中央分離帯の植物は安全運転に役立っている?
高速道路の真ん中、中央分離帯には何故か植物が植えられていることが多いです。植物だと剪定の手間があったり、枯れてしまったりと、面倒なことが発生しそうですが、どのような目的があって植樹されているのでしょうか。
NEXCO東日本によると、これらの植物が植えられている目的はいくつかあるといいます。
1つ目は、対向車のヘッドライトの眩しさを軽減するためです。実際、昨今のクルマのヘッドライトはLEDライトにより、かなり眩しくなっています。また、車高が高い大型トラックが多く走行する高速道路において、眩しさ軽減という役割がもたらす効果の大きさは、言うまでもありません。
2つ目は、道路の線形(曲がっていく方向)を分かりやすくしたり、単調になりがちな走行景観に変化をつけたりする目的です。長時間、高速道路を走行していると、単調な景色に飽きてしまい、ついついスピードを出し過ぎてしまうことや、眠気に襲われることがあります。
植樹によって、景観に変化があることでドライバーを飽きさせず、さらに眠気を誘発しづらくする効果があるため、安全運転に貢献しているといいます。
3つ目は、樹木の光合成によって二酸化炭素を吸収する目的です。これにより、地球温暖化を防ぐ効果も期待できるようです。
なお、NEXCO中日本によれば、中央分離帯にはサザンカ・マサキ・カイヅカイブキの3種類が多く植えられているそうです。これは、常時遮光効果を発揮するために、常緑で維持管理の容易な樹木・地被植物が選定されているためだといいます。
被災した国道169号を「新トンネル」で復旧!? 奈良県で工事開始。相次ぐ土砂崩れに「抜本的な対策」が全国で進む理由とは?【道路のニュース】
造花じゃダメなの? SNSの反響は?
そんな中央分離帯に植えられた植物に対して、SNS上では「剪定作業で渋滞しないのか気になる」といった声や、「わざわざ生きた植物を植えずに、造花で代用すればいいのにダメなのかな」といった意見もみられます。
生きた植物である以上、放置しておくことはできないため、維持管理の手間やコストを考えると、このような考え方が生まれるのも不思議ではありません。
しかし、前述のように地球温暖化を防ぐ役割も期待されているため、造花では代用がきかないことは明白です。
また、渋滞など交通への影響を最小限になるよう、なるべく手入れの少ない植物が採用されているそうです。さらに植物の剪定は、交通を妨げる可能性があると判断された場合にのみ行われているそうで、交通整理をおこなうことはあるものの、渋滞の発生には大きく影響を及ぼさないといいます。
このように、中央分離帯に植えられた植物の維持管理には少なからず手間がかかっているものの、それを補うメリットがあるようです。植物に変わる画期的な方法が登場しない限り、今後も適切に管理されながら存続していく可能性が高いでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
日産「8人乗りミニバン」に反響殺到! 「スポーツカー並み」「助かりました」「良い走り!」の声も!高性能4WD&地上高アップの「イーフォース」搭載のセレナが凄い!
AT車のシフトレバー“下のほう”にある「B」とか「L」いつ使う!? 「大きな音」出たけど故障ではない? いつもの「D」より役立つ“機能”とは
高速道路で「ながら運転&ノーブレーキ突入!」 ひどすぎる衝撃映像に「免許を剥奪しろ!」「全く前を見てない…」の声も! スマホや“運転支援機能”で「横着運転」が増加!?
約224万円から! トヨタ「新型SUV」がスゴイ! “RAV4サイズ”のちょうどいいボディ&「めちゃ広ッ車内空間」も魅力! 1ヵ月半で「2万台以上」の注文殺到の「bZ3X」中国モデルの魅力とは?
【情弱?ぼったくり?】批判を笑って受け流す「残クレ」ユーザーの主張。利用することのメリット・デメリットとは
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
日産「“新型”エルグランド」登場へ! 16年ぶり刷新の“元祖”「豪華ミニバンの王者」復権なるか? 「日産の命運」もかかった“新型登場”で強敵「アルファード打倒」を目指せるのか
恐怖!? 悪質“電動キックボード”が「信号ガン無視」 あわや「正面衝突」の映像公開! 「交通ルール軽視」のひどい運転にあ然… 減らない「意識欠如の危険利用者」に注意呼びかけ 静岡
挨拶がわりの「ププッ!」 そのクルマの「ホーン」は違反の可能性大!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
トラックの運転手がオシッコペットボトルやゴミ投げ込むから更地にしたほうがいいと思う