現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 跳ね馬F1黄金期の立役者、元フェラーリ会長ディ・モンテゼーモロがマクラーレン・グループ取締役に就任

ここから本文です

跳ね馬F1黄金期の立役者、元フェラーリ会長ディ・モンテゼーモロがマクラーレン・グループ取締役に就任

掲載 4
跳ね馬F1黄金期の立役者、元フェラーリ会長ディ・モンテゼーモロがマクラーレン・グループ取締役に就任

 マクラーレン・グループ・ホールディングス・リミテッドは、ルカ・ディ・モンテゼーモロを取締役に任命するため、イギリスの会社登記所に申請を行なった。これにより、ディ・モンテゼーモロは同社で9人目の取締役員となることとなった。

 ディ・モンテゼーモロは1990年代後半、フェラーリのF1復活を支えた中心人物。チームはジャン・トッドやミハエル・シューマッハー擁してフェラーリのF1黄金期を築き、2014年まで同ブランドの会長を務めていた。

■レッドブル地元戦で最下位の角田裕毅、コラピント撃墜の非を認める。より深刻なのはレースペース不足か「タイヤが溶けているみたい」

 そして現在、ディ・モンテゼーモロはマクラーレン・グループ・ホールディングス・リミテッドに取締役として加入。同社は市販車を取り扱うマクラーレン・オートモーティブを統括し、レーシングチームを含むマクラーレン・グループにも少数株主として出資している。

 4月には、アブダビを拠点とする投資会社CYVNホールディングスが、マクラーレン・グループ・ホールディングス・リミテッド傘下のマクラーレン・オートモーティブ買収を最終決定。市販車事業の戦略として、CYVNは「高性能および高級車部門への拡大、卓越性、新たな基準の設定、マクラーレンをグローバルな舞台で高業績を挙げるイギリスの自動車事業へと変革する」ことを挙げていた。

 既にマクラーレン経営陣の再編が進められており、5月にはマクラーレン・オートモーティブのCEOとして新たにニック・コリンズが就任し、取締役会にも加わった。今週初めには、マクラーレン・グループのポール・ウォッシュ会長も取締役会メンバーとなった。

 なおマクラーレン・レーシングとその親会社のマクラーレン・グループは、現在もバーレーンの政府系ファンドであるムムタカラットが過半数の株式を所有している。motorsport.comはこの件について、マクラーレン・オートモーティブにコメントを求めている。

文:motorsport.com 日本版 Filip Cleeren
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

