現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 愛車とじっくり向きあう好機 ステイホーム中にやっておきたい! 「クルマを長持ちさせる洗車とメンテナンス」

ここから本文です

愛車とじっくり向きあう好機 ステイホーム中にやっておきたい! 「クルマを長持ちさせる洗車とメンテナンス」

掲載 更新 10
愛車とじっくり向きあう好機 ステイホーム中にやっておきたい! 「クルマを長持ちさせる洗車とメンテナンス」

 コロナ禍感染拡大による緊急事態宣言が出されてから約1ヵ月が経とうとしているが、政府はさらに1カ月程度延長する方針を固めている。

 そして、今、GW(ゴールデンウィーク)の真っ只中。本来であれば行楽には最高の時期だが、残念ながら憎き新型コロナ禍のせいで、外出自粛を余儀なくされている人が大半である。

「密」を防ぐ車内換気事情 外気導入の空気はどこからくるのか

 そのため、愛車でドライブに行きたくても我慢しているドライバーも多いハズ。であればせめて、愛車とじっくり向き合う時間を過ごすのはいかがだろうか。

 普段ガソリンスタンドなどで洗車は任せている、という方や忙しくて洗車する時間がない、という方もこれを機にカーシャンプーを使って手洗いすることをお薦めしたい。

 手洗いでは、洗車機では落とせない汚れも落とすこともできるし、自分の愛車を細かくチェックする機会にもなる。

 そこで、洗車やコーティング、内装の掃除とクリーニング、エンジンオイルやクーラント液などの油脂類の点検、ヘッドランプなどの交換まで、ステイホーム中に自分できる洗車とメンテナンスを紹介していこう。

文/高根英幸
写真/ベストカー編集部 ベストカーWeb編集部 Adobe Stock

【画像ギャラリー】ベストカー的お薦めカー用品BEST5

GWがこだわり洗車に最適な時期の訳

普段洗車機任せにしている人もステイホーム中にぜひ自宅での手洗い洗車をお薦めしたい

 日頃は自動洗車機でサッと洗っている、あるいは自宅で手洗いしていても水洗いだけや水アカ取りシャンプーなどで手軽に洗車しているパターンが多いことだろう。

 ボディだけでも、キッチリと洗車して磨き上げるとなると1日作業になってしまうから、よほどの洗車好きでなければ、まとまった休みの中での1日でなければできない。よってGWは洗車しても、まだ日程には余裕がある好タイミングな休暇なのだ。

 また、GW前半の4月28日は洗車の日ということもある。これは一般社団法人 自動車用品小売業協会(APARA)が11年前に制定したもので、その所以は428=ヨイツヤ(良い艶)という語呂合わせによるものだが、スギ花粉も治まり、洗車したばかりなのに翌日には黄色い花粉だらけ、という状況からも解放された今日この頃。洗車するにも絶好の時期だ。

 それにGWからは紫外線が強くなる時期でもあるから、ボディの塗装面などを保護してやるにも最適のタイミングだ。また梅雨に向けた準備としても、メンテナンスには最適なのである。

ボディの洗車&コーティング

大判のセームタオルを用意したい。セームタオルは吸水力が高く、絞った時の水切れもいいので作業効率が非常にいい

折りたたんだ右側が毛先がループしたマイクロファイバー。左側は毛先が切りっぱなしになったマイクロファイバー.。細かい部分を拭く際は、マイクロファイバーのタオルで、毛先がループになっていない切りっぱなしの毛足の長いものを使う。滑りがよく、毛細管現象で細部の水も吸い出してくれる

さまざまな種類のコーティング剤が用意されている。写真のコーティング剤はこれ一本で、ボディ(全塗装色)からガラスまで強力な撥水コーティングをかけることができる優れもの。濡れたボディにバズーカ噴射することで時間短縮できる。実勢価格:約1600円

ザイモールは、カルナバ蝋の配合割合が他のワックスより断然高く、素晴らしいツヤと光沢をボディにもたらす最高級のワックス。写真のザイモール・チタニウムグレイズの実勢価格は9800円~。時間がある時にこうした高級ワックスをかけてはいかがだろうか

 洗車というのはクルマの汚れを洗い落とす作業だが、日常の洗車は単に洗って拭き上げるくらいのもの。だが連休で時間があるなら、塗装面の保護までを含めた完璧な洗車を施してやろう。

 まずはボディの汚れを洗って落とす。カーシャンプーをバケツに入れてホースの水を勢いよく注いで泡立て、泡をメインにスポンジにとって、水で濡らしたボディを優しく洗ってやろう。

