現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ駅そばは「うまい」のか? 情報過多の現代で「早い・安い・うまい」が刺さる理由! 5月「根の上そば」閉店で考える

ここから本文です
なぜ駅そばは「うまい」のか? 情報過多の現代で「早い・安い・うまい」が刺さる理由! 5月「根の上そば」閉店で考える
写真を全て見る(6枚)

122年の歴史が生んだ駅そば

 2025年5月11日、岐阜県中津川市のJR中津川駅にある立ち食いそば店「根の上そば」が122年の歴史を終えた。この店は明治時代から続いており、閉店を惜しむ常連客やファンで賑わった。

意外と知らない? インターチェンジの近くに「ラブホテル」がやたらと多い理由

 開業は1903(明治36)年。この年には、英国王エドワード7世がインド皇帝に即位し、大谷探検隊が釈迦の霊鷲山を発見した。夏目漱石は英国留学から帰国し、中央本線の笹子トンネルが開通した。大阪の天王寺公園で内国勧業博覧会が開催され、宇高連絡船も運航を開始した。日本では小学校令改正があり、国定教科書制度が導入された。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

900円は高すぎる? 「五反田~天王洲ルート」の舟通勤始動――水上交通が直面するコスト&ニーズの大ギャップ
900円は高すぎる? 「五反田~天王洲ルート」の舟通勤始動――水上交通が直面するコスト&ニーズの大ギャップ
Merkmal
今どこ走ってるの…?新幹線「はやて」に乗った “斬新でスピード感ある“もと最速列車の不遇な半生
今どこ走ってるの…?新幹線「はやて」に乗った “斬新でスピード感ある“もと最速列車の不遇な半生
乗りものニュース
常磐自動車道が全線開通するまで「34年」もかかった根本理由
常磐自動車道が全線開通するまで「34年」もかかった根本理由
Merkmal
JR陸羽西線は「実質廃線」なのか? 営業係数「3297円」の衝撃、バス代行「2025年度まで延長」という現実を考える
JR陸羽西線は「実質廃線」なのか? 営業係数「3297円」の衝撃、バス代行「2025年度まで延長」という現実を考える
Merkmal
なぜJR武蔵野線と西武池袋線は「直通運転」に踏み切るのか? 乗換え500m・急行通過駅の課題をどう克服? 郊外間新移動圏を考える
なぜJR武蔵野線と西武池袋線は「直通運転」に踏み切るのか? 乗換え500m・急行通過駅の課題をどう克服? 郊外間新移動圏を考える
Merkmal
淡路島と和歌山の「矢印エリア」に、なぜ橋を作らないのか?
淡路島と和歌山の「矢印エリア」に、なぜ橋を作らないのか?
Merkmal
「昔の自動車CM」はなぜ消費者の心を掴んだのか? 「ケンメリ」から「タント」まで! データで見る消費行動の変遷とは
「昔の自動車CM」はなぜ消費者の心を掴んだのか? 「ケンメリ」から「タント」まで! データで見る消費行動の変遷とは
Merkmal
軍事オタク記事が「ネットニュース」で超読まれる根本理由――孤立した関心がスマホで暴走? 見えない需要を可視化する
軍事オタク記事が「ネットニュース」で超読まれる根本理由――孤立した関心がスマホで暴走? 見えない需要を可視化する
Merkmal
豪華絢爛なデザインの“リニューアル車両”が新登場! 大阪と奈良を結ぶ観光特急「まほろば」ってどんな列車? 定期運行化された理由とは
豪華絢爛なデザインの“リニューアル車両”が新登場! 大阪と奈良を結ぶ観光特急「まほろば」ってどんな列車? 定期運行化された理由とは
VAGUE
「タクシー運転は最短3日でOK」の裏側──なぜ「充足率85%」の現場が“質より量”を求めるのか? 高齢者・外国人に頼る“プロの定義”とは
「タクシー運転は最短3日でOK」の裏側──なぜ「充足率85%」の現場が“質より量”を求めるのか? 高齢者・外国人に頼る“プロの定義”とは
Merkmal
東京都は「わずか800m」になぜ巨費を投じたのか? 異例の費用対効果が示す「多摩都市モノレール延伸」への周到な布石
東京都は「わずか800m」になぜ巨費を投じたのか? 異例の費用対効果が示す「多摩都市モノレール延伸」への周到な布石
Merkmal
「異形の新型路面電車」上からも目立つ!? 嵐電「京紫」編成は古都の街並みにどう映る? 空から見てみた
「異形の新型路面電車」上からも目立つ!? 嵐電「京紫」編成は古都の街並みにどう映る? 空から見てみた
乗りものニュース
「戦車 = 絶対必要」は大間違い? 軍事オタクごり押しも、本土決戦論の空洞と「撃ち漏らし」想定の限界
「戦車 = 絶対必要」は大間違い? 軍事オタクごり押しも、本土決戦論の空洞と「撃ち漏らし」想定の限界
Merkmal
「鼻血が出るほど興奮する希少車両」が奇跡的に残ったワケ レア車両揃うバス営業所の“二大看板”に乗る方法を聞いた
「鼻血が出るほど興奮する希少車両」が奇跡的に残ったワケ レア車両揃うバス営業所の“二大看板”に乗る方法を聞いた
乗りものニュース
「安全運転 = お得」な時代がやって来る? 眠れる巨大市場「SDカード」経済圏とは何か? 安全運転で割引ザクザク? 事故率低下にも期待の現実
「安全運転 = お得」な時代がやって来る? 眠れる巨大市場「SDカード」経済圏とは何か? 安全運転で割引ザクザク? 事故率低下にも期待の現実
Merkmal
日産が「村山工場」を捨てた根本理由――ゴーン氏だけの影響じゃない! グローバル化の波に消えた企業城下町、追浜・湘南閉鎖から考える
日産が「村山工場」を捨てた根本理由――ゴーン氏だけの影響じゃない! グローバル化の波に消えた企業城下町、追浜・湘南閉鎖から考える
Merkmal
「ちょっと異質」なJR川越線 “忘れられたような”存在のローカル線が大変貌できたワケ 今や日本トップクラスの“単線”
「ちょっと異質」なJR川越線 “忘れられたような”存在のローカル線が大変貌できたワケ 今や日本トップクラスの“単線”
乗りものニュース
率直に問う 電動キックボードは「原付扱い」に戻すべき?――違反2.5万件が暴く都市の秩序崩壊危機
率直に問う 電動キックボードは「原付扱い」に戻すべき?――違反2.5万件が暴く都市の秩序崩壊危機
Merkmal

みんなのコメント

40件
  • NAS********
    乗車前にそばを一杯
    特に寒い日には温まるし暑い日には冷たい喉越しがなんとも言いがたい
    そんな日本人にピタリとハマるのでは
    利用人数も格段に多いし回転率も良い、そして原価もそんなに掛からないから儲けも出てさらに味も良くなる
  • nor********
    決して舌鼓を打つほどの美味さではないんだが、どうしてもあの香りに吊れられてなぁ
    ベチョベチョの天ぷらさえ許せる味が、立ち食いそばにはあるんだ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村