現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「めっちゃ便利」「かなり楽に」6割開通でも!? 激混み四日市を回避する「北勢バイパス」延伸効果でる

ここから本文です

「めっちゃ便利」「かなり楽に」6割開通でも!? 激混み四日市を回避する「北勢バイパス」延伸効果でる

掲載 更新 14
「めっちゃ便利」「かなり楽に」6割開通でも!? 激混み四日市を回避する「北勢バイパス」延伸効果でる

既存開通区間は交通量「7割増し」に

 国土交通省 北勢国道事務所は2025年6月16日、三重県で3月に延伸した国道1号「北勢バイパス」について、開通2か月後の交通状況を発表しました。

【地図/写真】北勢バイパスの延伸効果&同時期開通したもう一つの“神ルート”

 北勢バイパスは、伊勢湾岸道のみえ川越ICから、同道の側道としてみえ朝日IC付近まで進み、そこから南西へ延びる国道1号のバイパスです。3月に4.1kmが延伸開通し、国道477号バイパスまでの12.6kmがつながりました。

 将来的には鈴鹿市まで延び、そこから松阪市に至る国道23号「中勢バイパス」方面へつながることで、慢性的に混雑している海側の国道23号、1号の現道を代替する“第三の南北幹線”となります。

 とはいえ、現在は6割ができた段階で、国道1号とも23号とも直接はつながりません。それでも効果は出ているようです。

 まず、開通区間は昼間12時間当たり約1万~1万700台が利用。この区間は従来の住宅街経由ルートと比べ所要時間が約10分短縮し、約6分で移動できるようになったといいます。

 また、既開通区間の三重北小学校南交差点~垂坂町交差点間は、延伸開通後に交通量が約5000台(約7割)増加したとのこと。

 北勢国道事務所は、内陸の新名神に近い場所に立地する自動車製造・検査工場と四日市港を行き来する企業の声として、港と内陸を結ぶルートが北勢バイパスによって多重化されたことで、輸送経路の選択肢が増えたという声を挙げています。

 今回の延伸開通では、海沿いの国道23号や1号からの本格的な交通転換による渋滞緩和には至っていないと見られます。それでもSNSでは、「めっちゃ便利になった」や、国道477号の先に位置する「湯の山温泉までの道のりがかなり楽になった」といった声があります。

 また、今回の開通に合わせ、北勢バイパスの終点(国道477号バイパス)付近から南へ延びる県道8号「四日市鈴鹿環状線(釆女北工区)」が3月に開通しており、これを使うと四日市市采女町の国道1号現道、ひいては名阪国道方面へ抜けられます。

「この2つの道路のおかげで、鈴鹿に国道23号&中勢バイパスを使わなくても行けるようになったの、かなり助かってる」といった声もあるなど、周辺道路との組み合わせで迂回ルートを見いだし、北勢バイパスの開通効果を実感している人もいるようです。(乗りものニュース編集部)

文:乗りものニュース 乗りものニュース編集部

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

仙台市街地の「ナイス!な迂回路」もうすぐ完成!? 開通済みのJR線抜ける“3層立体”と高速直結 一大ネットワークに
仙台市街地の「ナイス!な迂回路」もうすぐ完成!? 開通済みのJR線抜ける“3層立体”と高速直結 一大ネットワークに
乗りものニュース
「日本一デカいイオン」から“鉄道空白地帯の街”めちゃ近くなった! ついに延伸「東埼玉道路」 イオン正面突破を避ける“別ルート”もできた!?
「日本一デカいイオン」から“鉄道空白地帯の街”めちゃ近くなった! ついに延伸「東埼玉道路」 イオン正面突破を避ける“別ルート”もできた!?
乗りものニュース
信号なし&無料の「名豊道路」全線開通は効果あった? 蒲郡バイパス開通後の交通状況や反響はいかに【道路のニュース】
信号なし&無料の「名豊道路」全線開通は効果あった? 蒲郡バイパス開通後の交通状況や反響はいかに【道路のニュース】
くるくら
国道16号の「八王子クランク」がなくなる!?  トンネル抜けて斜めに直結 新しい“分岐ルート”計画が進行中
国道16号の「八王子クランク」がなくなる!? トンネル抜けて斜めに直結 新しい“分岐ルート”計画が進行中
乗りものニュース
上高地への「クネクネ区間」1kmのトンネルで解消へ 進む国道158号改良 中部縦貫道の沿道
上高地への「クネクネ区間」1kmのトンネルで解消へ 進む国道158号改良 中部縦貫道の沿道
乗りものニュース
国道246号「“地獄”の伊勢原渋滞」解消へ!? 秦野から「圏央道」まで“完全直結”する夢のバイパスが工事進行中! 神奈川西部“完全スルー”の「厚木秦野道路」とは
国道246号「“地獄”の伊勢原渋滞」解消へ!? 秦野から「圏央道」まで“完全直結”する夢のバイパスが工事進行中! 神奈川西部“完全スルー”の「厚木秦野道路」とは
くるまのニュース
「なんか道路が“1回転”してるんだけど…」 東京の不思議な道に隠された“過去” なぜこんなカタチに?
「なんか道路が“1回転”してるんだけど…」 東京の不思議な道に隠された“過去” なぜこんなカタチに?
乗りものニュース
山手線の車両基地をもうすぐ“橋が横断!?” 東京「環状4号線」工事もりもり進行中 品川の“海と山”直結!
山手線の車両基地をもうすぐ“橋が横断!?” 東京「環状4号線」工事もりもり進行中 品川の“海と山”直結!
乗りものニュース
老朽化進む「中央道」 10年で半数が50年選手! 渋滞と工事の深刻化を読み解く
老朽化進む「中央道」 10年で半数が50年選手! 渋滞と工事の深刻化を読み解く
Merkmal
住宅街の“難所”がなくなる!? 井ノ頭通りのルートを変える「大改造計画」とは? 京王線とセットで激変
住宅街の“難所”がなくなる!? 井ノ頭通りのルートを変える「大改造計画」とは? 京王線とセットで激変
乗りものニュース
東北新幹線の「アキレス腱」解消が見えてきた! 福島駅で進む“ミニ新線”建設はどこまで進んだ?
東北新幹線の「アキレス腱」解消が見えてきた! 福島駅で進む“ミニ新線”建設はどこまで進んだ?
乗りものニュース
貴重な「県境越え国道」ついに再開へ 代替路ない岐阜‐福井の東西ルート「力技の応急策」で仮復旧
貴重な「県境越え国道」ついに再開へ 代替路ない岐阜‐福井の東西ルート「力技の応急策」で仮復旧
乗りものニュース
「山形新幹線」終わりの見えない“折返し運転”の深刻な影響とは? 東北新幹線も混雑 苦境「つばさ」のやり繰りを見た
「山形新幹線」終わりの見えない“折返し運転”の深刻な影響とは? 東北新幹線も混雑 苦境「つばさ」のやり繰りを見た
乗りものニュース
「この列車、かなり速いぞ…」開業1年「元・特急街道」の三セク鉄道 乗って分かったスピードと混雑対策
「この列車、かなり速いぞ…」開業1年「元・特急街道」の三セク鉄道 乗って分かったスピードと混雑対策
乗りものニュース
37kmのJR長大路線バス「廃止」申し出 かつては「宇都宮-水戸」直通も 歴史ある元国鉄バス路線
37kmのJR長大路線バス「廃止」申し出 かつては「宇都宮-水戸」直通も 歴史ある元国鉄バス路線
乗りものニュース
東海道線が「阪急」に転生していた!? なりたち複雑「阪急京都線」 空から見る痕跡
東海道線が「阪急」に転生していた!? なりたち複雑「阪急京都線」 空から見る痕跡
乗りものニュース
夏休みに間に合った! 被災の国道249号「中屋トンネル」いよいよ通行OKに 再開日時が決定
夏休みに間に合った! 被災の国道249号「中屋トンネル」いよいよ通行OKに 再開日時が決定
乗りものニュース
上も下も路面電車! 広島駅前「今だけの光景」に注目 激セマ電停も「新ルート誕生」と同時に廃止へ
上も下も路面電車! 広島駅前「今だけの光景」に注目 激セマ電停も「新ルート誕生」と同時に廃止へ
乗りものニュース

みんなのコメント

14件
  • ore********
    記事の通りで多少はマシにはなったが、とにかく一刻も早く采女のR1まで繋げてほしい。初めて四日市来た人は、その渋滞にまず閉口する。特に縦軸。
  • yup********
    中勢バイパスもはやく2車線にして下さい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村