 水アカ取りシャンプーなど、そのまま原液をスポンジにとってボディをこする使い方のシャンプーもあるが、水アカはシャンプー後の行程でキッチリ落とした方がいいので、シンプルなカーシャンプーがお薦めだ。

 ボディの上から洗って、シャンプーが乾かないように何度か部分的に流しながら洗ってやる。拭きあげはセームタオルで全体を、細かいところはマイクロファイバーのタオルで丁寧に行う。

 なおコイン洗車場などを利用する場合は新型コロナウイルス感染防止のため、両隣の利用者との距離を保つように気を付けよう。

 ワックスやコーティングを施すなら、塗装面に付着した汚れや異物を取り除かなければキレイに仕上がらないし、保護効果も完全とは言えない。よってシャンプー後に作業するのは、ボディについた異物の除去だ。

 鉄道のレール付近や建築現場などの溶接作業周辺などを通ると、ボディには鉄粉が付着する。また住宅の外壁塗装などを行なっていると、塗料がボディ表面についてザラついてしまうこともある。

 こうした異物は、粘土クリーナーや専用のケミカル剤を使って落としてやる。指で触ってザラザラしている塗装面も、粘土クリーナーを使って異物を除去するとツルツルになる。

鉄粉、塗装ミスト、ピッチなどを取り除き、ツルツルの塗装面を復活させる。コーティング剤などをかける前に使用すると効果的なロングセラー商品。実勢価格:約750円

 さらに水アカや磨きキズなどの微細なキズは、水アカ落としやラビングコンパウンドなどで塗装面を磨くことで落とす。これにより、濃色車はボディカラーが濃くなったと感じるほど平滑になり、塗装面の印象が変わる。

 そうしてキッチリと下地を仕上げてから、ワックスやコーティングなどで塗装を保護してやるのだ。コーティングは作業がカンタンで長期的な保護効果を発揮するが、価格は高めで被膜が薄いので光沢はそれなり。

 ワックスは塗って拭き取りが結構な労働(下地作りも同様だが)だが、被膜は厚く高い光沢が得られるが、耐久性は1~2ヵ月といったところ。どちらを選ぶかは、好みや目的で決めていい。

 なお、ワックスとコーティングの両方を施したがる磨きマニアもいるが、その場合はコーティングをして、その被膜が硬化した後にワックスをかけるようにすること。

 ワックスをかけてからコーティングする洗車好きもいるが、柔らかいワックス(しかも油膜)の上にコーティングを施すのは、ほとんど意味のない行為。

 コーティングの硬化を長持ちさせて、さらに深みのある艶を出したいなら、コーティング層の上にワックスをかけるべきなのだ。

内装の掃除とクリーニング

 ボディがキレイになったら、お次は内装だ。日頃は気付きにくいが、よく見るとダッシュボードにはホコリがうっすら、フロアマットには小石や枯れ草、砂ぼこりなどが溜まっているものだ。

 ダッシュボードはボディ同様、濡らして絞ったセーム革などで拭いてホコリを落とし、ウインドウの内側も拭いてやろう。

 禁煙車であっても、意外とウインドウ内側も汚れているもので、拭くと視界がクッキリするほど変わることもある。フロアマットは外して掃除機でホコリを吸い出し、マット周辺のカーペットも掃除機をかけよう。

 シートも乗り降りや走行中の振動で着衣とシート表皮が擦れ、またシート内部のクッションと表皮の摩擦によってもホコリが発生する。

 それらはシートの表面や内部に蓄積されているが、乗り降りの旅に舞い上がり、ダッシュボードなどに降り積もるのだ。

 フロアマットに落ちた靴裏の土ぼこりも同様で、車内は知らず知らずにホコリっぽくなってしまっている。布団叩きでシートを叩きながら掃除機でホコリを吸い出してやると、シートがフワフワになって座り心地も向上する。

なお、シートを叩いて出たホコリでダッシュボードもホコリまみれになるので、ダッシュボードなどを拭く前にシートのホコリを叩いて追い出そう。

 シート表面の汚れや臭いが気になるなら、泡状のシートクリーナーを使ってシートを洗い、濡れタオルで拭き上げる。

 内装の殺菌や臭い取りがしたいなら、バルサンタイプの消臭剤もある。手指の殺菌用に使う次亜塩素酸ナトリウム水のスプレーは、薄めた漂白剤だけに、内装材の変色を引き起こす可能性が高いからあまりお薦めできない。

