コンパクトカーでも荷物を積みたい! 荷室が広い国産小型車ベスト5
2020/11/24 06:10 くるまのニュース 5
2020/11/24 06:10 くるまのニュース 5
■小さいけれど、いちばん多く荷物を積めるコンパクトカーは?
日常で取り回しやすいボディサイズや排気量で、お手頃な価格の国産コンパクトカーは、販売台数もカテゴリだけあって、激戦区となっています。
コンパクトカーは小さなボディで取り回し性能に優れていますが、使い勝手を考えると、荷室の容量も気になるところです。
そこで今回は、各メーカーを代表する売れ筋コンパクトカーのなかから、荷室容量が多い順にベスト5を紹介します。
660ccでも思い通りに操れる!「ターボ×MT」で走りを極めた軽自動車5選
今なら3代目トヨタ「ハリアー」が狙い目? 国産高級SUVの中古車事情とは
流行に敏感な女子なら「いち早く」乗っておきたい! 日本で買えるオシャレEV5台
人気続く「SUV」ブームから定番化? 日本人の心を掴んだ鍵は「コンパクトSUV」か
これが令和のクラウンか!! 新型MIRAIついに発売 日本車の未来を塗り替える
100万円でe-POWER車が買える? 2代目日産「ノート」がアツい! お得な中古車事情
徹底解剖!e-POWERを搭載した日産のコンパクトSUV「キックス」
なぜ比較? トヨタ「ヤリス」&「ライズ」は似ている? 異なるジャンルを比べるユーザーの意図とは
奇抜な見た目でインパクト大! 実用車なのに遊び心満載の車3選
残すはアウディのみ!?「4」と「6」の良いトコ取り! 5気筒エンジン搭載車5選
7人乗り登場! 「グランドチェロキー」がデザイン一新してラグジュアリーに生まれ変わった
全長4m以下SUVに関心高まる? 人気のライズ&ジムニーシエラ、マグナイトの特徴とは
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
スバル インプレッサスポーツ グレード選びが悩ましいがカジュアルに乗るなら1.6i-S
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?
新型ホンダ「N-ONE」試乗 上質感を感じる走りとインテリアが魅力だがドラポジだけ気になる
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり