現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「やっぱ小椋藍!」「男はラメでキメろ」最新ヘルメット発売一覧【2025年6月版】

ここから本文です

「やっぱ小椋藍!」「男はラメでキメろ」最新ヘルメット発売一覧【2025年6月版】

掲載 1
「やっぱ小椋藍!」「男はラメでキメろ」最新ヘルメット発売一覧【2025年6月版】



2025年6月はヘルメットの新作多し。受注期間限定モデルも多いので、気になる方はお早めに。

【画像7枚】アライ/ショウエイの最新ヘルメット

●文:ヤングマシン編集部

【受注期間限定】SHOEI「EX-ZERO」新色モスグリーン

「EX-ZERO」は、クラシカルな帽体デザインにインナーバイザーを装備し利便性に優れる一方で、着脱式内装システムや、万一の際にヘルメットを容易に外せる「E.Q.R.S.」システムなど、現代的な安全性と快適性も兼ね備えているオフロードフルフェイスヘルメットだ。

そのソリッドカラーに、新色モスグリーンが追加。この新色はミリタリーテイストの深いマットグリーンであり、バイクファッションの幅を広げてくれそうだ。新色の登場で、EX-ZEROの単色モデルは全6色展開となる。2025年6月に2025年9月末までの受注期間限定モデルとして発売される予定で、価格は4万9500円となっている。

―― 【SHOEI EX-ZERO】●価格:4万9500円 ●サイズ: S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:つや消し深緑(新色)、白、黒、つや消し黒、つや消し青、灰 ●規格:JIS ●構造:AIM(Advanced Integrated Matrix) ●付属品:布袋、ステッカー ●発売予定時期:2025年6月(つや消し深緑/受注期間限定)

SHOEI「J・O+」新色マットラグナブルー

ネオクラシックラインのオープンフェイスモデル「J・O+」は、「V-480バイザー」装着を可能にした上位モデルであり、帽体の縁ゴムを白い糸で縫製し、フロントブラケット部にグレージュのスエード調生地を採用することで上質感を演出している。

スクランブラーやクルーザー、旧車にも似合うデザインで、バイクファッションを楽しむアイテムとしても注目されているモデルだ。そんなヘルメットに、新色「マットラグナブルー」が追加。2025年6月に発売される。価格は4万8400円だ。

この新色は、深い海をイメージさせる艶を抑えたマットカラーであり、ブルー系を好むライダーにとっては待望の選択肢となりそうだ。これにより、ソリッドカラーは全7色展開となる。このうち、2025年5月に発売されたモスグリーンカラーは9月までの受注期間限定生産なので要注意だ。

―― 【SHOEI J・O+】●価格:4万8400円 ●サイズ:S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:つや消し青(新色)、白、黒、つや消し黒、灰、濃赤、深緑 ●規格:JIS ●構造:AIM(Advanced Integrated Matrix) ●付属品:布袋、専用ステッカー ●発売予定時期:2025年6月

【受注期間限定】SHOEI「Z-8」新グラ「IDEOGRAPH/FEARLESS」

Z-8は、静粛性と軽量化が高次元で実現。長時間の着用でも疲れにくい帽体形状が特徴の軽量コンパクトなフルフェイスヘルメットだ。高効率なベンチレーションシステムや「E.Q.R.S.」システム、ピンロックシールド対応など、現代的な安全と快適装備も充実している。

その新たなグラフィックモデルとして、「Z-8IDEOGRAPH」と「Z-8FEARLESS」が2025年6月に発売される。両モデルともに2025年12月末までの受注期間限定販売だ。

「Z-8IDEOGRAPH」は、白黒反転の新カラー(TC-5、TC-10)が特徴で、マットカラーのTC-10はSHOEIギャラリー限定販売となる。一方、「Z-8FEARLESS」は、古代中国絵画風の獰猛な虎をあしらったデザインで、マットブラック×マットゴールドとホワイト×グレーの2色展開だ。どちらも価格は7万4800円。

―― 【SHOEI Z-8 IDEOGRAPH】●価格:7万4800円 ●サイズ:XS(53cm)、S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:つや消し黒×つや消し青(TC-10)、黒×白(TC-5) ●規格:JIS ●構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber) ●付属品:布袋、ブレスガード、チンカーテン、シリコンオイル、防曇シート、防曇シート用ピン、SHOEIロゴステッカー ●2025年6月発売(受注期間限定)

