今やスーパーハイトワゴン全盛の軽自動車界で、ワゴンRがちょっと元気ない!? トールワゴンとして一時代を築いたそんなワゴンRだからこそ、あの「RR」を復活させる絶好のタイミングはイマかもしれない! 走りも見た目もイケてるスズキ ワゴンRらしさをもう一度……!
文:小鮒 康一/画像:スズキ、ホンダ、ベストカーWeb編集部
新型ダイハツ ムーブ登場したけどスズキ ワゴンRだって忘れないで!! イマこそ「RR」が欲しくない!?
【画像ギャラリー】国内累計台数500万台超え! まだまだやれるぞ! スズキ ワゴンR(13枚)
時代はトールワゴンからスーパーハイトワゴンに……
2017年から登場した現行ワゴンR(6代目)
今では軽自動車の最もメジャーなボディタイプとなって久しいスーパーハイトワゴン。これはボディサイズの限られる軽自動車にあって広い室内空間を実現する策で、全高を高めて乗員もアップライトに座らせることで限られたスペースを有効に使おうというものだ。
このスーパーハイトワゴンが登場してからは、ムーヴ、ライフといったそれまで主力だったトールワゴンの人気も下火となり、姿を消してしまったモデルもあるほど。
それは一時代を築いたワゴンRも同様で、現在も3種類のバリエーション(ワゴンRスマイルを除く)を持ってはいるものの、全盛期の勢いはないのが正直なところだ。
スズキ ワゴンRの他の記事を見る
今こそRRを復活させては?
ドレスアップ仕様だけでなくスポーツ寄りのモデルも欲しいのもホンネ
現行型のワゴンRは標準モデルとドレスアップ仕様のカスタムZ、そして上級モデルのスティングレーと3種類の異なるエクステリアを持つ仕様が用意されている。
カスタムZとスティングレーは現在人気のある押し出しのあるスタイルのドレスアップ仕様となっており、トレンドを抑えているとも言えるのだが、他メーカーも同様のモデルを擁していることを考えるとワゴンRならではの仕様が欲しいところ。
そこで提案したいのが、初代後期から3代目モデルまでに設定されたスポーティ仕様の「RR」である。
このRRは4代目モデルからドレスアップ仕様のスティングレーに吸収される形で消滅してしまったが、ドレスアップ仕様とスポーティ仕様は似て非なるもの。
この辺りはホンダのNシリーズが上手く棲み分けできており、ドレスアップ仕様が人気のN-BOXに対し、RSを擁するN-ONEはスポーティさを求めるユーザーに支持されていて異なるユーザーをカバーしているのだ。
N-ONEに迫れるポテンシャルがあるかもしれない?
N-ONE RSを起点に平成のABC的存在軽スポーツの復活が待ち望まれている!?
一方、スズキは現在軽自動車のラインナップの中でスポーティさを売りにできるモデルは存在しておらず、アルトワークスの中古車価格が高値安定となっているのも、軽スポーツを求めるユーザーが少なくないことを表していると言えるだろう。
さすがにトールワゴンであるワゴンRにアルトワークスほどのスポーティさを求めるのは酷というものだが、往年のRRのようなスポーティさでも歓迎したいという人は少なくないのではないだろうか。
幸いにもワゴンRには希少な3ペダルMT仕様も残されているため、そういった特徴を生かした仕様が存在しても面白いと思うのだが……。
投稿 新型ダイハツ ムーブ登場したけどスズキ ワゴンRだって忘れないで!! イマこそ「RR」が欲しくない!? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
まもなくトヨタ新型「ランクルミニ」発表か 「ランドクルーザーFJ」商標取得で“今冬”登場? カクカクボディ&レトロ顔? 末っ子誕生なるか
斬新「小さなランボルギーニ」!? まさかの“日本製”でワイドボディ&「めちゃ広ッ荷室」採用! 「ホンモノ志向」の“ウルス顔”デザインがカッコイイ! 存在感抜群のNATS「ウルス86」とは?
日産「マザー工場」閉鎖の衝撃――なぜ追浜は年間稼働率4割で止まったのか? グループ2万人の人員削減で露呈する国内生産の限界
イギリスのF-35B 要求された任務を3分の1しか行えない!? その驚愕の報告とは
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!
「トヨタ車でよく見るよね」「えっ後からでも付けられるの?」早速購入してホンダ車に装着。すると意外な結果に…。
え、日産の主力「ノート」が失速気味? 前年比割れの理由は、近々実施される一部改良にあった
「とりあえずハイブリッド車」は賢い選択か、思考停止か? エコカー減税と販売戦略が覆い隠す“最適な車選び”の落とし穴
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ゴー、ワゴナー!