現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フェアレディZにGT-Rに……日産には技術が高すぎるクルマが多い件

ここから本文です

フェアレディZにGT-Rに……日産には技術が高すぎるクルマが多い件

掲載 139
フェアレディZにGT-Rに……日産には技術が高すぎるクルマが多い件

 ホンダとの経営統合が破談となり、経営の見通しが明るくない日産自動車。しかしクルマ好きとしては、こんな時だからこそ日産車を応援したい。今、改めて日産車をさまざまな角度から見て、その強みと魅力を解き明かしていこう!!

※本稿は2025年3月のものです
文:片岡英明/写真:日産、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2025年4月10日号

フェアレディZにGT-Rに……日産には技術が高すぎるクルマが多い件

【画像ギャラリー】技術の日産は伊達じゃない!! 日産が鍛え上げた技術から生み出された「日産の顔」たる名車たち(20枚)

イギリス車を手本に「技術の日産」を構築

日産 フェアレディZ。Z34型の改良版ということになっているが、それは社内稟議を通すための「ウラ技」で、実質新型として登場。この心意気も日産だ

 日本は欧米より遅れてクルマづくりに目覚めた。日産自動車は、戦後間もなくイギリス車をお手本に技術を磨き、経済の発展と歩調を合わせて急成長を遂げている。

 掲げたキャッチフレーズは「技術の日産」だ。経営陣とエンジニアの情熱と努力、そして創意工夫が日産を躍進に導いた。

 日産は、早い時期からモータースポーツの世界に身を投じ、高度な技術力を磨いている。1957年、ダットサン1000富士号と桜号は初挑戦のオーストラリア1周ラリーで初出場ながらクラス優勝を飾った。初陣での活躍が、日産のサファリラリーや世界ラリー選手権への参戦につながっていくのである。

 ラリーの日産の評判が高まるとともに技術レベルも大きな伸びを見せた。もうひとつ、技術力の高さを知らしめたのがレースだ。第1回日本グランプリからフェアレディやスカイライン(当時はプリンス自動車)が参戦し、技術を磨いた。

 後に日産に吸収合併されたプリンス自動車は、わずか数年で日本初のプロトタイプカー、R380も生み出し、新技術も積極的に導入している。

 プリンス吸収合併後の日産はモータースポーツを通して精緻なDOHC4バルブエンジンや独立懸架のサスペンション、ディスクブレーキなどの技術を習得し、これを量産車にフィードバックしている。

 また、1970年代には2度のオイルショックと排ガス規制に見舞われたが、これを電子制御技術で上手に乗り切り、ハイテクジャパンのリーダーになった。

技術の日産から「先進技術の日産」へ

2025年、ついに生産を終了する日産 GT-R。しかし日産を愛する人たちは、GT-Rの遺産は次世代車へと継承されると信じている。だから日産を応援し続けるのだ

 さらに日産は時代に先駆けてFF車を送り出し、ターボも投入する。

 1980年代になると減衰力を可変させ、ハンドリング特性を変えるアジャスタブルショックアブソーバーを世界で初めて実用化し、R30型スカイラインに搭載した。これは現在、エンジンからステアリング、レーンコントロールまでを統合制御するドライブモードセレクターへと発展している。

 HICASと名付けた4輪操舵システムを実用化し、ライバルをアッと言わせたのも日産だ。世界で初めてアクティブに後輪を操舵できるようにしている。

 HICASは後輪に位相制御を加えたスーパーHICASに発展。次の世代では油圧式から電動式に進化した。

 日産は4WDにも早い時期から着目し、3代目パルサーではフルタイム4WDに日本初のビスカスカップリングを採用。R32型スカイラインではマルチリンクサスペンションにHICAS、そして電子制御トルクスプリット4WDを組み合わせ、意のままの気持ちいい走りを実現する。

 電動格納ドアミラーや世界初のトロイダル無段変速機、エクストロイドCVTを実用化したのも日産だ。

 技術の日産から「先進技術の日産」に変貌を遂げた日産は今、苦境に立たされている。だが、これまで日産は何度も難局を乗り切り復活してきた。失速したと言われるが、今でも日産だからこその作品は多い。

 その筆頭がGT-Rだ。日産の技術の象徴として18年間もリーダーとして活躍。パフォーマンスでもレースの世界でも王者に君臨し続けている。2025年夏で生産を終えるが、GT-Rの有形無形の財産は今後の日産車に大いに活かされるはずだ。

スカイラインの強み

日産 スカイライン

 現行型V37型スカイラインは2013年11月発表とやや古いが、2019年8月には3L、V6ツインターボエンジン搭載モデルを追加。400Rは405ps/48.4kgm、NISMOは420ps/56.1kgmを発揮。

フェアレディZの強み

日産 フェアレディZ

 1969年に初代フェアレディZが登場して以来、日産のイメージリーダーカーとしての存在感を放ち続けている。現行型は7代目で2022年に登場。3L、V6ツインターボは強烈な動力性能だ。

GT-Rは2025年夏で生産終了となる

日産 GT-R

 現在のR35型日産GT-Rが登場したのは18年前の2007年。以来、毎年のように改良を重ね、たゆまぬ進化を続けてきたが、ついに2025年8月をもって生産を終了することとなった。すでに生産可能台数分の受注が入っており、今から新車を買うことはできない。日産はGT-Rを超えるクルマを送り出せるか!?

