メルセデス・ベンツGLAクラスの電気自動車「EQA」が欧州でワールドプレミア
2021/01/22 22:53 カー・アンド・ドライバー 12
2021/01/22 22:53 カー・アンド・ドライバー 12
ダイムラーがメルセデスの100%電動コンパクトSUV「EQA」を本国で発表。航続距離は最大486kmを実現
独ダイムラーは2021年1月20日(現地時間)、メルセデス・ベンツの新しい電気自動車「EQA」をオンラインで初公開し、本年2月4日に欧州市場で発売すると発表した。まず市場に送り出すのは「EQA250」で、ドイツ本国での車両価格は4万7540ユーロ(約599万円)~に設定する。
メルセデス・ベンツSクラスの電気自動車「EQS」のプロトタイプが公開
EQCに続くメルセデスの市販フルEVの第2弾となるEQAは、その車名が示す通り、コンパクトSUVのGLAクラスをベースとする新しい電気自動車である。
トヨタ MIRAI 新型、航続は3割延びて650kmに…欧州仕様車を発表
150万円以上下がったモデルも!手頃な価格になったテスラのEVセダン「Model 3」
VW ゴルフGTI 新型に「クラブスポーツ45」、初代発売45周年記念車…欧州発表
アウディRS eトロンGT/eトロンGT がワールドプレミア。航続距離は最大487kmを実現
【流麗なクーペセダン目撃】メルセデス・ベンツEQS 新型プロトタイプ発見 フラッグシップEV
インフィニティ QX60 新型、最大牽引力は2.7トン…295馬力V6+9速ATが実現
ポルシェのEVクロスオーバー「タイカン・クロスツーリスモ」がワールドプレミア!
「最新モデル試乗」先進プラグイン・ハイブリッド、MINIクーパーSEクロスオーバーの電動フィール
ボルボの新型フルEV「C40 リチャージ」デビュー! そのユニークなクルマづくりと取り組みを小川フミオが解説
【後輪駆動にこだわるクーペ】新型BMW M2 プロトタイプ初目撃 3.0Lツインターボ搭載
ポルシェのフル電動スポーツカーのタイカンにクロスオーバーSUVモデルの「クロスツーリスモ」を新設定
アストンマーティン DBXとポルシェ カイエン ターボ クーペ、SUVの覇権を競う宿命の対決
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない