1兆円になった日産! 不振の原因は「EVを推しすぎた」の噂は本当か?
WEB CARTOP
ピックアップトラックなのに軽量化のために荷台がない! アジアクロスカントリーラリーに参戦するトヨタ・ハイラックスがエコだった
ピックアップトラックなのに軽量化のために荷台がない! アジアクロスカントリーラリーに参戦するトヨタ・ハイラックスがエコだった
WEB CARTOP
35度の猛暑のなか外で待ちたくない!! 故障を事前に防ぐ!! 夏の大渋滞前に絶対やるべきクルマの点検とは?
35度の猛暑のなか外で待ちたくない!! 故障を事前に防ぐ!! 夏の大渋滞前に絶対やるべきクルマの点検とは?
ベストカーWeb
ベトナムの販売台数トップはまさかの地元メーカー「ビンファスト」! ただしバスにタクシーにライドシェア車両で稼いだ数字
ベトナムの販売台数トップはまさかの地元メーカー「ビンファスト」! ただしバスにタクシーにライドシェア車両で稼いだ数字
WEB CARTOP
高齢者の悲惨な自動車事故を受けてついに「踏み間違い防止装置」が義務化へ!
高齢者の悲惨な自動車事故を受けてついに「踏み間違い防止装置」が義務化へ!
WEB CARTOP
【試乗】eビターラのプロトタイプを徹底チェック! ついに登場するスズキ初の量産EVの実力とは?
【試乗】eビターラのプロトタイプを徹底チェック! ついに登場するスズキ初の量産EVの実力とは?
WEB CARTOP
いまや世界の巨人同士!! かつてトヨタは「小さなテスラ」と提携していたが何を生んだのか?
いまや世界の巨人同士!! かつてトヨタは「小さなテスラ」と提携していたが何を生んだのか?
WEB CARTOP

みんなのコメント

27件
  • こうりん
    昔の学校の校庭には、半分埋まったタイヤが遊具としてあったな~(汗)
  • hab********
    リサイクルと言っても、結局大半は燃やしてる。
    もちろんその熱は利用しているわけだが、いろんな効率を考えれば現状それがベストなのだろう。世界はまだまだ石油由来の熱量を必要としている。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

421 . 0万円 552 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

168 . 0万円 168 . 0万円

中古車を検索
アウディ 90の買取価格・査定相場を調べる

全国のアウディ 90中古車一覧 (1件)

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

421 . 0万円 552 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

168 . 0万円 168 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村