【なぜ】1年を通してロータスが売れた? コロナ禍の2020年、前年比2倍の月も 12月の輸入車登録台数レポート
2021/01/14 15:50 AUTOCAR JAPAN 8
2021/01/14 15:50 AUTOCAR JAPAN 8
イタフラ車 12月も躍進
text:Kazuhide Ueno(上野和秀)
【画像】実車 エキシージ・スポーツ350 GPエディション【細部まで見る】 全32枚
2020年を締め括る12月の外国メーカー車新規登録台数は2万8484台で、前年同月比は95.1%まで回復した。
また2020年1月からの累計は、各メーカーの生産ライン停止の影響が響き25万4404台で前年と比べ14.7%も落ち込んだ。
一方で、日本車の登録車の12月における新規販売台数は、2019年比で107.4%と3か月連続で前年実績超え。軽自動車も115.4%と3か月連続で前年比プラスとなり、輸入車と対照的な結果となった。
【大幅増のブランドも】1月のインポートカー登録台数、前年比97.1%を維持 ステランティス系が好調
ル・ボラン4月号、2月26日発売!!
マツダ、米自動車ブランドランキングで初の首位…『コンシューマーレポート』調査
【DBXが回復の鍵を握る】アストン マーティン 2020年販売台数、前年比32%減 在庫削減に動く
20~30年落ちなのに新車超えの中古価格! 買っときゃよかった「90年代国産車」5台
なぜ日産「マーチ」の販売が堅調? 10年選手もコロナと安価で需要復活か
2020年アメリカの輸出ナンバーワン自動車メーカーはBMW! 7年連続の快挙
狙い目はどれ!? 大幅値引きもあり!!? 今年の決算セールは買いなのか!?
10年目で全面刷新? トヨタ「アクア」販売継続&終了の悩ましい選択とは
トヨタのシェアが52%! 2021年1月の車種別・全登録台数&売れ行きランキング
量販店で買えるタイヤと違うの!? 純正タイヤがじつはひと味違うという事実
モノを大切にする「旧車乗り」と支える「メーカー」がなぜ悪い! 13年での「重課税」という日本の愚策
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?