現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 単体サブウーファー選びでは、“お国柄”の把握も必要![サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]

ここから本文です

単体サブウーファー選びでは、“お国柄”の把握も必要![サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]

掲載 3
単体サブウーファー選びでは、“お国柄”の把握も必要![サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]

カーサウンドシステムを進化させたいと思ったときには、当連載の各記事を参考にしてほしい。ここでは車載用音響機器の選択における勘どころを解説している。現在は、「 単体サブウーファー」の選び方のポイントを説明している。

◆ブランドごとのサウンド傾向を把握し、好みに合うのはどれかを見極めるベシ!
ここまで、単体サブウーファーを選ぶ際にはまず狙うべき価格帯を絞り込み、次には口径やタイプ違いを吟味し、そしてカタログスペックを確認すべきだと説明してきたが、それに続いて今回は「ブランドの見極め方」を説明していく。

【画像全3枚】

というのも単体サブウーファーももちろん、ブランドごとでサウンド傾向が変化する。ラインナップが多彩なブランドではシリーズごとに音的な特徴も変わってくるが、その場合でも各ブランド特有のキャラはある程度出る。そういったブランドごとのカラーを把握し、どれが自分の好みに合うのかを見極めることも、単体サブウーファー選びには重要となる。

とはいえ、ブランドごとのサウンド傾向を自分の耳ですべて確認するのは難しい。となるとそれを知るにはどうすれば良いのかというと……。

答は、「信頼のおけるカーオーディオ・プロショップのインストーラーに訊く」だ。彼らならさまざまなブランドの単体サブウーファーを取り付けた経験があるため、それぞれのサウンド傾向を把握している。

◆ブランドごとのサウンド傾向には“お国柄”も出る!? 国産品の場合には…
例えば、レスポンスの良さが光るブランドもあれば、再生レンジの広さが自慢のブランドもある。パワー感に特徴があるブランドもあれば、深みのあるサウンドを信条とするメーカーもある。

なお地域性も出てくる。例えば国産ブランドは、Hi-Fi的な製品に仕上げている場合が多い。ビーウィズとカロッツェリアが単体サブウーファーをいくつかリリースしているが、両ブランドとも少数精鋭的な品揃えを特徴としており、性能バランスが良く原音に忠実なサウンドを持ち味とする製品が多い。

ただしカロッツェリアは1機種、北米拠点にて設計されたモデルもラインナップする。実は北米では、パワフルに重低音を鳴らすという文化が根強くあり、そのようなニーズに応え得るモデルが現地主導で作られていて、いわば逆輸入的な形で日本市場にも紹介されている。

◆北米ブランドは、パワフルサウンドを信条とするモデルを多く持つ!
というわけで北米ブランドの多くは、パワフルに鳴らせる単体サブウーファーを豊富に用意している場合が多い。

また北米では単体サブウーファーが多発搭載されることも多いので、インピーダンス違いやボイスコイルのタイプ違いもさまざま用意されているケースも多い。多発搭載するときには、接続の都合でインピーダンスの低いモデルを使いたくなったりダブルボイスコイルのモデルを使いたくなったりするからだ。そして北米メーカーは口径違いも豊富に用意している場合が多めだ。広い選択肢の中から選びたい場合は、北米ブランドに注目しよう。

一方欧州ブランドは、音圧競技向けのパワフルモデルまでを用意しているブランドも一部あるものの、多くは国産メーカーと同じくスピーカーのラインごとで単体サブウーファーをある程度数を絞って用意している場合が多めだ。

というわけで、欧州ブランドも各スピーカーラインの特徴が単体サブウーファーにも投影されることになり、その意味では鳴り方をイメージしやすくなっている。

今回は以上だ。次回からは注目モデルをピックアップしていく予定だ。乞うご期待。

文:レスポンス 太田祥三

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「パワーケーブル」に何を使うかでも音が変わる?[カーオーディオ・素朴な疑問…インストール編]
「パワーケーブル」に何を使うかでも音が変わる?[カーオーディオ・素朴な疑問…インストール編]
レスポンス
単体DSP+外部パワーアンプシステムを、お手軽に構築するテクを公開![やっぱりいつかは外部パワーアンプ]
単体DSP+外部パワーアンプシステムを、お手軽に構築するテクを公開![やっぱりいつかは外部パワーアンプ]
レスポンス
新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
レスポンス
トヨタ純正ナビに対応、「GVIF変換インターフェース」と「10.1インチリアモニター」が発売
トヨタ純正ナビに対応、「GVIF変換インターフェース」と「10.1インチリアモニター」が発売
レスポンス
「アンプDSP」+「スピーカー」で本格サウンドを一気にゲット![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
「アンプDSP」+「スピーカー」で本格サウンドを一気にゲット![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
レスポンス
ベントレー、V8サウンド引き出すアクラポヴィッチ製チタンエキゾースト設定
ベントレー、V8サウンド引き出すアクラポヴィッチ製チタンエキゾースト設定
レスポンス
スイフトスポーツが劇的進化! スピーカー×市販ナビの新たな音体験[Pro Shop インストール・レビュー]by  M.E.I.
スイフトスポーツが劇的進化! スピーカー×市販ナビの新たな音体験[Pro Shop インストール・レビュー]by M.E.I.
レスポンス
車高カスタム完全ガイド! 失敗しないパーツ選びとプロが教える調整術~カスタムHOW TO~
車高カスタム完全ガイド! 失敗しないパーツ選びとプロが教える調整術~カスタムHOW TO~
レスポンス
プジョー『3008』新型のライバル…VWティグアンやマツダCX-5など、相手は多い
プジョー『3008』新型のライバル…VWティグアンやマツダCX-5など、相手は多い
レスポンス
3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
レスポンス
トヨタ『RAV4』新型…3つのキャラの仕様を持つクロスオーバーSUV[まとめ]
トヨタ『RAV4』新型…3つのキャラの仕様を持つクロスオーバーSUV[まとめ]
レスポンス
「プリウス純正じゃ満足できない」オーナー必見のプロショップ活用術[car audio newcomer]by  M.E.I. 前編
「プリウス純正じゃ満足できない」オーナー必見のプロショップ活用術[car audio newcomer]by M.E.I. 前編
レスポンス
BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
レスポンス
キア初のCセグ電動ハッチバック『EV4』、今秋英国で納車開始へ
キア初のCセグ電動ハッチバック『EV4』、今秋英国で納車開始へ
レスポンス
新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
レスポンス
マレーシアBセグSUV最量販、プロトン『X50』が一新…14.6インチ画面とマレー語音声認識搭載
マレーシアBセグSUV最量販、プロトン『X50』が一新…14.6インチ画面とマレー語音声認識搭載
レスポンス
キアの世界最量販車『スポーテージ』に改良新型、英国はハイブリッド含む3つのパワートレイン
キアの世界最量販車『スポーテージ』に改良新型、英国はハイブリッド含む3つのパワートレイン
レスポンス
日産『キックス』新型は約425万円から、ブラジルで販売開始
日産『キックス』新型は約425万円から、ブラジルで販売開始
レスポンス

みんなのコメント

3件
  • カメハメハ^^
    アメリカは大きな車が多いから、サブウーファーも選択肢が広いうえ沢山積もうと思えば詰める。
    日本で12インチのPAスピーカーを使うようなイベント会場でも、アメリカでは15インチ使うからね、普段から低域に対する感受性も違う。
  • sig********
    > カーサウンドシステムを進化させたいと思ったときには、当連載の各記事を参考にしてほしい。

    不要。
    「予算を決めてプロショップに行け」
    作文全て帰結はコレ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村