―― 【SHOEI Z-8 FEARLESS】●価格:7万4800円 ●サイズ:XS(53cm)、S(55cm)、M(57cm)、L(59c)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:つや消し黒×つや消し金(TC-5)、白×灰(TC-6) ●規格:JIS ●構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber) ●付属品:布袋、ブレスガード、チンカーテン、シリコンオイル、防曇シート、防曇シート用ピン、SHOEIロゴステッカー ●発売予定時期:2025年6月発売(受注期間限定)

アライ「CLASSIC AIR DX」ラメ塗装

帽体部にベンチレーションホールやスポイラーを一切装備しないシンプルなシルエットとコンパクトな帽体形状が特徴のオープンフェイスヘルメット「CLASSIC AIR」。その質感をさらに高めたモデルが「CLASSIC AIR DX」だ。

とくに注目なのは、特殊なラメフレーク塗料を用いることで、通常のカラーでは実現できない高品質な「ラメ感」と上品な質感を両立させた点。カラーバリエーションは、濃青のブルー、深緑のグリーン、紅のレッド、茶のブラウンの4色がラインナップされており、いずれも個性的かつ落ち着いた色合いで、さまざまなウエアとのコーディネートに悩むことがない。

また、1970年代前半にアライが採用していたフロントマークのデザインが復刻されている点も、デラックス仕様ならではのディテールである。帽体表面にエアダクトはないものの、「エアフローライナ・ベンチレーション」と「エアスルー」により、ヘルメット内部の熱気や湿気を効率的に排出する機構を備える。2025年6月中旬に発売予定で、価格は4万6200円だ。

―― 【Arai CLASSIC AIR DX】●価格:4万6200円 ●サイズ:55-56、57-58、59-60、61-62(cm) ●色:ブルー、グリーン、レッド、ブラウン ●規格: JIS ●帽体:cLc ●内装:抗菌・消臭内装 ●2025年6月中旬発売予定

アライ「VZ-RAM OGURA」小椋藍レプリカ

ベースとなる「VZ-RAM」は、アライ独自の「かわす性能」を持つ滑らかな帽体形状に、フルフェイスモデル「RX-7X」と同一仕様のエアロパーツである「ディフューザー Type12」や「エアロスタビライザー」を備える、オープンフェイスモデルのフラッグシップだ。

高速走行時の快適性と安定性に優れており、「ICダクト5」や「NEノズル・サイドダクト7」によるベンチレーション機能が充実させることで、炎天下の着用でも快適な被り心地を実現している。

そんなVZ-RAMに、MotoGPで活躍中の小椋藍選手のレプリカグラフィックモデル「VZ-RAM OGURA」が追加。小椋選手のイニシャル「A」をモチーフにしたスピード感あふれるラインで表現されている。

カラースキームのうち、深い青は小椋選手の「藍」にちなんでおり、ブルー系の地紋には日本古来の伝統技術を象徴する愛染模様が施されている点にも注目だ。2025年6月中旬に発売予定で、価格は7万400円となっている。

―― 【Arai VZ-RAM OGURA】●価格:7万400円 ●サイズ:54、55-56、57-58、59-60、61-62(cm) ●色:赤×青 ●規格:SNELL、JIS ●帽体:PB-cLc2 ●内装:ハイフィッティング・アジャスタブル内装(抗菌・消臭、防汚内装) ●発売予定時期:2025年6月中旬

