現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「GSX-S1000GX」が色変更!赤、青、黒が用意されて、新価格は2,057,000 円!

ここから本文です

「GSX-S1000GX」が色変更!赤、青、黒が用意されて、新価格は2,057,000 円!

掲載 2
「GSX-S1000GX」が色変更!赤、青、黒が用意されて、新価格は2,057,000 円!

“青”だけはホイールもボディ同色の“青”

スズキ株式会社は、クロスオーバーバイクの大型二輪車「GSX-S1000GX」のカラーリングを変更して3月14日より発売する。
新たな設定色は以下の3色。
青:「トリトンブルーメタリック」(YSF)
赤:「キャンディダーリングレッド」(YYG)
黒:「グラススパークルブラック」(YVB)
メーカー希望小売価格も変更され、2,057,000円とされた。

【 画像ギャラリー 6枚】「GSX-S1000GX」が色変更!赤、青、黒が用意されて、新価格は2,057,000 円!……の写真を見る!

「GSX-S1000GX」は、スポーツツアラーとアドベンチャーを融合させたクロスオーバーバイク。
「GSX-S1000」シリーズのエンジンを採用することでスポーツライディングに必要な動力性能を継承しつつも、ツーリング性能を向上させる新技術と装備が与えられている。
スタイリングは、スポーツバイク並みの性能を体現したアグレッシブな外観シルエットに、ツーリングでの快適性を追求したアップライトな乗車姿勢をモダンに組み合わせたデザインとされている。
速度や路面状況、ブレーキによる車両の姿勢変化に応じて、サスペンションの減衰量やプリロードを電子制御するスズキアドバンスドエレクトロニックサスペンション(SAES)をスズキの二輪車として初採用。さらにこのSAESに、IMUなどのデータを組み合わせることで凸凹路面を検知し、サスペンションの制御量を自動で切り替えるスズキの独自プログラム、スズキロードアダプティブスタビライゼーション(SRAS)を開発・搭載している。未舗装路での振動を抑えたスムーズな乗り心地と、オンロードでのダイナミックなスポーツ走行の両立を可能とした。出力特性、トラクションコントロールレベル、SAES の減衰設定を統合管理するSDMS-αや、コーナーで傾いたときにもABSを作動させることができるモーショントラックブレーキシステムなど多彩な電子制御機能を採用することで、シチュエーション、路面状況、ライディング歴などに左右されない、高い知性とパフォーマンスを気軽に使いこなすことができるクロスオーバーバイクとなった。
ETC2.0車載器を標準装備。

○販売データ
発表日 2025年3月7日
発売日 2025年3月14日
メーカー希望小売価格 2,057,000円

○「GSX-S1000GX」主要諸元
型式 8BL-EK1AA
全長×全幅×全高 2,150mm×925mm×1,350mm
軸間距離/最低地上高 1,470mm/155mm
シート高 830mm
装備重量 232kg
燃料消費率(WMTCモード値) 17.0km/L
最小回転半径 3.2m
エンジン型式・形式/弁方式 DTB1・水冷4サイクル直列4気筒/DOHC4バルブ
総排気量 998cm3
内径×行程/圧縮比 73.4mm×59.0mm/12.2:1
最高出力 110kW〈150PS〉/11,000rpm
最大トルク 105N・m〈10.7kgf・m〉/9,250rpm
燃料供給装置 フューエルインジェクションシステム
始動方式 セルフ式
点火方式 フルトランジスタ式
潤滑方式 圧送式ウェットサンプ
潤滑油容量 3.4L
燃料タンク容量 19L
クラッチ形式 湿式多板コイルスプリング
変速機形式 常時噛合式6段リターン
変速比 1速2.562 2速2.052 3速1.714 4速1.500 5速1.360 6速1.269
減速比(1次/2次) 1.553/2.588
フレーム形式 ダイヤモンド
キャスター/トレール 25.5度/97mm
ブレーキ形式(前/後) 油圧式ダブルディスク(ABS)/油圧式シングルディスク(ABS)
タイヤサイズ(前/後) 120/70ZR17M/C(58W)/190/50ZR17M/C(73W)
舵取り角左右 31度
乗車定員 2名

