現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「一番の目標は、楽しむこと」急遽ル・マンのサポートレースへ出走するトヨタ育成・中村仁

ここから本文です

「一番の目標は、楽しむこと」急遽ル・マンのサポートレースへ出走するトヨタ育成・中村仁

掲載 更新
「一番の目標は、楽しむこと」急遽ル・マンのサポートレースへ出走するトヨタ育成・中村仁

 フランスのサルト・サーキットで開催中のWEC世界耐久選手権ル・マン24時間レース。レースウイークには、ポルシェ・スプリント・チャレンジやフォード・マスタング・チャレンジなど、いくつかのサポート(併催)レースも行われているが、そのうちのひとつ『ロード・トゥ・ル・マン』に、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)の育成プログラム『TGR-DC』に所属する中村仁が参戦している。

 現在19歳の中村は今季R-ace GPからフォーミュラ・リージョナル中東選手権(FRMEC)、フォーミュラ・リージョナル欧州選手権(FRECA)に参戦しているが、11日に突如発表されたとおり、同チームの86号車デュケインD09でロード・トゥ・ル・マンのLMP3クラスに参戦することになった。

トヨタGR育成の中村仁、ル・マン24時間併催のロード・トゥ・ル・マン参戦が決定。LMP3でサルト・サーキットに挑む

 ELMS(ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ)をサポートする『ミシュラン・ル・マン・カップ』をベースとするロード・トゥ・ル・マンは、LMP3とGT3の混走。ル・マンでのフリープラクティスは11日に始まり、12日に予選とレース1、14日のWECの24時間レース決勝日朝にレース2が行われるスケジュールだ。中村はエドガー・ピエールとともに1時間の決勝を2度、戦う。

 12日午後、予選を終えたばかりの中村に話を聞いた。

「先週の木曜日、FRECAでザントフォールトにいたのですが、(中嶋)一貴さんから、『ル・マンでLMP3に乗らないか、という連絡がR-ace GPのオーナーからあった』という連絡を受けまして。僕にとっては、『イエス』か『はい』しかないような状況で、『もちろん乗りたいです』と返信させてもらいました」

 2年前の100周年大会にも来場していた中村は、そもそもザントフォールトからル・マン入りし、TGRのWECチームに帯同して現場を見学する予定でいたという。「もともと、装備品も絶対持って来ようと思っていた」と、レーシングドライバーとして万一に備える周到さを見せつつも、初めてのサルト・サーキットを初めてのマシンで走ることになるとは、「正直、まったく想像していませんでした」と明かす。

「サーキットはグランツーリスモとかでいっぱい走っていたので頭に入っていますけど、LMP3カーは初めてだし、ミシュランタイヤも初めてだし、R-ace GPとはいえスタッフの方は(FRECAと)違う方たちなので、若干の不安というか、『できるかなぁ』という感じはありましたが、『とにかく楽しもう』という気持ちでここへ来ました」

 その言葉どおり、初走行のインプレッションを聞くと、「まずは楽しいです」とひとこと。ただし、普段中村が操るフォーミュラカーと、昨年スーパーGTで経験したGT車両の中間とも言うべき特徴を持つLMPカーには、少なからぬ戸惑いもあったようだ。

「いままでに味わったことがない感触というか、GTカーとフォーミュラカーの中間という感じなのですが、そこをコントロールするなかで限界が見つけにくい。『どこまで行っていいのかな?』というのを探っている状況です」

 走行初日は最終フォードシケインでコースオフする場面もあったというが、「僕の理想が高すぎたというか、もちろんいいクルマなのですが、ちょっとそこに期待を寄せすぎてミスをしてしまったかな」と中村。ただ、順応は高いスピードで進んでいるようで、走行2日目を迎えだいぶなじんできている様子だ。

 改めて今週末の目標を問うと、「とにかく楽しむこと」と中村は繰り返した。そのうえで、フォーミュラカーに限らない、さまざまなマシンでの経験を積むことで、将来の選択肢を増やす機会ともしたい構えだ。

「まずは楽しむことがひとつの目標です。そして、最終的にはこのコースとLMPカーへの理解度を深めることですね。将来、どういうチャンスをいただけるのか分からないなかで、今回こういった機会をいただけたことは本当に大きいと思います。一瞬一瞬を大事にしながら、感謝しながら、今週末を過ごしたいなと思っています」

