現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第2大会オートポリスには14台が参戦。3台でドライバー変更

ここから本文です

全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第2大会オートポリスには14台が参戦。3台でドライバー変更

掲載 1
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第2大会オートポリスには14台が参戦。3台でドライバー変更

 5月17~18日に大分県日田市のオートポリスで開催される全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第2大会(第4戦/第5戦/第6戦)に向け、公式サイトではエントリーリストが公開されているが、3月に鈴鹿サーキットで行われた第1大会から、3名のドライバーが変更されている。

 2025年のスーパーフォーミュラ・ライツは、3月8~9日に鈴鹿サーキットで開幕。このときも14台がエントリーしていたが、同時に開催されていたスーパーフォーミュラでオリバー・ラスムッセンがクラッシュしたことで、専有走行1~3までTOM'Sの36号車で走行していた野中誠太が急遽スーパーフォーミュラに参戦。ライツのPONOS Racing TOM'S TGR-DC SFLは欠場となり、第1戦~第3戦の予選・決勝は13台で争われ、佐野雄城(モビリティ中京 TOM'S TGR-DC SFL)が3連勝を飾った。

オートスポーツweb20周年連載企画『20の質問で丸わかり!』その6 小出峻選手

 迎えるスーパーフォーミュラ・ライツ第2大会は、2024年12月の鈴鹿テストでクラッシュ後、療養にあたっていたエステバン・マッソンの参戦が決定。14台がそろうことになった。さらに第1大会では手指負傷のため欠場していた今田信宏が復帰。JMS RACING TEAMの4号車は第1大会では森山冬星がドライブしていたため、今回はマスタークラスが1台増えることになる。

 また今シーズンから参戦を開始したDELiGHTWORKS RACINGは、2号車のドライバーとして今回は岩澤優吾がスポットドライバーとして参戦すると発表した。3号車は三井優介で第1大会から変更はない。


全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第2大会オートポリスエントリーリスト



No/Driver/Car/Team
1/卜部和久/B-MAX RACING 324/B-MAX RACING TEAM
2/岩澤優吾/DELiGHTWORKS/DELiGHTWORKS RACING
3/三井優介/DELiGHTWORKS/DELiGHTWORKS RACING
4/今田信宏/JMS RACING TEAM/JMS RACING TEAM
8/清水康弘/GNSY RACING 324/GNSY RACING
30/DRAGON/TEAM DRAGON 324/B-MAX RACING TEAM
35/佐野雄城/モビリティ中京 TOM'S TGR-DC SFL/TOM'S
36/エステバン・マッソン/PONOS Racing TOM'S TGR-DC SFL /TOM'S
37/古谷悠河/Deloitte. HTP TOM'S SFL/TOM'S
38/小林利徠斗/モビリティ中京 TOM'S TGR-DC SFL/TOM'S
50/野村勇斗/HFDP WITH B-MAX RACING/B-MAX RACING TEAM
51/ザック・デビッド/B-MAX RACING 324/B-MAX RACING TEAM
58/ケイレン・フレデリック/Pilot ONE Racing with B-MAX/B-MAX RACING TEAM
60/伊東黎明/LMcorsa OTG 320/LM corsa


全車ダラーラ320/TOM'S TGE33/クムホ

[オートスポーツweb 2025年05月14日]