レポート●モーサイ編集部 写真●スズキ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

250cc直4「Ninja ZX-25R SE」がカラー変更!精悍な黒1色となり、価格は992,200円!
250cc直4「Ninja ZX-25R SE」がカラー変更!精悍な黒1色となり、価格は992,200円!
モーサイ
カワサキ「Ninja 400」が2025年モデルでカラー変更!グレー系2色を採用!価格は792,000円
カワサキ「Ninja 400」が2025年モデルでカラー変更!グレー系2色を採用!価格は792,000円
モーサイ
日本限定色も登場!ヤマハ新型XSR900「スポーティな走りに快適性をプラス!サスペンション改良や電子制御を強化」
日本限定色も登場!ヤマハ新型XSR900「スポーティな走りに快適性をプラス!サスペンション改良や電子制御を強化」
モーサイ
スズキ「GSX-8S」がカラーバリエーションを一新! 新色シルバーの追加でアップデートされた「新世代ネイキッド」の魅力とは
スズキ「GSX-8S」がカラーバリエーションを一新! 新色シルバーの追加でアップデートされた「新世代ネイキッド」の魅力とは
VAGUE
スクーターなのにシフトチェンジ!? ヤマハ新型NMAX155は電子制御CVT搭載で3月21日発売
スクーターなのにシフトチェンジ!? ヤマハ新型NMAX155は電子制御CVT搭載で3月21日発売
モーサイ
大型ウイングレット装備のヤマハ新型YZF-R1/M登場! …ただ、もう既に入手困難!?
大型ウイングレット装備のヤマハ新型YZF-R1/M登場! …ただ、もう既に入手困難!?
モーサイ
元白バイ隊員お勧めバイクはやっぱり!?「ホンダ CB1300」プライベートでも愛用しちゃう抜群の扱いやすさ
元白バイ隊員お勧めバイクはやっぱり!?「ホンダ CB1300」プライベートでも愛用しちゃう抜群の扱いやすさ
モーサイ
「スズキDR-Z4S&SM」注目の400ccオフ&モタードモデルにまたがってみた!~第41回大阪モーターサイクルショー2025速報~
「スズキDR-Z4S&SM」注目の400ccオフ&モタードモデルにまたがってみた!~第41回大阪モーターサイクルショー2025速報~
モーサイ
マツダ「CX-60」は何が変わった? あらゆる部分を改良で「乗り心地が向上」 元オーナーが細部まで比較!【試乗記】
マツダ「CX-60」は何が変わった? あらゆる部分を改良で「乗り心地が向上」 元オーナーが細部まで比較!【試乗記】
くるまのニュース
光岡自動車「ヒミコ」の最終モデル、「ファイナルヒミコ」を全10色/各色1台で限定発売
光岡自動車「ヒミコ」の最終モデル、「ファイナルヒミコ」を全10色/各色1台で限定発売
Webモーターマガジン
ドゥカティ新型パニガーレV2 Sをイギリス人レーサーが斬る!「旧型より35馬力ダウンも全ては軽さのため。車重177kgが同等以上の速さをもたらす」
ドゥカティ新型パニガーレV2 Sをイギリス人レーサーが斬る!「旧型より35馬力ダウンも全ては軽さのため。車重177kgが同等以上の速さをもたらす」
モーサイ
カワサキ「“新”エリミネーター」発表! “ロー&ロング”スタイルが超カッコイイ! 「抜群の足つき」と軽快な走りの「ストリート“クルーザーバイク”」登場!
カワサキ「“新”エリミネーター」発表! “ロー&ロング”スタイルが超カッコイイ! 「抜群の足つき」と軽快な走りの「ストリート“クルーザーバイク”」登場!
くるまのニュース
ヤマハ「WR155R」国内販売スタンバイ!? 謎展示の水冷オフ車を考察~大阪モーターサイクルショー2025速報~
ヤマハ「WR155R」国内販売スタンバイ!? 謎展示の水冷オフ車を考察~大阪モーターサイクルショー2025速報~
モーサイ
新色の追加で人気クルーザーの選択肢が広がった!! カワサキ「エリミネーター」にホワイトを追加し発売
新色の追加で人気クルーザーの選択肢が広がった!! カワサキ「エリミネーター」にホワイトを追加し発売
バイクのニュース
マツダ新“ディーゼル最安モデル”の「CX-60 XD SP」に反響多し! 「コスパ良い」「乗り心地が洗練された」「黒基調でカッコイイ」の声も! 「FR×直6」もあるエントリーモデルに熱視線!
マツダ新“ディーゼル最安モデル”の「CX-60 XD SP」に反響多し! 「コスパ良い」「乗り心地が洗練された」「黒基調でカッコイイ」の声も! 「FR×直6」もあるエントリーモデルに熱視線!
くるまのニュース
世界初公開!ホンダ『CB1000F コンセプト』を実車から分析する「その乗り味は? 実現度は?」
世界初公開!ホンダ『CB1000F コンセプト』を実車から分析する「その乗り味は? 実現度は?」
モーサイ
シート高が30mm低いヤマハ『テネレ700』発売! より多くのライダーを冒険の旅へ 147万4000円
シート高が30mm低いヤマハ『テネレ700』発売! より多くのライダーを冒険の旅へ 147万4000円
レスポンス
SHOEI「Z-8」シリーズに新グラフィックモデルの「FEARLESS」が追加!74,800円!黒/金か、白/灰の組み合わせから選ぶ
SHOEI「Z-8」シリーズに新グラフィックモデルの「FEARLESS」が追加!74,800円!黒/金か、白/灰の組み合わせから選ぶ
モーサイ

みんなのコメント

2件
  • HADNJH
    かっこいいんだけど流石にスズキにしては強気の価格
    お得意の流用400があれば。
  • ごろごろにゃんすけ
    150馬力て…
    200万て…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村