[オートスポーツweb 2025年06月13日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

トヨタ、初優勝の地で巻き返しを狙う。8号車は2名体制「いつもより多く走れるのは嬉しい」と平川亮
トヨタ、初優勝の地で巻き返しを狙う。8号車は2名体制「いつもより多く走れるのは嬉しい」と平川亮
AUTOSPORT web
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
AUTOSPORT web
“正アタッカー”の座も近づくトヨタ平川亮が感じる2名体制のメリット「セブには申し訳ないですが……」
“正アタッカー”の座も近づくトヨタ平川亮が感じる2名体制のメリット「セブには申し訳ないですが……」
AUTOSPORT web
GRヤリス Mコンセプト、スーパー耐久第5戦オートポリスは欠場。第6戦でのデビューを目指す
GRヤリス Mコンセプト、スーパー耐久第5戦オートポリスは欠場。第6戦でのデビューを目指す
AUTOSPORT web
ワン・ツーで圧倒のWEC初制覇は「始まりにすぎない」とキャデラックのリン。チームの大きな進歩を実感
ワン・ツーで圧倒のWEC初制覇は「始まりにすぎない」とキャデラックのリン。チームの大きな進歩を実感
AUTOSPORT web
小暮ひかる、TGR WRCチャレンジプログラムからの離脱を発表「トップドライバーになるために全力を尽くしました」
小暮ひかる、TGR WRCチャレンジプログラムからの離脱を発表「トップドライバーになるために全力を尽くしました」
AUTOSPORT web
過去4戦2勝のサンパウロで巻き返しへ。トヨタ、走行初日は7号車が4番手「ライバルたちがやや速い」
過去4戦2勝のサンパウロで巻き返しへ。トヨタ、走行初日は7号車が4番手「ライバルたちがやや速い」
AUTOSPORT web
レクサス初優勝のカギとなった新投入アイテム「長い道のりだった」とホセ・マリア・ロペス
レクサス初優勝のカギとなった新投入アイテム「長い道のりだった」とホセ・マリア・ロペス
AUTOSPORT web
ル・マン失格の50号車フェラーリ499Pが直面する困難。最終戦バーレーンでの大量得点にも希望
ル・マン失格の50号車フェラーリ499Pが直面する困難。最終戦バーレーンでの大量得点にも希望
AUTOSPORT web
「すべての判断は正解だったが、インターはペース不足」「夢見ていたすべてがここにある」/F1第12戦決勝コメント(2)
「すべての判断は正解だったが、インターはペース不足」「夢見ていたすべてがここにある」/F1第12戦決勝コメント(2)
AUTOSPORT web
ハースF1チームが8月6~7日に富士でTPCテストを実施。平川亮に加え現役SF/GT500王者の坪井翔が初F1ドライブへ
ハースF1チームが8月6~7日に富士でTPCテストを実施。平川亮に加え現役SF/GT500王者の坪井翔が初F1ドライブへ
AUTOSPORT web
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
AUTOSPORT web
まさかの予選最下位に「これが現実」とトヨタ小林可夢偉。決勝ではポイント獲得を目指す/第5戦サンパウロ
まさかの予選最下位に「これが現実」とトヨタ小林可夢偉。決勝ではポイント獲得を目指す/第5戦サンパウロ
AUTOSPORT web
ボルトレート「心から彼のことを喜んでいる」と僚友を祝福。レースはミディアム交換のリスクを取るもスピンを喫しリタイア
ボルトレート「心から彼のことを喜んでいる」と僚友を祝福。レースはミディアム交換のリスクを取るもスピンを喫しリタイア
AUTOSPORT web
他を圧倒した大竹がMCCの連勝継続。平川も初グラベルで無事完走/JRCラリーカムイ
他を圧倒した大竹がMCCの連勝継続。平川も初グラベルで無事完走/JRCラリーカムイ
AUTOSPORT web
スーパーフォーミュラ王者の坪井翔、F1テストデビュー決定! 舞台はなんと“富士”……平川亮とハース旧車をドライブ
スーパーフォーミュラ王者の坪井翔、F1テストデビュー決定! 舞台はなんと“富士”……平川亮とハース旧車をドライブ
motorsport.com 日本版
狙うはクラス優勝のみ!! 鈴鹿8耐公式テストはクラストップタイムで絶好調 レーシングライダー大久保光のレースレポート
狙うはクラス優勝のみ!! 鈴鹿8耐公式テストはクラストップタイムで絶好調 レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
トヨタでラリー1復帰予定のオリバー・ソルベルグがテストに参加「最高峰クラスでの戦いを学ぶ準備はできている」
トヨタでラリー1復帰予定のオリバー・ソルベルグがテストに参加「最高峰クラスでの戦いを学ぶ準備はできている」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村