新しい指針をもとにオリスは進化していく
創業121周年を迎えたスイスの時計ブランド・オリスは2025年6月9日、新たなブランドパーパス「人々を笑顔にする(Make People Smile)」と、3つのブランドバリューを発表するとともに、著名人3人とのパートナーシップ締結を明らかにしました。
【画像】オリスの新たな「顔」になる選ばれたパートナーを画像で見る(4枚)
3つのブランドバリューはそれぞれ「コミットメント」「好奇心」「コミュニティ」で、オリスは単なる製品提供にとどまらず、人々に喜びと笑顔をもたらすことを企業活動の核とするとしています。
この理念を具現化するためオリスは、各分野で活躍している人たちをパートナーに選定。
「親しみをもつ仲間」の意味をこめて「Oris Tomo(仲間)」と名付けてパートナーシップを結ぶとのことです。
これは、ブランドパーパスとバリューを体現するパートナーとの協働を通じて、同社の理念を社会に広く伝え、より良い影響を広げることを目指すものだそうです。
今回、Oris Tomoパートナーとして選ばれたのは、東京2020パラリンピック閉会式のフィナーレ演奏を担当したピアニストの西川悟平氏、独創的な時間や重力の解釈を取り入れた「新しい風景」を代表作とする画家の真田将太朗氏、クルマの楽しさを若い世代や女性にも伝える女性レーサーの織戸茉彩氏の3人です。
Oris Tomoパートナーそれぞれはどのようなコメントを寄せた?
Oris Tomoパートナーを結んだ3人はそれぞれ以下のようにコメントしています。
西川氏「唯一無二の時計を作り続けるオリスと、唯一無二の音楽を追い続けるピアニストの僕が、コラボレーションできることに、今からワクワクが止まりません」
真田氏「『風景を作り上げる時間』をテーマに、絵を描いてきた私にとって、刻々と進む時間を意識することは、自分自身と向き合い、日々を感動とともに丁寧に生きることにつながります」
織戸氏「時計は、クルマと同様に私たちの生活において欠かせない存在であり、精巧な技術とデザインが融合した魅力的なアイテムです。時計の魅力や楽しさを多くの人たちに伝えていけることを心から楽しみにしています」
また、オリスジャパンのロベルト・プレイタヴィノ社長もそれぞれのOris Tomoパートナーに向けてコメントを出しており、今後これらのOris Tomoパートナーと共に、多様なコラボレーション活動を展開していくとしています。(VAGUE編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
新車266万円! トヨタ「小さな“高級車”」に反響多数!「かっこいい」「外車っぽい」の声も!? 全長4mサイズに「豪華“ブロンズ仕様”」で“上質体験”爆上げの特別仕様車「アクア ラフィネ」が話題に
トヨタ新「ハイエース」に反響殺到!「デザインがカッコイイ」「エンジン強化って最高じゃん!」の高評価! “豪華インテリア”も魅力の「特別モデル」スーパーGL“DARK PRIME S”に熱視線!
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
まるで「仙台の“首都高”」いよいよ具体化へ 仙台駅もぶち抜きか!? 都心渋滞の救世主「仙台東道路」ルート案でる
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
危なっ!中国空母の戦闘機が自衛隊機に「超接近」 目の前に迫る機体を捉えた画像を防衛省が公開
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?