 プラスチックのメッキ仕上げにも変色を及ぼす可能性がある。またアルコールスプレーもプラスチックには、あまり良くない。

 もし雑菌などが気になるなら、表面はウエットティッシュかスチームクリーナーで殺菌するのが、最も合理的だろう。

タイヤホイールの汚れ落とし&空気圧

 クルマにとって最も大事なパーツであるタイヤと、それを車体に装着するホイールも洗車時には洗って、ついでに軽く点検しておきたい。釘やネジなどが刺さっていないか、変なキズなどがないか、摩耗状況などチェックする。

 タイヤはボディ同様、シャンプーか水で洗ってやる。タイヤワックスは塗らなくても汚れが付いていなければ問題ない。

 ホイールにはディスクブレーキのローター摩耗による鉄粉が付着するので、鉄粉クリーナーなどのケミカル剤で落としてやろう。鉄粉を放っておくと、塗装に食い込み、錆が発生して塗装面を傷める。

 また今はタイヤの空気圧にも気を付けるべき季節だ。GWは天気によって気温が大きく上下しやすい時期でもある。1週間で最高気温が10℃くらい上下することもザラだ。

 そんな時期はタイヤの空気圧も変化しやすく、予想外に低下していることもある。燃料給油の時に、ガソリンスタンドで空気圧をチェックして適正値に調整するとともに、乗り味からくるイメージと実際の空気圧に差がないか確認しておくことだ。

タイヤの空気圧は約1カ月で20~30kPa(実測値)は確実に低下するという。指定空気圧は180~200kPa程度が一般的だったが最近では230~270kPaのクルマも出てきた。1カ月に1回はタイヤの空気圧をチェックしたい

エンジンオイル、クーラントなど液体系の劣化をチェック

20°を超えるこの時期になるとエアコンを頻繁に入れる機会が多くなる。クルマ初心者は、クルマの下から液体が出ているのを見てエンジンからのオイル漏れや冷却水が漏れているのではないかと勘違いするケースがあるがこれはエアコンから出てきた水。もしこの水が無色透明ではなく、緑色や赤色だったら冷却液(ロング・ライフ・クーラント:LLC)の漏れだ。漏れやすい箇所にはラジエター本体、ラジエターホース、ヒーターホース、ウォーターポンプなどがある

 クルマの点検は、タイヤとブレーキの摩耗、そして液体とゴム類の劣化具合のチェックが基本だ。

 エンジンオイルの量と汚れ具合は、ディップスティックが備わっているクルマであれば、スティックを引き抜いて付着しているオイルをウエスで拭えばオイルの汚れ具合が、再びエンジンに挿して抜けばオイル量が判定できる。

ディップスティックと呼ばれる長い棒をエンジンから引き抜き、オイルを拭き取ってからもう一度差し込んで、再び抜くことでオイルの量と汚れがチェックできる

 クーラント(冷却液)は、LLC(ロングライフクーラント)なら2年ごとの交換が必要だが、スーパーLLCという最長のモノだと新車から11年20万Km(ホンダのスーパーLLC)は交換不要というロングライフタイプも普及している。

 しかし使用期限の間は劣化しない、というのではなく、問題なく使える性能を確保しているというだけだ。

 したがってリザーバータンク内のLLCを目視して、明らかに色が濁っている、油が浮いているなどの異常があったら、ディーラーや整備工場に点検整備を依頼した方がいい。

LLCの色は緑や赤があるが成分は一緒。 ピンクや青のクーラントはスーパーLLCと呼ばれ、従来のLLCよりもさらに長寿命タイプの冷却水となっている

 ブレーキフルードの量や汚れ、そして油圧式パワーステアリングの場合はパワーステアリングフルードの量や汚れ具合は、リザーバータンクの蓋を開けてチェックする。

 ブレーキフルードが減っている場合は、それだけブレーキパッドが減っているということだ。

 ブレーキパッドの摩耗具合は、ジャッキアップしてタイヤホイールを脱着する必要があるため、初心者にはややハードルが高い。安全にジャッキアップできる環境(場所と道具)が揃ってからチャレンジしよう。

ブレーキフルードのチェックは、ブレーキリザーバータンク内の液量が規定の範囲(MAXとMINの間)にあるかを点検。 ブレーキ液の減りが著しい時は、ブレーキ系統からの液漏れやブレーキパッドなどの摩耗が考えられるので整備工場へ依頼して原因を突き止めよう