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ホンダ、2025鈴鹿8耐への体制発表。EWCフル参戦組を含め8チームがエントリー
ホンダ、2025鈴鹿8耐への体制発表。EWCフル参戦組を含め8チームがエントリー
AUTOSPORT web
4連覇狙うHonda HRC、2025年も最多優勝誇る高橋巧に加えてヨハン・ザルコの鈴鹿8耐参戦が決定!
4連覇狙うHonda HRC、2025年も最多優勝誇る高橋巧に加えてヨハン・ザルコの鈴鹿8耐参戦が決定!
AUTOSPORT web
スーパーGT第3戦セパンのエントリーリスト発表。GT300は特別参加の2台を加えた19台が名を連ねる
スーパーGT第3戦セパンのエントリーリスト発表。GT300は特別参加の2台を加えた19台が名を連ねる
AUTOSPORT web
7月11~13日のSRO GTパワーツアー富士はGTWCアジア/ジャパンカップ合計57台が参戦へ。サポート含め100台超のGTカーが富士集結
7月11~13日のSRO GTパワーツアー富士はGTWCアジア/ジャパンカップ合計57台が参戦へ。サポート含め100台超のGTカーが富士集結
AUTOSPORT web
Honda HRCがワン・ツー独占。EWCフル参戦組はYARTヤマハを筆頭に夜間走行で速さ見せる/鈴鹿8耐テスト 1日目
Honda HRCがワン・ツー独占。EWCフル参戦組はYARTヤマハを筆頭に夜間走行で速さ見せる/鈴鹿8耐テスト 1日目
AUTOSPORT web
SROジャパンカップ第1ラウンドSUGOはレース1はBINGO RACING with LM corsaが、レース2はMax Racingが制す
SROジャパンカップ第1ラウンドSUGOはレース1はBINGO RACING with LM corsaが、レース2はMax Racingが制す
AUTOSPORT web
鈴鹿8耐参加に意欲的なマリーニとの間に生じた問題「身長が10cm以上違うので……」と高橋巧/合同テスト
鈴鹿8耐参加に意欲的なマリーニとの間に生じた問題「身長が10cm以上違うので……」と高橋巧/合同テスト
AUTOSPORT web
Honda HRC、鈴鹿8耐にSBKライダーのイケル・レクオーナを招集「決勝では勝ちたい」
Honda HRC、鈴鹿8耐にSBKライダーのイケル・レクオーナを招集「決勝では勝ちたい」
AUTOSPORT web
TGR GR86/BRZ Cup、2025年はサイン会や記者会見開催など新たな取り組み
TGR GR86/BRZ Cup、2025年はサイン会や記者会見開催など新たな取り組み
AUTOSPORT web
鈴鹿8耐に初参戦のアンドレア・ロカテッリ「以前から出場したいと思っていた。自分にとって新たなチャンス」
鈴鹿8耐に初参戦のアンドレア・ロカテッリ「以前から出場したいと思っていた。自分にとって新たなチャンス」
AUTOSPORT web
ホンダ、2025鈴鹿8耐の3人目はWSBKのイケル・レクオナに決定。ヨハン・ザルコ&高橋巧と4連勝目指す
ホンダ、2025鈴鹿8耐の3人目はWSBKのイケル・レクオナに決定。ヨハン・ザルコ&高橋巧と4連勝目指す
motorsport.com 日本版
2025年も実施! トヨタGR、WRC育成ドライバー5期生を募集へ「モータースポーツの経験は不要」
2025年も実施! トヨタGR、WRC育成ドライバー5期生を募集へ「モータースポーツの経験は不要」
AUTOSPORT web
Honda HRCチーム連覇なるか?ホンダが鈴鹿8時間耐久ロードレース参戦体制を発表
Honda HRCチーム連覇なるか?ホンダが鈴鹿8時間耐久ロードレース参戦体制を発表
モーサイ
初合流のHonda HRCレクオーナが2番手に0.6秒差の好発進。BMW勢も強さ誇示しトップ3入り/鈴鹿8耐テスト 2日目
初合流のHonda HRCレクオーナが2番手に0.6秒差の好発進。BMW勢も強さ誇示しトップ3入り/鈴鹿8耐テスト 2日目
AUTOSPORT web
SDG HARC-PRO.の國井勇輝がハイペースで走行「Moto2で抱えている課題が分かったかもしれない」/鈴鹿8耐合同テスト
SDG HARC-PRO.の國井勇輝がハイペースで走行「Moto2で抱えている課題が分かったかもしれない」/鈴鹿8耐合同テスト
AUTOSPORT web
WRCアクロポリス・ラリー・ギリシャのエントリーリストが公開。ラリー1は全12台が第6戦から続投
WRCアクロポリス・ラリー・ギリシャのエントリーリストが公開。ラリー1は全12台が第6戦から続投
AUTOSPORT web
グリッケンハウスも「もちろん」参戦可。アジアン・ル・マンのハイパーカークラスは2~3台で開始か
グリッケンハウスも「もちろん」参戦可。アジアン・ル・マンのハイパーカークラスは2~3台で開始か
AUTOSPORT web
【途中経過】2025年WEC第4戦/第93回ル・マン24時間 決勝18時間後
【途中経過】2025年WEC第4戦/第93回ル・マン24時間 決勝18時間後
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村