現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トラックの車体が浮いて回転、レールの上を走り出す!…西武・電車フェスタ2025で実演予定

ここから本文です

トラックの車体が浮いて回転、レールの上を走り出す!…西武・電車フェスタ2025で実演予定

掲載 4
トラックの車体が浮いて回転、レールの上を走り出す!…西武・電車フェスタ2025で実演予定

「軌陸車」という車両があります。1台で鉄道のレールと道路の両方を走れるおもしろい車両で、鉄道会社が保線・保守用の車両として運用しています。西武鉄道が6月7日に開催する「西武・電車フェスタ2025 in 武蔵丘車両検修場」で、この軌陸車を間近に見る機会があります。

線路の保守は最終列車から始発列車までの限られた時間内で行われるのが一般的。保線基地から工事現場まで距離がある場合、人員や資材を最終列車の後に線路を経由して現場に輸送するより、現場近くに待機させたほうが時間がかかりません。そのために現場近くの踏切まで道路を移動し、踏切から現場まではレールを移動するのが軌陸車です。また、災害や事故からの復旧では、そもそも鉄道が不通になっているケースも。

【画像全6枚】

軌陸車は道路と線路が交差する踏切から線路に進入します。軌陸車は踏切の線路上で、線路の進行方向に対しておおむね直角に停車すると、車体下部から転車台を下ろして車体を浮かせます。車体を回転させ、鉄道軌道走行用の鉄輪を展開した後、転車台を縮めて車体をレールの上に載せます。

西武鉄道では軌陸車を架線など電力設備の点検や不具合の復旧に用いています。架線の修理なので当然電源は切られており、鉄道車両では工事現場に接近しにくいわけです。

7日のフェスタでは、あらかじめ線路へ載せている軌陸車を線路から取り外し、隣の線路へ載せる作業と、線路上での走行実演が計画されています。

西武・電車フェスタ2025 in 武蔵丘車両検修場は6月7日に、西武鉄道最大の車両検修施設である武蔵丘車両検修場(埼玉県日高市)において開催されます。最寄駅は池袋線高麗駅。会場では、電車を載せて移動する大型機械・トラバーサーへの“乗車”をはじめとした各種体験や、保守用車の展示などを実施する予定です。さらに、池袋線の前身である武蔵野鉄道が開業110周年を迎えたことを記念したブースも展示されます。入場料は無料で、事前の申込も不要。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

15歳から運転できる「小さいオペル」に興味アリ!「通勤用にこういうのでいいんだよ」など注目集まる
15歳から運転できる「小さいオペル」に興味アリ!「通勤用にこういうのでいいんだよ」など注目集まる
レスポンス
マセラティ、歴史的名車や自動運転車で「ミッレミリア2025」参戦へ
マセラティ、歴史的名車や自動運転車で「ミッレミリア2025」参戦へ
レスポンス
ボルボの新型電動ホイールローダー「L120 Electric」、日本発売…最大9時間稼働
ボルボの新型電動ホイールローダー「L120 Electric」、日本発売…最大9時間稼働
レスポンス
いすゞ、「東京アウトドアショー2025」に初出展、小型トラックベースのコンセプト車など3台出展へ
いすゞ、「東京アウトドアショー2025」に初出展、小型トラックベースのコンセプト車など3台出展へ
レスポンス
ホンダが新事業「Fastport」発表、ラストマイル配送向け電動アシスト四輪車を世界初公開へ
ホンダが新事業「Fastport」発表、ラストマイル配送向け電動アシスト四輪車を世界初公開へ
レスポンス
コマツの「くるくるダンプ」が新型に、全旋回式クローラーキャリア「CD60R-3」発売
コマツの「くるくるダンプ」が新型に、全旋回式クローラーキャリア「CD60R-3」発売
レスポンス
いすゞ『エルフ』と日産『アトラス』、計1万8000台超でリコール…パーキングブレーキが作動せず事故
いすゞ『エルフ』と日産『アトラス』、計1万8000台超でリコール…パーキングブレーキが作動せず事故
レスポンス
東急の「中古車両ばかり走る路線」が大変貌!今後は全て“生え抜き”に 5両編成の新車ついに公開
東急の「中古車両ばかり走る路線」が大変貌!今後は全て“生え抜き”に 5両編成の新車ついに公開
乗りものニュース
いすゞ『エルフ』など4車種でリコール、スプリング破損で走行安定性が損われるおそれ
いすゞ『エルフ』など4車種でリコール、スプリング破損で走行安定性が損われるおそれ
レスポンス
メルセデスベンツが「トラックグランプリ」に参加、電動トラックなど出展…7月ニュルブルクリンクで開催へ
メルセデスベンツが「トラックグランプリ」に参加、電動トラックなど出展…7月ニュルブルクリンクで開催へ
レスポンス
日本唯一にして最後の「信号機」を使う本州最北の私鉄 “アナログの装置”を動かすということ
日本唯一にして最後の「信号機」を使う本州最北の私鉄 “アナログの装置”を動かすということ
乗りものニュース
「ハリケーン」エンジン搭載ジープが米警察車両に、「コマンド・オペレーション・ビークル」発表
「ハリケーン」エンジン搭載ジープが米警察車両に、「コマンド・オペレーション・ビークル」発表
レスポンス
マセラティ『グレカーレ』など3車種2000台以上をリコール…発進できない
マセラティ『グレカーレ』など3車種2000台以上をリコール…発進できない
レスポンス
車幅制限はないのかッ? 制限高さ1.9mの低いガード…京浜急行・井土ヶ谷
車幅制限はないのかッ? 制限高さ1.9mの低いガード…京浜急行・井土ヶ谷
レスポンス
7/30申込締切 次世代EVへの搭載が期待されるインホイールモータの現在地と今後~EV巻き返しの一手と成り得るか~
7/30申込締切 次世代EVへの搭載が期待されるインホイールモータの現在地と今後~EV巻き返しの一手と成り得るか~
レスポンス
ドア横に貼られた「青色ステッカー」何のため? 東急大井町線「新型車両」来月デビュー 既存車両どうなる
ドア横に貼られた「青色ステッカー」何のため? 東急大井町線「新型車両」来月デビュー 既存車両どうなる
乗りものニュース
運行開始! BYDから関東鉄道へ、大型EVバス「K8 2.0」4両が納入・茨城エリアの市民の足として活躍する!
運行開始! BYDから関東鉄道へ、大型EVバス「K8 2.0」4両が納入・茨城エリアの市民の足として活躍する!
LEVOLANT
レーシングカート事業撤退へ、ヤマハが2027年末で終了
レーシングカート事業撤退へ、ヤマハが2027年末で終了
レスポンス

みんなのコメント

4件
  • ぼおちゃん
    運転したことある人が言ってたけど、軌道上でも、カーブに差しかかると思わずハンドルを切ってしまうそうです。
    確か、自動車免許以外にも免許が必要だとか?
  • poo********
    営業時間外に線路を走る工事用の軌陸車は昔から普及しているけど、営業時間に客を乗せて走るDMVは普及していないよね。
    CBTCが日本でも実用化されたら、DMVも普及するのかな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村