 年間を通して、バッテリー上がり(過放電)が、JAFの出動回数1位となっているので、バッテリーについても液体であるバッテリー液の状態をチェックしたい。

 充電状態や液量が分かるインジケーターがついているバッテリーなら、覗き込むだけでバッテリーの健康状態が分かる。

 最近は補水不要のバッテリーが多いが、それで液量不足となっているようならそろそろ寿命なので、遠出する前にはバッテリー交換を考えるべきだろう。

バッテリーの保証期間は一般補水タイプ/2年2万km、メンテナンスフリー/3年6万km、ハイスペックタイプ/3年10万km、3年無制限、アイドリングストップ専用/18ヵ月または3万km、24ヵ月または4万km。バッテリーにはさまざまな種類があるため、上記は目安としてください

ワイパー、ウォッシャーの機能をチェック

 梅雨への準備としてワイパー回りのチェックもしておくべきだろう。ウォッシャーを作動させてワイパーの拭き取り具合を確認する。

 ウォッシャー液がキチンとした位置に噴射されない時にはノズルの調整が必要だ。ワイパーの拭きムラがあれば、そろそろワイパーブレードの交換時期ということになる。

ヘッドライトの曇りや灯火類の点検

ヘッドライトが曇ったり黄ばむのは紫外線が原因。上の商品はコーティング剤の中に紫外線吸収剤を配合し、紫外線によるコーティング剤の酸化、劣化を防ぐ。実勢価格:1538円

 ウインカーやストップランプ、スモールランプのバルブ交換もディーラーやガソリンスタンドでやってもらうと結構な工賃がかかるが、通常はそれほど交換作業は難しくない。

 テールランプは内装を剥がす必要があるクルマも多くちょっと面倒だが、取り扱い説明書で確認して交換作業に挑戦してみるのもいい。

 ヘッドライトは片方でもタマ切れすれば夜間走行で危険性が高まるから、切れたらスグに交換したい。

 ハロゲンバルブの交換はボンネットを開けて、エンジンルームからアクセスすればそれほど難しくない場合がほとんどだ。HIDやLEDにグレードアップできるアフター品も出回っている。

 HIDヘッドランプでもバーナーが寿命を迎えるケースもあるし、安いHIDキットではバラストが不具合を起こしているケースもある。

 LEDバルブに交換すると、バラストなどは不要になるが冷却ファンなどの出っ張りで純正のヘッドライトユニットが密閉できなければ、防水性などに支障が出てくるので注意したい。

 ヘッドライトの樹脂製レンズは紫外線による劣化で黄ばみや曇ってしまうと、明かりが散って夜間走行時に危険なだけでなく、見た目の印象も悪い。

 専用のケミカルで磨いてやると劣化した部分を取り除けるが、仕上げに紫外線をブロックするコーティングを施さないと数カ月で元通りになってしまう。

 プロの作業は当然、そこまで含まれている。UV吸収剤の入ったカーワックスなどでも効果があるので、仕上げを怠らないことだ。

走行して確認することも点検作業だ

運転している時には気付きにくい異音も、ボンネットを開けてアイドリングさせると聞こえることがある。ベルト類やウォーターポンプ回りからの異音がするようなら、その時点でディーラーに持ち込んで点検してもらうといい

 なかにはボンネットを1回も開けたことがないという人もいるかもしれない。そんな人はステイホーム中にボンネットを開けて見ることをお薦めする。 

 もちろん、走って異音がないか点検することも大事だ。陸橋の側道など、クルマのすぐ横にコンクリートの壁があるような状況で、運転席側の窓を開けて走ることで、普段は聞こえないトラブルの前兆となる異音も聞き取れることがある。

 ブレーキパッドの寿命も知らせるセンサーの共鳴音も、この方法なら良く聞こえるハズだ。

 ドライブ先でのちょっとしたトラブルが起こった時にも慌ててJAFを呼んで立ち往生しないように、こういう時にクルマを軽く点検してコンディションをチェックするとともに、ヒューズボックスの位置やスペアタイヤへの交換方法なども確認しておくことをお薦めしたい。

