■新型CX-5はどんなモデルに?
マツダのミドルクラスクロスオーバーSUVとして人気の高い「CX-5」。現行モデルは2017年にデビューしており、フルモデルチェンジが期待されています。そんな中「とっきー_ジムコザ@DAMD.inc」さんは自身のSNSで次期モデルの予想スケッチを公開。話題を集めました。
【画像】超カッコイイ! これがマツダ新型「CX-5CG」を画像で見る(50枚)
CX-5は2012年にデビューしたミドルサイズのクロスオーバーSUV。SUVらしい実用性と、マツダらしい走りの楽しさを両立したモデルであり、リーマンショックの影響で苦しんでいたマツダの経営面を大きく支えました。
その人気もあってか、わずか5年後の2017年には現行モデルとなる2代目が発表され、市場に投入されました。
ボディサイズは全長4575mm×全幅1845mm×全高1690mm、ホイールベースは2700mm。
パワートレインには、2リッターガソリンエンジンにマイルドハイブリッドを組み合わせた「e-SKYACTIV G 2.0」と、1.8リッターディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.8」のバリエーションを用意しています。
今ではロードスターなどと合わせ、マツダの“顔”とも言うべき存在になっているCX-5。しかし2017年のモデルチェンジからすでに8年経過していることもあり、新型モデルの発表が囁かれています。
事実、マツダは2024年5月の決算説明会において、次期型CX-5の存在を名言。独自のハイブリッドシステムの搭載計画も公表しました。
期待の膨らむCX-5。そんな中、DAMDのデザイナーとして活躍する「とっきー_ジムコザ@DAMD.inc」氏は新しいCX-5の予想スケッチをX上で公開しました。
あくまで予想ではありますが、歴代CX-5を踏襲しながら、目撃されたテスト車両の要素などを入れ込んでおり、リアル感あるデザインになっています。
※ ※ ※
試作車がすでに世界で走り回っているCX-5。今年2025年秋の「ジャパンモビリティショー(JMS2025)」で、ワールドプレミアとなる可能性も大いにあるでしょう。8年ぶりの全面刷新でどのような進化を遂げるのか注目です。(鈴木伊玖馬)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
日産「“新型”エルグランド」登場へ! 16年ぶり刷新の“元祖”「豪華ミニバンの王者」復権なるか? 「日産の命運」もかかった“新型登場”で強敵「アルファード打倒」を目指せるのか
日産「8人乗りミニバン」に反響殺到! 「スポーツカー並み」「助かりました」「良い走り!」の声も!高性能4WD&地上高アップの「イーフォース」搭載のセレナが凄い!
AT車のシフトレバー“下のほう”にある「B」とか「L」いつ使う!? 「大きな音」出たけど故障ではない? いつもの「D」より役立つ“機能”とは
通学はもう「命がけ」 酷暑を数キロ、ぐったりする子ども… 町長が“公用車で送迎”を始めた切迫した理由「全国的な課題だ」
新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
“ありがとう”の「サンキューハザード」が違反に!? でもやらないと「マナー違反認定」で“あおり運転”の被害にも? 正しく知っておきたい「ハザードランプ」の使い方とは
【情弱?ぼったくり?】批判を笑って受け流す「残クレ」ユーザーの主張。利用することのメリット・デメリットとは
日産「“新型”エルグランド」登場へ! 16年ぶり刷新の“元祖”「豪華ミニバンの王者」復権なるか? 「日産の命運」もかかった“新型登場”で強敵「アルファード打倒」を目指せるのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
適当にも程がある