現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【和歌山】紀伊の大自然を五感で堪能できる「ホテル浦島」【愛車と行きたい5つ星の宿の旅】

ここから本文です

【和歌山】紀伊の大自然を五感で堪能できる「ホテル浦島」【愛車と行きたい5つ星の宿の旅】

掲載 2
【和歌山】紀伊の大自然を五感で堪能できる「ホテル浦島」【愛車と行きたい5つ星の宿の旅】

ドライブ [2023.08.08 UP]


【和歌山】紀伊の大自然を五感で堪能できる「ホテル浦島」【愛車と行きたい5つ星の宿の旅】
 大切な人と過ごす旅。日常を労わる癒しの旅。新しい景色を見に行く旅。忘れられない思い出を創る旅。感動は、旅の中にある。
 せっかくなら、自分だけの空間を提供してくれる愛車に乗って、目的地に向かう道中も思う存分満喫したい――。
 この記事では、グーネットが厳選した「5つ星の宿」をご紹介。旅の道中で訪れたい観光スポットやグルメスポットも併せてご案内いたします。

【栃木】世界遺産まで徒歩5分。日光を堪能できる「千姫物語」【愛車と行きたい5つ星の宿の旅】

 大阪から車で約4時間、さらさらとした白い砂が特徴的な和歌山の南紀白浜。海水浴場「白良浜(しららはま)」は、夏になると近畿一円から海水浴客が訪れる名所です。そんなビーチで夏を感じながら、今回向かったのは「ホテル浦島」。和歌山の大自然を満喫できるリゾートホテルをご紹介!

 また、道中では「とれとれ市場」に立ち寄りマグロの解体ショーを楽しみ、国の名勝天然記念物「橋杭岩 (はしぐいいわ)」で自然のすごさに圧倒され、日本とトルコとの友好の証「トルコ記念館」を見て回る旅。車だからこそ味わえる贅沢な旅をご提案します。


紺碧の海に囲まれた、南紀の温泉

南紀随一のホテル浦島
 「ホテル浦島」は、美しい自然環境とリラックスできる雰囲気が魅力のリゾートホテル。海と緑に囲まれた絶好のロケーションが宿泊客を迎え、非日常へと誘います。南紀随一の大きさを誇る大温泉郷・那智勝浦は世界遺産・熊野古道の巡礼旅で古くから親しまれており、神様の息吹を感じる自然が主役の聖地で、ここにしかない贅沢な時間を過ごすことができます。


船旅から始まる、お出迎え

駐車後、勝浦港でお乗換え
 ホテルへは勝浦港から乗船して本館へ向かいます。5分の船旅から始まり、自然に囲まれた狼煙山散策、館内パワースポットの浦島稲荷神社、展望台から眺める360度の景色も楽しむことができます。


海抜約80mの展望台からの大パノラマ

【風呂】5つの館内湯めぐりを楽しむ

忘帰洞の目の前は太平洋
 ホテル浦島といえば、他では味わえない珍しい景色のお風呂。天然の洞窟を利用した斬新な作りのお風呂を備え、自然の神秘を感じられる唯一無二の入浴体験を味わうことができるんです。特に、忘帰洞からは太平洋の大海原を望めるという一度で二度美味しい、温泉好きも納得の贅沢な空間。他にも、猛々しい岩肌をダイレクトに感じられる「玄武洞」や紀伊の山景を望む「遙峰の湯」など、非日常的な体験ができるお風呂が揃っており、湯巡り必須です!


天然洞窟風呂 玄武洞

紀伊の山に沈む夕日を楽しめる「遙峰の湯」

【料理】地元・勝浦の食材を使用したバイキング
 ホテル浦島の魅力は温泉だけにあらず。地元・勝浦の食材を使用した料理は舌の肥えたグルメもきっとうなずくはず。四季折々の旬の食材が、宿泊客の疲れを胃袋から癒やしてくれます。


【部屋】太平洋と泊まれる部屋
 お部屋からは、贅沢にも太平洋の大海原を窓一面に捉え大パノラマが広がります。和の寛ぎ空間で水平線を眺めていれば、きっと日頃のストレスも忘れさせてくれるはず。太平洋 外海に演じられる大自然のドラマをぜひ堪能してみて下さい。


地主社(那智勝浦)

ホテル浦島
住所:〒649-5334 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165‐2
電話番号:0735-52-1011
チェックイン時間:15:00
チェックアウト時間:10:00
駐車場:専用の無料駐車場あり。ホテルからは離れておりマイクロバスにて駐車場よりホテル玄関までご送迎させていただいております。
ホームページ:http://www.hotelurashima.co.jp/

関連タグ

こんな記事も読まれています

EVのレアアース使用量を減らす 米新興企業の最新テクノロジー 鉄と窒素で
EVのレアアース使用量を減らす 米新興企業の最新テクノロジー 鉄と窒素で
AUTOCAR JAPAN
「男ならMT」「MTはモテる」は過去の話。現役女子大生が彼氏の運転に求めるのは「ドラテク」ではなくて「安全」でした【AMW独自調査】
「男ならMT」「MTはモテる」は過去の話。現役女子大生が彼氏の運転に求めるのは「ドラテク」ではなくて「安全」でした【AMW独自調査】
Auto Messe Web
「悲惨に鈍い」加速 キャデラック・セビル 能動的に選ばれた メルセデス300D ディーゼルの高級車(2)
「悲惨に鈍い」加速 キャデラック・セビル 能動的に選ばれた メルセデス300D ディーゼルの高級車(2)
AUTOCAR JAPAN
「最悪エンジン」の称号 キャデラック・セビル 可能性を見出した メルセデス300D ディーゼルの高級車(1)
「最悪エンジン」の称号 キャデラック・セビル 可能性を見出した メルセデス300D ディーゼルの高級車(1)
AUTOCAR JAPAN
インディカーがハイブリッドエンジンの導入を延期。2024年シーズン途中のインディ500後に
インディカーがハイブリッドエンジンの導入を延期。2024年シーズン途中のインディ500後に
AUTOSPORT web
マット塗装の超カッコいいクラウンが出た!──GQ新着カー
マット塗装の超カッコいいクラウンが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN
乗れるロボット「ロデム」に試乗できる!福岡モビリティショー2023に出展【動画あり】
乗れるロボット「ロデム」に試乗できる!福岡モビリティショー2023に出展【動画あり】
グーネット
新型ドゥカティ・ディアベル・フォー・ベントレーが登場!
新型ドゥカティ・ディアベル・フォー・ベントレーが登場!
GQ JAPAN
V6でもええじゃないか!──新型ベントレー・フライングスパーアズール試乗記
V6でもええじゃないか!──新型ベントレー・フライングスパーアズール試乗記
GQ JAPAN
ウインカーの色はなぜオレンジなのか そう決まる前は何色でもよかった!?
ウインカーの色はなぜオレンジなのか そう決まる前は何色でもよかった!?
乗りものニュース
担当エンジニアも感心したJujuのフィジカルと学習曲線「マイレージを稼げば、Q1突破は見えてくる」
担当エンジニアも感心したJujuのフィジカルと学習曲線「マイレージを稼げば、Q1突破は見えてくる」
AUTOSPORT web
普通自動車免許で乗れるAPトライク125は箱根の激坂を上れるのか?嵐の日にハードなツーリングテストに挑んでみた【過酷試乗レビュー】
普通自動車免許で乗れるAPトライク125は箱根の激坂を上れるのか?嵐の日にハードなツーリングテストに挑んでみた【過酷試乗レビュー】
WEBヤングマシン
ホンダらしい高級ミニバンとは?──新型オデッセイを考える!
ホンダらしい高級ミニバンとは?──新型オデッセイを考える!
GQ JAPAN
日本市場に再参入をはたしたヒョンデ、躍進のカギを握る最新BEV「コナ」の完成度は?
日本市場に再参入をはたしたヒョンデ、躍進のカギを握る最新BEV「コナ」の完成度は?
@DIME
トヨタ新型「クラウン」に新シリーズ登場! 新型「セダン/スポーツ」は「クロスオーバー」とどう違う!? 異なるキャラクターとは
トヨタ新型「クラウン」に新シリーズ登場! 新型「セダン/スポーツ」は「クロスオーバー」とどう違う!? 異なるキャラクターとは
くるまのニュース
イゴール・オオムラ・フラガ、スーパーフォーミュラをドライブした2日後にeスポーツ大会で優勝。超多忙な”二刀流”レースキャリア「ずっと走っていられるのがメリット」
イゴール・オオムラ・フラガ、スーパーフォーミュラをドライブした2日後にeスポーツ大会で優勝。超多忙な”二刀流”レースキャリア「ずっと走っていられるのがメリット」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]イコライザー…スタンダードタイプと高度なタイプとでは何が違う?
[サウンド制御術・実践講座]イコライザー…スタンダードタイプと高度なタイプとでは何が違う?
レスポンス
インディアン スカウト ローグ 試乗インプレ【“クルーザー”という先入観を打ち消してくれるスポーティーさと軽快さが魅力】
インディアン スカウト ローグ 試乗インプレ【“クルーザー”という先入観を打ち消してくれるスポーティーさと軽快さが魅力】
WEBヤングマシン

みんなのコメント

2件
  • ホテル浦島は何回も泊った事がある。
    30数年前に東京都の晴海の
    地下鉄の駅も近くに出来て便利だった
  • 「愛車で行きたい」なのにホテルまでは船でしか行けない…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村