【画像ギャラリー】ベストカー的お薦めカー用品BEST5

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

インド初のEV実車衝突試験、マヒンドラの電動SUVが22トンのトラックの衝撃に耐えた
インド初のEV実車衝突試験、マヒンドラの電動SUVが22トンのトラックの衝撃に耐えた
レスポンス
レッドブル&HRC密着:後れを認め、残る2戦も来季に向けデータ収集に注力。フェルスタッペンは「これが精一杯」の6番手
レッドブル&HRC密着:後れを認め、残る2戦も来季に向けデータ収集に注力。フェルスタッペンは「これが精一杯」の6番手
AUTOSPORT web
「レインボーブリッジ」1日は通行止め 臨海部の一般道&路線バスも影響 イベントで広く交通規制
「レインボーブリッジ」1日は通行止め 臨海部の一般道&路線バスも影響 イベントで広く交通規制
乗りものニュース
スズキ最新型「快適ワゴン」がスゴい! “軽”だけど「もはや小さな高級車」な豪華リアシート採用! 「軽クラス」超えた「スペーシア」装備の中身は
スズキ最新型「快適ワゴン」がスゴい! “軽”だけど「もはや小さな高級車」な豪華リアシート採用! 「軽クラス」超えた「スペーシア」装備の中身は
くるまのニュース
テイン&カストロールが周年記念スペースを設置、BRC優勝『GRヤリス』展示やグッズ販売も…東京オートサロン2025
テイン&カストロールが周年記念スペースを設置、BRC優勝『GRヤリス』展示やグッズ販売も…東京オートサロン2025
レスポンス
ブガッティ創立110周年記念の「シロン スポーツ」の現在の評価額は? 5億円以上は間違いない!? 500台中の20台限定って希少なの?
ブガッティ創立110周年記念の「シロン スポーツ」の現在の評価額は? 5億円以上は間違いない!? 500台中の20台限定って希少なの?
Auto Messe Web
テスラの人型ロボット「Tesla Bot」がテスラさいたま新都心、テスラ心斎橋に登場!
テスラの人型ロボット「Tesla Bot」がテスラさいたま新都心、テスラ心斎橋に登場!
AutoBild Japan
ピアストリ、1位の座譲った“ノリスの恩返し”を「僕たちのチームワークを示している」と表現。ふたり共マクラーレンのコンスト王座に自信
ピアストリ、1位の座譲った“ノリスの恩返し”を「僕たちのチームワークを示している」と表現。ふたり共マクラーレンのコンスト王座に自信
motorsport.com 日本版
新顔ベルランゴにディーゼルミニバンの底力を見た【新米編集長コラム#10】
新顔ベルランゴにディーゼルミニバンの底力を見た【新米編集長コラム#10】
AUTOCAR JAPAN
メルセデス・ベンツ Gクラス どんな環境にも対応し、すべてが掌握できる懐の広さ G580 with EQ Technology【試乗記】
メルセデス・ベンツ Gクラス どんな環境にも対応し、すべてが掌握できる懐の広さ G580 with EQ Technology【試乗記】
Auto Prove
ホンダのAIロボット「Haru」、スペインの小児がん病棟が正式導入
ホンダのAIロボット「Haru」、スペインの小児がん病棟が正式導入
レスポンス
【角田裕毅F1第23戦展望】前戦に続き、悪印象を払拭すべく臨むカタール。計測を急いだことがSQ1敗退の一因に
【角田裕毅F1第23戦展望】前戦に続き、悪印象を払拭すべく臨むカタール。計測を急いだことがSQ1敗退の一因に
AUTOSPORT web
「ジョルジオ・アルマーニ」仕様のフィアット 500e を米国投入…ロサンゼルスモーターショー2024
「ジョルジオ・アルマーニ」仕様のフィアット 500e を米国投入…ロサンゼルスモーターショー2024
レスポンス
【熱望!】水平対向の叫びを再び!! [スバル]よもうWRCに復帰できるんじゃね?
【熱望!】水平対向の叫びを再び!! [スバル]よもうWRCに復帰できるんじゃね?
ベストカーWeb
20歳女子レーサーが日産DR30「スカイラインRS」に乗ってみた!「西部警察と同じですよね? カッコいいです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーが日産DR30「スカイラインRS」に乗ってみた!「西部警察と同じですよね? カッコいいです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
黒かレザーか、便利装備か!?マツダが新セレクションシリーズを 4車種に最適展開
黒かレザーか、便利装備か!?マツダが新セレクションシリーズを 4車種に最適展開
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ クラウンスポーツ(大矢仁士さん) by CAR-Fi 前編
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ クラウンスポーツ(大矢仁士さん) by CAR-Fi 前編
レスポンス
リアム・ローソン、1/100秒差でQ1突破を逃す「タイヤをうまく準備できなかった」
リアム・ローソン、1/100秒差でQ1突破を逃す「タイヤをうまく準備できなかった」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

10件
  • いつもは一人で洗車をしてますが、休校中でずっと家にいる子供と初めて洗車をしました。
    自分がスポンジで洗った所を後ろからシャワーで流してもらってと親子で洗車するのも楽しかったですよ。
    天気も良く庭先だけですが子供も外に出れて楽しそうにしてたので、たまには子供と一緒に洗車をするのも悪くないなぁと思いました。
  • デメリットは、あまりに綺麗にし過ぎて雨は乗らないとなってしまうこと。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村