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ホンダの”猿”は変わらぬ遊びゴコロが魅力<相場情報つき試乗レビュー>
ホンダの”猿”は変わらぬ遊びゴコロが魅力<相場情報つき試乗レビュー>
WEBヤングマシン
カワサキの矜持が生んだ隠れた名車「GPZ600R」の魅力【柏 秀樹の昭和~平成 カタログ蔵出しコラム Vol.19】
カワサキの矜持が生んだ隠れた名車「GPZ600R」の魅力【柏 秀樹の昭和~平成 カタログ蔵出しコラム Vol.19】
WEBヤングマシン
カワサキの400ニンジャ、レアカラーはどれか知ってる?
カワサキの400ニンジャ、レアカラーはどれか知ってる?
WEBヤングマシン
「やっぱ乗り心地大事!」「セパハンにしたい…」最新中古相場もわかるヤマハの人気ネオクラ900cc【最新2025モデル】
「やっぱ乗り心地大事!」「セパハンにしたい…」最新中古相場もわかるヤマハの人気ネオクラ900cc【最新2025モデル】
WEBヤングマシン
シャープすぎて刺さりそうなほどの凄み…! カワサキが2018年に放った鮮烈なネイキッドといえば?
シャープすぎて刺さりそうなほどの凄み…! カワサキが2018年に放った鮮烈なネイキッドといえば?
WEBヤングマシン
「PG-1は本格派!?」「こんなに違うんだ…」オフテイストな原付二種スタイリング&ライポジ比較〈PG-1/ハンターカブ/クロスカブ〉
「PG-1は本格派!?」「こんなに違うんだ…」オフテイストな原付二種スタイリング&ライポジ比較〈PG-1/ハンターカブ/クロスカブ〉
WEBヤングマシン
「やっぱ白黒イイ!」カワサキの人気400クルーザー【驚きの白な2025年モデル】
「やっぱ白黒イイ!」カワサキの人気400クルーザー【驚きの白な2025年モデル】
WEBヤングマシン
行き届いた気配りで愛車の使い勝手をアップ。ライダーのニーズに応えるボルトオンパーツ〈キジマ〉
行き届いた気配りで愛車の使い勝手をアップ。ライダーのニーズに応えるボルトオンパーツ〈キジマ〉
WEBヤングマシン
「ギアポジやっぱ欲しいよね」「キーでキャラがわかる!」オフテイストな原付二種の使い勝手比較<ヤマハPG-1/ホンダ CT125ハンターカブ/クロスカブ>
「ギアポジやっぱ欲しいよね」「キーでキャラがわかる!」オフテイストな原付二種の使い勝手比較<ヤマハPG-1/ホンダ CT125ハンターカブ/クロスカブ>
WEBヤングマシン
ヤマハ、スポーティすぎ!? PG-1/ハンターカブ/クロスカブ徹底比較【エンジン/操作系/足回り】
ヤマハ、スポーティすぎ!? PG-1/ハンターカブ/クロスカブ徹底比較【エンジン/操作系/足回り】
WEBヤングマシン
謎のハーレー!? レインボーカラーのカフェレーサーの正体は? 公道ではなくまずサーキットへ
謎のハーレー!? レインボーカラーのカフェレーサーの正体は? 公道ではなくまずサーキットへ
WEBヤングマシン
【SCOOP!!】2025年モデルでホンダ「CL250」にEクラッチ採用来るか!? 予想まとめ
【SCOOP!!】2025年モデルでホンダ「CL250」にEクラッチ採用来るか!? 予想まとめ
WEBヤングマシン
【SCOOP!】ついに「GB500」登場へ?! ホンダが海外で商標を続々と出願、登録も完了!
【SCOOP!】ついに「GB500」登場へ?! ホンダが海外で商標を続々と出願、登録も完了!
WEBヤングマシン
2020年モデルでめちゃくちゃ電脳化したホンダの操りやすい600ccスーパースポーツといえば?
2020年モデルでめちゃくちゃ電脳化したホンダの操りやすい600ccスーパースポーツといえば?
WEBヤングマシン
旅する4スト! 北米カワサキがオールニュー「KLX230 DF」「KLX230シェルパS」を発表
旅する4スト! 北米カワサキがオールニュー「KLX230 DF」「KLX230シェルパS」を発表
WEBヤングマシン
「カフェとストリートどこ~?」「ツートンカッコよ」最新中古相場もわかる! カワサキの人気ヘリテイジ800cc【2024モデル】
「カフェとストリートどこ~?」「ツートンカッコよ」最新中古相場もわかる! カワサキの人気ヘリテイジ800cc【2024モデル】
WEBヤングマシン
梅雨でもバイク通勤/通学する方へ。気をつけるポイントと安全な走り方はコレだ!
梅雨でもバイク通勤/通学する方へ。気をつけるポイントと安全な走り方はコレだ!
WEBヤングマシン
ヴィンテージバイクに調和、MUTT×エンジェルクローバーの新作ウォッチ発売
ヴィンテージバイクに調和、MUTT×エンジェルクローバーの新作ウォッチ発売
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • zzf********
    アライのネコグラフィックとSHOEIの新型ワイバーンが気になってます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村