現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > この特別なGクラス、いいじゃない! 本物のオフロード車らしい雰囲気 英国記者の視点

ここから本文です

この特別なGクラス、いいじゃない! 本物のオフロード車らしい雰囲気 英国記者の視点

掲載 更新
この特別なGクラス、いいじゃない! 本物のオフロード車らしい雰囲気 英国記者の視点

レトロな要素にやられてしまった

もし筆者が大金持ちだったとしても、新型のメルセデス・ベンツGクラスは買わないと思う。

【画像】1980年代風のレトロな『Gクラス』が登場【特別仕様車『ストロンガー・ザン・ザ 1980s』の詳細を見る】 全14枚

もちろん、Gクラスは素晴らしいクルマだが、筆者はそれほど大胆な人間ではないし、本格的な4WD車に大径アルミホイールとロープロファイルタイヤを履かせるのは、どうも似合わない気がする。

しかし、ここに「1980年代よりもさらに強靭」をコンセプトにした特別仕様車が登場した。当時を思い起こさせる2種類のカラーバリエーション、オレンジ色のインジケーター、ブラックのグリルとライトサラウンド、そしてトラディショナルな雰囲気の18インチ5本スポークホイールと太い265/60 R18タイヤが装備されている。

ほんのわずかなディテールが、これほどまでに印象を変えるものなのか。筆者が「全然興味ない」と一蹴していたクルマが、「ラッピングなんて不要だ。このまま家に連れて帰ろう」と思うクルマになったのだ。

仕事の合間に、Gクラスのコンフィギュレーターを使ってみた(締め切りから目を背けたいときによく使う)。標準のモデルでも、サンド、ダークグリーン、ブルーなど、クラシックな「マヌファクトゥーア」のノンメタリックカラーを指定できるようになっている。

ホイールアーチとルーフをブラックにすることもできる。しかし、これらのオプションでは、特別仕様車のディテールほどクルマを大きく変えることはできない。

まず、新しい塗装色は「時代」を感じさせる(メルセデス自身も「ノスタルジックカラー」と呼んでいる)ものだと思う。それ以外の大きな変更点は、インジケーター、グリル、ホイールの3つだけ。特に注目すべきは、18インチのホイールだ。新型Gクラスの標準ホイールサイズは20インチである。

このような3つの小さなオプションで、これほど大きな違いが生まれるクルマは、他にないだろう。現代の自動車にレトロなデザインディテールを取り入れると、通常は不調和な感じが目立つが、Gクラスの場合、デザインがもともと初代モデルに非常に近いため、むしろよく似合っている。

人気のサテングレーのボディに、AMGモデルでは22インチの大径ホイールを装着する現代のGクラスだが、この特別仕様車はまるでレストモッドのような、アスレジャーウェアを身に着けた老紳士のような印象を与える。

初代ランドローバー・ディフェンダーの改造車やレストモッドも、一部では奇妙なLEDヘッドライトユニットや現代的な塗装仕上げ、明らかに大きすぎるホイールを装着するなど、同じようなミスを犯している。「1980年代よりも強靭」なGクラスは、ブローグブーツとツイードスーツに戻った英国紳士のようなもの。正しい姿を取り戻したように見える。

このような「レトロ」の話題については、以前も触れたことがあるような気がする。多くの自動車デザイナーは、レトロなデザインを嫌う。なぜなら、彼らにとっては古いものを焼き直すのではなく、新しいものを作るのが仕事だからだ。

しかし、Gクラスは新しいクルマではない。追加できるオプション装備の中には、かつて個性的な家屋に付けられていたような、白いレンダリングや灰色の窓枠のようなものもある。

ファッション性はさておき、この新しいGクラスはより本物らしく、より本質に近いと思う。大型4WD車に乗るのに、わざわざオフロードに適さないホイールとタイヤを装着し、トゲのある灌木に近づけないような塗装をする必要があるだろうか?

過去1年間で、筆者は光沢のある黒のアルミホイールとサテンブラックの塗装を施したランドローバー・ディフェンダー130と、そのどちらも施されていないイネオス・グレナディアを何度か運転した。

運転する上では、ディフェンダーの方が優れている。穏やかで、リラックスでき、快適性と静粛性が高く、オフロード性能も抜群、そして牽引能力も英国では抜群だ。しかし、グレナディアの方はあまり目立たない。スペック的には、そちらを選ぶのだけど。

おそらく筆者は、他人の評価を気にかけないような人生段階にはまだ達していないのだろう。しかし、クルマ、特に必要ではなく欲求から購入したクルマは、オーナーの個性を表しているのではないだろうか?

このGクラスは、当初の意図通りに仕様が決められ、製造され、所有されているように見える。たとえ普通のクルマよりも少し「劣る」としても、筆者はこのクルマを運転したい。

タイヤはおそらく方向安定性が低く、ステアリングも重くはずだし、おそらく重量が増えるため、乗り心地も良くないだろう。筆者が浅はかに見えるだろうか? まあ、それは仕方ない。

筆者がこのGクラスで唯一気になる部分は、「1980年代よりもさらに強靭(STRONGER THAN THE 1980s)」と大きく書かれた車内のグラブハンドルだ。