【画像ギャラリー】技術の日産は伊達じゃない!! 日産が鍛え上げた技術から生み出された「日産の顔」たる名車たち(20枚)

投稿 フェアレディZにGT-Rに……日産には技術が高すぎるクルマが多い件 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

名車のコスモスポーツは苦難の連続だった!? 昭和から今年までに登場した「高い技術力」を持つクルマ10台
名車のコスモスポーツは苦難の連続だった!? 昭和から今年までに登場した「高い技術力」を持つクルマ10台
ベストカーWeb
「エンジンなんて回ってなんぼよ」なクルマ好きおじさんが選ぶべきブン回り車4選
「エンジンなんて回ってなんぼよ」なクルマ好きおじさんが選ぶべきブン回り車4選
ベストカーWeb
「クロス」付ければ売れる説は本当か!? クロスオーバーSUVのビフォーアフター
「クロス」付ければ売れる説は本当か!? クロスオーバーSUVのビフォーアフター
ベストカーWeb
BMW上位独占!? 1位から9位までをすべて輸入車とした評論家も!!? 400万円台までの日欧「走りの楽しい」スポーティセダンランキング2014【ベストカーアーカイブス】
BMW上位独占!? 1位から9位までをすべて輸入車とした評論家も!!? 400万円台までの日欧「走りの楽しい」スポーティセダンランキング2014【ベストカーアーカイブス】
ベストカーWeb
R32型GT-Rは600馬力も楽々許容!! 昭和から現在までで走りの凄さに驚愕したクルマ10選
R32型GT-Rは600馬力も楽々許容!! 昭和から現在までで走りの凄さに驚愕したクルマ10選
ベストカーWeb
伝統のEJ20ターボエンジン搭載で最高出力340ps&最大トルク47.0kgm!!! WRX STI衝撃のシェイクダウンプレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
伝統のEJ20ターボエンジン搭載で最高出力340ps&最大トルク47.0kgm!!! WRX STI衝撃のシェイクダウンプレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
全長5mオーバーもめっちゃ乗りやすいいじゃん!! 新登場パトロールはランクルもビックリなデキだった!
全長5mオーバーもめっちゃ乗りやすいいじゃん!! 新登場パトロールはランクルもビックリなデキだった!
ベストカーWeb
確かにGT-Rは最高だけど「後輪駆動」のスカイラインも良いぞ!! 楽しすぎて驚いた日本車BEST10
確かにGT-Rは最高だけど「後輪駆動」のスカイラインも良いぞ!! 楽しすぎて驚いた日本車BEST10
ベストカーWeb
SUVもメガでいっちゃう? デカイだけじゃない自衛隊も採用するトヨタ メガクルーザーの凄さ!
SUVもメガでいっちゃう? デカイだけじゃない自衛隊も採用するトヨタ メガクルーザーの凄さ!
ベストカーWeb
新型ハリアーは脱SUV!? クーペフォルム採用で直4・1.5Lターボ搭載なるか!! 予想価格550万円で2027年登場に期待!
新型ハリアーは脱SUV!? クーペフォルム採用で直4・1.5Lターボ搭載なるか!! 予想価格550万円で2027年登場に期待!
ベストカーWeb
【マセラティ ギブリ】の歴史といま買いの中古車 美と走りを極めたスポーツセダン
【マセラティ ギブリ】の歴史といま買いの中古車 美と走りを極めたスポーツセダン
グーネット
脳トレにもなる令和のMT車5選! 運転の楽しさを再発見できる!! 今こそおじさんに乗ってほしい理由
脳トレにもなる令和のMT車5選! 運転の楽しさを再発見できる!! 今こそおじさんに乗ってほしい理由
ベストカーWeb
二度のマイナーチェンジで印象も激変!? 意外?なコラボまであった6代目三菱 ミラージュを語ろう!
二度のマイナーチェンジで印象も激変!? 意外?なコラボまであった6代目三菱 ミラージュを語ろう!
ベストカーWeb
な、なんだこのクルマは!? ラインナップはMTのみ!? 豪華タイアップ!? フォード Kaのジパング上陸記!!
な、なんだこのクルマは!? ラインナップはMTのみ!? 豪華タイアップ!? フォード Kaのジパング上陸記!!
ベストカーWeb
新型RAV4世界初披露!! これはガチで売れそう!! スペック研究と「走り」の期待
新型RAV4世界初披露!! これはガチで売れそう!! スペック研究と「走り」の期待
ベストカーWeb
約880万円「スバルS4」の走りに驚き!! 500台限定の「S210」は1400万円の欧州車級! 全然違う素グレードとの走りの差は?
約880万円「スバルS4」の走りに驚き!! 500台限定の「S210」は1400万円の欧州車級! 全然違う素グレードとの走りの差は?
ベストカーWeb
【最高速330km/h超】フェラーリ 296 スペチアーレ徹底解説! サーキット直系エアロ×880馬力ハイブリッドの全貌
【最高速330km/h超】フェラーリ 296 スペチアーレ徹底解説! サーキット直系エアロ×880馬力ハイブリッドの全貌
WEBヤングマシン
今更学ぶのは遅い?? 全く問題ナシ!! 今年で日本上陸から20年のレクサス徹底ガイド!!
今更学ぶのは遅い?? 全く問題ナシ!! 今年で日本上陸から20年のレクサス徹底ガイド!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

139件
  • たーぼ
    国産名車といえば日産車が殆どだものね、経営陣がアタマ良くないと残念です。
  • ゆきりん
    1つの技術が高くても車はトータルの仕上がりでナンボだからね····
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456 . 9万円 948 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

21 . 8万円 1400 . 0万円

中古車を検索
日産 スカイラインの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456 . 9万円 948 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

21 . 8万円 1400 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村