現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > デカくなってる!!「無人機どっさり空母」新型案が韓国で披露 有人機はもういいぜ!? 日本にも誕生の可能性

ここから本文です

デカくなってる!!「無人機どっさり空母」新型案が韓国で披露 有人機はもういいぜ!? 日本にも誕生の可能性

掲載 31
デカくなってる!!「無人機どっさり空母」新型案が韓国で披露 有人機はもういいぜ!? 日本にも誕生の可能性

有人機搭載はもう、いいんじゃね? 新型「無人機空母」コンセプト

 韓国の造船メーカー・ハンファオーシャンが、2025年5月25日から28日まで釜山で開催された海洋防衛装備展示会「MADEX2025」でUAS(無人航空機システム)を搭載する空母「ゴーストコマンダー2」を発表、大型模型の展示を行いました。これは「無人機空母」と呼べるコンセプトの艦の最新バージョンです。

【でた~!!】これが韓国「無人機どっさり空母」の新型コンセプトです(写真)

 韓国では文在寅政権時代の2019年、まず固定翼航空機の搭載艦を建造する案が浮上しました。このときは、現在運用されている独島(ドクト)級強襲揚陸艦2隻を、海上自衛隊のいずも型ヘリコプター搭載護衛艦と同様、F-35B戦闘機を運用できる軽空母に改修し、さらにF-35Bの運用を前提とした強襲揚陸艦(LPX-2)を新造する計画でした。

 それが2020年代初頭には、中期的な国防方針を定めた「国防中期計画」に組み込まれ、2021年、満載排水量4万5000t級の本格的な軽空母「CVX」の建造計画に発展していました。これには、イギリス海軍のクイーン・エリザベス級空母などと同様、F-35Bの発艦を補助するスキージャンプが艦首に備わる想定でした。

 しかし2022年に誕生した尹錫悦政権は、3000億円を超える建造費やF-35Bの調達費などの投資を費用対効果の面から疑問視し、CVX計画を段階的に縮小。同年に始まったロシアのウクライナ侵攻など最新の軍事情勢なども鑑みた結果、F-35Bを搭載する軽空母ではなく、多数のUAS(無人航空機システム)とヘリコプターを搭載する「無人機指揮艦」を建造すべきとの声が大きくなっていました。

 韓国政府はCVX計画の放棄と無人機指揮艦の建造計画を正式には発表していませんが、既に2023年ごろには無人機指揮艦の建造は既定路線となっていたようです。ハンファオーシャンは2023年10月にソウル近郊で開催された防衛装備展示会で、無人機指揮艦のコンセプトモデル「ゴーストコマンダー」を発表しています。

え、大きさ2.5倍になってる!?

 2023年発表時のゴーストコマンダーは、最上甲板をUASの着艦、その下の甲板をUASの発艦に使用する、まるでアニメか特撮作品に出てきそうな近未来的なデザインの艦でした。

それに対し、今回MADEXで模型が公開されたゴーストコマンダー2は、現在各国が運用している空母や強襲揚陸艦のような、全通甲板を備える常識的なデザインの艦になっています。

 また、ゴーストコマンダーは満載排水量1万6000t程度の小型艦として構想されていましたが、ゴーストコマンダー2はCVX(約4万t)と同程度の満載排水量4万2000tに大型化しています。

 ハンファオーシャンはゴーストコマンダー2のデザインやサイズは、あくまでも検討案の一つだと断った上で、ゴーストコマンダーより大型化した理由について、ヘリコプターや上陸用舟艇を搭載して強襲揚陸艦としても運用することや、将来UASが大型化することなどを考えて、ゴーストコマンダーより大型化したと説明していました。

 同社は、搭載するUASよって搭載可能な機数が決まるため、どのようなUASを何機搭載できるかは明言できないとしていました。ただ搭載機については、パートナーシップを締結している大韓航空の航空宇宙事業部が開発を進めるジェットエンジン動力のUASや、アメリカのジェネラル・アトミクス・エアロノーティカル・システムズ(GA-ASI)が提案するMQ-1C「グレイイーグルSTOL」の搭載が有力視されているようです。