その文字が、1980年代のヒット曲で埋め尽くすステレオの近くに書かれているのは、筆者には耐えられない。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【ファンミーティング2025で初公開】シボレー・コルベットにZ06コンバーチブルとスズメバチ科の名を持つ限定車が登場!
【ファンミーティング2025で初公開】シボレー・コルベットにZ06コンバーチブルとスズメバチ科の名を持つ限定車が登場!
AUTOCAR JAPAN
【往年のキャメル・トロフィーをオマージュ】ランドローバー・ディフェンダーの特別仕様車が登場
【往年のキャメル・トロフィーをオマージュ】ランドローバー・ディフェンダーの特別仕様車が登場
AUTOCAR JAPAN
【500台限定】V8の走りを追求した特別仕様『レクサスIS500クライマックス・エディション』を発表
【500台限定】V8の走りを追求した特別仕様『レクサスIS500クライマックス・エディション』を発表
AUTOCAR JAPAN
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のハイブリッド車 10選 実用的で「エコ」なクルマ
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のハイブリッド車 10選 実用的で「エコ」なクルマ
AUTOCAR JAPAN
V8・FRの限定500台!クライマックスを迎えたレクサスIS500特別仕様車が本気すぎ!
V8・FRの限定500台!クライマックスを迎えたレクサスIS500特別仕様車が本気すぎ!
ベストカーWeb
ホンダ最強「タイプR」エンジン搭載!「GT-R」レベルの「“超加速”スポーツカー」に反響殺到!「真後ろから響くVTECサウンド!」「街中でのインパクトすごい」「意外と安いかも?」の声も! 日本でも手に入る「アリエルアトム」がスゴイ!
ホンダ最強「タイプR」エンジン搭載!「GT-R」レベルの「“超加速”スポーツカー」に反響殺到!「真後ろから響くVTECサウンド!」「街中でのインパクトすごい」「意外と安いかも?」の声も! 日本でも手に入る「アリエルアトム」がスゴイ!
くるまのニュース
気品漂う雰囲気が魅力 サンビーム・アルパイン UK版中古車ガイド(2) シリーズIIとVがベストバランス
気品漂う雰囲気が魅力 サンビーム・アルパイン UK版中古車ガイド(2) シリーズIIとVがベストバランス
AUTOCAR JAPAN
日産マイクラのホットな兄弟 アルピーヌA290(1) 5 ターボを彷彿 EV期待の星のハードを解説
日産マイクラのホットな兄弟 アルピーヌA290(1) 5 ターボを彷彿 EV期待の星のハードを解説
AUTOCAR JAPAN
実は007初のボンドカー サンビーム・アルパイン UK版中古車ガイド(1) ル・マンでも活躍
実は007初のボンドカー サンビーム・アルパイン UK版中古車ガイド(1) ル・マンでも活躍
AUTOCAR JAPAN
【元専門誌編集長の視点】フェラーリ296スペチアーレが日本初お披露目!既に全完売の先に見えるもの
【元専門誌編集長の視点】フェラーリ296スペチアーレが日本初お披露目!既に全完売の先に見えるもの
AUTOCAR JAPAN
【魔改造スポーツ】トヨタエンジン搭載のフェラーリ風カスタム! テキサスの名コレクターが手がけたMGAの正体
【魔改造スポーツ】トヨタエンジン搭載のフェラーリ風カスタム! テキサスの名コレクターが手がけたMGAの正体
WEBヤングマシン
【スーパーカー超王が斬る】ついにラストイヤー!R35型日産GT-Rこそ日本を象徴するスーパースポーツ
【スーパーカー超王が斬る】ついにラストイヤー!R35型日産GT-Rこそ日本を象徴するスーパースポーツ
AUTOCAR JAPAN
奢らないハイパフォーマンスモデル──新型ディフェンダーオクタ試乗記
奢らないハイパフォーマンスモデル──新型ディフェンダーオクタ試乗記
GQ JAPAN
【ルパン三世も羨む! 】フィアット500のカスタムマシン「お宝モデル」4選:伝説のチンク”激レア車”に迫る
【ルパン三世も羨む! 】フィアット500のカスタムマシン「お宝モデル」4選:伝説のチンク”激レア車”に迫る
WEBヤングマシン
【現役デザイナーの眼:新型日産リーフ】クーペライクなクロスオーバーは先進感ありも、気になるニッチな方向性
【現役デザイナーの眼:新型日産リーフ】クーペライクなクロスオーバーは先進感ありも、気になるニッチな方向性
AUTOCAR JAPAN
【欧州】トヨタ「新型カローラクロス」に反響あり! 精悍フロントフェイスに「都心でも郊外でも映えそう!」「めっちゃいいね!早く実車見たい!」の声! “高性能4WD”もある「コンパクトSUV」が話題に
【欧州】トヨタ「新型カローラクロス」に反響あり! 精悍フロントフェイスに「都心でも郊外でも映えそう!」「めっちゃいいね!早く実車見たい!」の声! “高性能4WD”もある「コンパクトSUV」が話題に
くるまのニュース
化粧パネルに「竹」 フィアット・グランデ・パンダ・ハイブリッド(1) 温故知新な新モデルを解説
化粧パネルに「竹」 フィアット・グランデ・パンダ・ハイブリッド(1) 温故知新な新モデルを解説
AUTOCAR JAPAN
【ベルギー】約888万円! マツダ斬新「ロードスター“夏仕様”」がスゴい! 高性能2リッターエンジン×旧車風「おしゃれグリーン」の「GESHI(夏至)」仕様は今乗りたい特別モデル
【ベルギー】約888万円! マツダ斬新「ロードスター“夏仕様”」がスゴい! 高性能2リッターエンジン×旧車風「おしゃれグリーン」の「GESHI(夏至)」仕様は今乗りたい特別モデル
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

855 . 0万円 2224 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

458 . 0万円 1950 . 0万円

中古車を検索
ランドローバー ディフェンダーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

855 . 0万円 2224 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

458 . 0万円 1950 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村