リバティ・メディア、MotoGPの買収を完了。F1人気拡大の手腕、バイクでも発揮が期待
リバティ・メディア、MotoGPの買収を完了。F1人気拡大の手腕、バイクでも発揮が期待
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1の新”代表職”が決定。ブリアトーレとのタッグで王座も経験したニールセンがマネージングディレクターに
アルピーヌF1の新”代表職”が決定。ブリアトーレとのタッグで王座も経験したニールセンがマネージングディレクターに
motorsport.com 日本版
ホーナー代表解任を受け、ホンダ・レーシング渡辺社長がコメント「残り12戦、共に精一杯戦っていくことに変わりはない」
ホーナー代表解任を受け、ホンダ・レーシング渡辺社長がコメント「残り12戦、共に精一杯戦っていくことに変わりはない」
motorsport.com 日本版
F1の”V8”エンジン回帰計画が再始動!? FIA会長「2029年までに形にしたい」はどこまで本気?
F1の”V8”エンジン回帰計画が再始動!? FIA会長「2029年までに形にしたい」はどこまで本気?
motorsport.com 日本版
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
AUTOSPORT web
ティム・メイヤー、FIA会長選挙に立候補「より良いやり方がある」物議醸す“元ボス”ベン・スレイエム現会長の対抗馬に
ティム・メイヤー、FIA会長選挙に立候補「より良いやり方がある」物議醸す“元ボス”ベン・スレイエム現会長の対抗馬に
motorsport.com 日本版
俺はウイリアムズF1に骨を埋めるぞ! 名門復活に燃えるボウルズ代表、“古巣”メルセデスでのウルフ後任説を否定
俺はウイリアムズF1に骨を埋めるぞ! 名門復活に燃えるボウルズ代表、“古巣”メルセデスでのウルフ後任説を否定
motorsport.com 日本版
レッドブルに激震! クリスチャン・ホーナー代表を電撃解任。後任はレーシングブルズのローレン・メキーズ代表……角田裕毅の命運はどうなる?
レッドブルに激震! クリスチャン・ホーナー代表を電撃解任。後任はレーシングブルズのローレン・メキーズ代表……角田裕毅の命運はどうなる?
motorsport.com 日本版
大激震のレッドブル……新CEOのメキーズは”古巣”レーシングブルズに感謝のコメントも、レッドブル・レーシングは沈黙を守る
大激震のレッドブル……新CEOのメキーズは”古巣”レーシングブルズに感謝のコメントも、レッドブル・レーシングは沈黙を守る
motorsport.com 日本版
レッドブルのミンツラフCEOが声明を発表。チーム代表電撃解任のクリスチャン・ホーナーに感謝「チームの歴史において欠かせない存在だ
レッドブルのミンツラフCEOが声明を発表。チーム代表電撃解任のクリスチャン・ホーナーに感謝「チームの歴史において欠かせない存在だ
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンのメルセデス入り——F1史に残る“ビッグバン”が実現した場合のメリットとデメリットを考察
フェルスタッペンのメルセデス入り——F1史に残る“ビッグバン”が実現した場合のメリットとデメリットを考察
motorsport.com 日本版
元FIAレースディレクターのスティーブ・ニールセン、9月にアルピーヌF1に加入。マネージングディレクターに就任へ
元FIAレースディレクターのスティーブ・ニールセン、9月にアルピーヌF1に加入。マネージングディレクターに就任へ
AUTOSPORT web
ハーレー日本法人「過剰ノルマで独禁法違反」の前社長、“華麗なる転身”を遂げていた!? 次の舞台に唖然とする関係者も
ハーレー日本法人「過剰ノルマで独禁法違反」の前社長、“華麗なる転身”を遂げていた!? 次の舞台に唖然とする関係者も
乗りものニュース
キャデラックF1は月を目指す? NASA式のチームモデルで英・米のダブル拠点のメリットを最大限活用へ
キャデラックF1は月を目指す? NASA式のチームモデルで英・米のダブル拠点のメリットを最大限活用へ
motorsport.com 日本版
スターマー英首相、ダウニング街で75周年のF1を歓迎。唯一イギリスに拠点を持たないフェラーリを「誘致したら外交問題になるかな!」
スターマー英首相、ダウニング街で75周年のF1を歓迎。唯一イギリスに拠点を持たないフェラーリを「誘致したら外交問題になるかな!」
motorsport.com 日本版
フォーミュラE撤退のマクラーレン、チーム買い取り先が見つからない? 今シーズン限りで消滅の可能性も
フォーミュラE撤退のマクラーレン、チーム買い取り先が見つからない? 今シーズン限りで消滅の可能性も
motorsport.com 日本版
FIA会長選にティム・メイヤーが立候補へ。元F1スチュワードで、ビン・スライエム会長に解雇された人物
FIA会長選にティム・メイヤーが立候補へ。元F1スチュワードで、ビン・スライエム会長に解雇された人物
AUTOSPORT web
マルティン-アプリリアの契約問題、代理人はF1スタイルの仲裁機関を希望。ライダーは怪我から復帰間近に
マルティン-アプリリアの契約問題、代理人はF1スタイルの仲裁機関を希望。ライダーは怪我から復帰間近に
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • 20191010
    へぇ~、これは意外な所に…。
  • eat********
    この方、FIAT創業者一族で資本のつながりからフェラーリも一時率いてたけど、マクラーレンとなんて大丈夫なのかな。
    貴族のお遊びごとなのかな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村