日本に波及する可能性「大アリ」のワケ

 MQ-1Cは、ハンファグループの航空宇宙部門であるハンファ・エアロスペースとGA-ASIが共同でビジネスチャンスの追求に合意し、ハンファ・エアロスペースがエンジンの開発・生産設備の開設を決めています。

 また、GA-ASIは海上自衛隊に対しても、ゴーストコマンダーのような固定翼UASの艦上運用を提案しています。

 海上自衛隊は2024年に洋上監視能力を強化するため、GA-ASIのMQ-9B「シーガーディアン」の導入を決定しています。海上自衛隊は陸上基地からのシーガーディアンの運用を想定していますが、GA-ASIはシーガーディアンを含めたMQ-9BのSTOL(短距離離着陸)能力を強化するキットの開発を進めています。

 2025年5月に千葉県の幕張メッセで開催された防衛総合イベント「DSEI Japan 2025」では、GA-ASIの親会社であるジェネラル・アトミクスがSTOLキットを装着したMQ-9Bの模型を展示するとともに、いずも型ヘリコプター搭載護衛艦での運用案を紹介するパンフレットを配付していました。

 前に述べたように海上自衛隊のシーガーディアンは洋上監視能力の強化を目的とするものですが、パンフレットには潜水艦を探知する「ソノブイ」を投下するランチャーポッドの搭載例も描かれていました。

 また、GA-ASIの担当者によると、STOLキットを装着したシーガーディアンは、パンフレットに描かれたいずも型だけでなく、ひゅうが型ヘリコプター搭載護衛艦での運用も可能だとのことです。

 韓国海軍の無人機指揮艦構想も、海上自衛隊のシーガーディアンの艦上運用も、まだ正式決定した話ではありません。ただ、日韓両国を取り巻く動きはリンクするものがあります。近い将来、GA-ASIのUASを搭載する「無人機どっさり空母」が、日韓両国で誕生する可能性もあります。(竹内 修(軍事ジャーナリスト))

