富士スピードウェイは、5月30日から6月1日にかけて「NAPAC 富士24時間レース」を開催すると発表した。このレースは、「ENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE」の第3戦として行われる。
富士24時間レースは、日本最大級の参加型レースとして知られる。市販車に近いツーリングカーで長距離を走る耐久レースで、日本で唯一の24時間レースだ。
レースは5月30日の予選を経て、31日正午にスタート。6月1日正午にゴールを迎える。参戦車両はコンパクトカーからスーパーカーまで9クラスに分かれて競う。24時間にわたる決勝レースでは、ドライバーの能力だけでなく、ピット作業でのチームワークも試される過酷な戦いとなる。
観客は、昼間の激しい競り合いに加え、レーシングカーの夜間走行も観戦できる。恒例の花火や、暗闇のコースを流れるレーシングカーのライトによる幻想的なシーンも楽しめる。
サーキット内では、様々な場所でレースを観戦しながら、キャンプやBBQを楽しむことができる。今年は新たに「RECAMP富士スピードウェイ」というキャンプ場も利用可能となり、シャワー棟や炊事場も完備されている。
さらに、会場では音楽イベントやドライバートークショー、お祭りスペース「S耐横丁」、グルメフェアなど、多彩なイベントも用意される。
観戦チケットは3月6日より、全国のローソン、ミニストップの店頭端末およびローチケ、FSWオンラインチケットで順次発売。「RECAMP富士スピードウェイ」の宿泊予約は3月20日から予約サイト「なっぷ」で開始される。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ウイナーはランチア ストラトスゼロ…コンコルソ・デレガンツァ・ジャパン2025開催
【世界遺産薬師寺の境内で開催】国宝級クラシックカー約60台が集結!コンコルソ・デレガンツァ・ジャパン2025
マツダ デザインの原点に出会う! ジウジアーロが手掛けた「S8P」ほか「オートモビルカウンシル2025」でコンセプトカーを展示。
【空と陸の境界線を越えて共創活動中】レクサス・パスファインダー・レーシングが東京・日比谷で展示イベント開催!
輸入車11ブランドが築港赤レンガ倉庫に集結!「インポートモーターサイクルFUN&RIDE 2025 SPRING」が3/30開催
「左折のみ」の駐車場出口で「意地でも右折しようとするクルマ」が邪魔です。何を考えているのでしょうか?
【また買えないじゃん!】即売り切れの「GRカローラ」に不満続出…なぜ何度も受注停止に追い込まれるのか?
「ガソリン安くなってサイコー!」 免許証の「知られざるヒミツ“特典”」知ってる? 「無事故&無違反」“優良ドライバー”専用の「おトクすぎな神サービス」が凄かった
往年のルノー5ターボが電気自動車となって復活。車名は「ルノー5ターボ3E」。生産台数は1980台
伊賀鉄道、ついに限界!? 15年間で利用客「45%減」 運賃値上げも、自治体が毎年1億円補填の現実…「忍者の街」に迫る鉄道崩壊の危機とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?