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

人は乗りません!「撃ってくる無人戦闘艇」韓国で初披露 日本やアジアで増殖する“海の無人機”
人は乗りません!「撃ってくる無人戦闘艇」韓国で初披露 日本やアジアで増殖する“海の無人機”
乗りものニュース
コスパ最強兵器=「安すぎるドローン」はここまで進んでいた! 脅威の「コレでよし」な世界とは?
コスパ最強兵器=「安すぎるドローン」はここまで進んでいた! 脅威の「コレでよし」な世界とは?
乗りものニュース
世界の「超デカい飛行艇」たち 驚異のエンジン10発+二重反転プロペラ駆動まで ホントに飛んだの?
世界の「超デカい飛行艇」たち 驚異のエンジン10発+二重反転プロペラ駆動まで ホントに飛んだの?
乗りものニュース
護衛艦で運用した「異色の対潜ヘリコプター」自衛隊初の作戦用UAVが姿を消したワケ
護衛艦で運用した「異色の対潜ヘリコプター」自衛隊初の作戦用UAVが姿を消したワケ
乗りものニュース
世界初公開! 印パ紛争で注目のフランス戦闘機「新モデル」披露! 見た目の違いはドコ?
世界初公開! 印パ紛争で注目のフランス戦闘機「新モデル」披露! 見た目の違いはドコ?
乗りものニュース
自衛隊も買った! F-35戦闘機用の「必須装備」一見ただの筒 じつは新戦術に大貢献「パイロットの負担軽減にも」
自衛隊も買った! F-35戦闘機用の「必須装備」一見ただの筒 じつは新戦術に大貢献「パイロットの負担軽減にも」
乗りものニュース
“二刀流”どころじゃない! 最低でも三刀流以上!?  現代戦闘機は超万能マシンだった なぜ“何でも屋”になる必要が?
“二刀流”どころじゃない! 最低でも三刀流以上!? 現代戦闘機は超万能マシンだった なぜ“何でも屋”になる必要が?
乗りものニュース
チビすぎ? 地味すぎ? 今や見向きもされない「戦車王国の原点」I号戦車 けっこうスゴいんだぜ…?
チビすぎ? 地味すぎ? 今や見向きもされない「戦車王国の原点」I号戦車 けっこうスゴいんだぜ…?
乗りものニュース
「選択肢なき空爆」は40年以上前も同じだった? イスラエル空軍が行ったバビロン作戦とは
「選択肢なき空爆」は40年以上前も同じだった? イスラエル空軍が行ったバビロン作戦とは
乗りものニュース
「大砲ついていたら戦艦じゃないの?」←違います!「じゃあ、何て呼べばイイの?」じつは便利な呼び方あるんです
「大砲ついていたら戦艦じゃないの?」←違います!「じゃあ、何て呼べばイイの?」じつは便利な呼び方あるんです
乗りものニュース
姉妹艦ってなに? なぜ兄弟艦ではないのか? 人間じゃありえない数も“一人っ娘”もいます
姉妹艦ってなに? なぜ兄弟艦ではないのか? 人間じゃありえない数も“一人っ娘”もいます
乗りものニュース
アメリカ製戦闘機もエンジンに泣いた!?「偉大なる凡作」と「WW2最優秀」の意外な共通点とは
アメリカ製戦闘機もエンジンに泣いた!?「偉大なる凡作」と「WW2最優秀」の意外な共通点とは
乗りものニュース
空飛ぶレーダー基地「皿回さなくなる!」新型機として「グローバルアイ」購入意向 契約締結はいつ? 仏空軍
空飛ぶレーダー基地「皿回さなくなる!」新型機として「グローバルアイ」購入意向 契約締結はいつ? 仏空軍
乗りものニュース
「フランスの戦闘機を中国産機が撃破した」→その後何が? ある意味“空中戦”な国際舞台で出現の光景とは
「フランスの戦闘機を中国産機が撃破した」→その後何が? ある意味“空中戦”な国際舞台で出現の光景とは
乗りものニュース
台湾初の「オリジナル潜水艦」ついに洋上へ! 艦尾の舵「日本の最新潜水艦と形が一緒だ」
台湾初の「オリジナル潜水艦」ついに洋上へ! 艦尾の舵「日本の最新潜水艦と形が一緒だ」
乗りものニュース
トランプ大統領「中東のイスラム国家からジャンボジェットもらったぜ!」じつは私的利用との見立ても「使うとヤバい」理由とは
トランプ大統領「中東のイスラム国家からジャンボジェットもらったぜ!」じつは私的利用との見立ても「使うとヤバい」理由とは
乗りものニュース
「艦艇」に全集中!大型商船は「作りません」 造船の街“稼ぎ”の変化が浮彫りに 三菱長崎
「艦艇」に全集中!大型商船は「作りません」 造船の街“稼ぎ”の変化が浮彫りに 三菱長崎
乗りものニュース
“異形の巨鳥”世界一長~い輸送機の開発 新たに5社の航空宇宙企業の参加が発表される ロケットなど積み込む?
“異形の巨鳥”世界一長~い輸送機の開発 新たに5社の航空宇宙企業の参加が発表される ロケットなど積み込む?
乗りものニュース

みんなのコメント

31件
  • mit********
    肝心のカタパルトは開発出来るんですか?
    やっぱりスキージャンプ式の方が似合ってますよ~!
    模型だから夢がありますね!!
  • leu********
    韓国は領海とEEZは日本に比べてとても狭い。守るべきエリアが狭いので日本と同じ装備を持っても宝の持ち腐れになる。しかし韓国人は日本が装備すると直ぐに欲しがる。僕もF35にしょうと。日本がF35を採用したら、何回もやり直した入札でF15EXを決定したものF35を採用したり、C-2輸送機のソックリパクった輸送機の絵を公開したり、自国の領土で輸送機どこで使うのか?ソウル発済州島行き? 潜水艦23隻も狭い国土で狭い海域のどこで使うのかただ持ちたいだけ。軍事オタク国家だ。韓国は国土防衛なら陸上配備に特化すべきでは。北のミサイル雨で先日のウクライナからの声劇でロシア空軍の爆撃機や警戒機のような攻撃で戦闘機が壊滅になってしまう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村