日産車を中古で探す場合、日産の技術と個性を堪能しつつ、現実的な価格で楽しめる2000年代以降のモデルが面白い。ここでは2007年に登場したマーチのクーペカブリオレモデル、日産 マイクラC+Cの中古相場を探ってみた!!
※本稿は2025年3月のものです
文:伊達軍曹/写真:日産、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2025年4月10日号
※本記事内の中古相場や流通量は2025年2月下旬の伊達軍曹氏調べによるもの
日産 マイクラC+Cが絶対に今乗ったら楽しい説!! ヨーロッパの風を浴びたい!!
【画像ギャラリー】80万円前後が狙い目ゾーン!! グラスルーフの電動ハードトップを備えた日産 マイクラC+C(16枚)
80万円前後の物件から探すのが無難か?
日産 マイクラC+C(2007年登場)電動ハードトップを採用したマーチのクーペカブリオレモデルとして、「マイクラC+C」の欧州名で2007年に登場。1500台限定で発売された
先代マーチ=欧州名マイクラにグラスルーフの電動ハードトップを乗せたオープンモデル。欧州では2005年末に販売が開始され、日本へは2007年夏に導入された。
欧州版のパワーユニットは1.4Lと1.6Lがあり、それぞれにATとMTが用意されたが、日本に導入されたのは、最高出力110psの1.6L+4速ATのみ。
●中古車購入ポイントは?
中古車流通量は全国で約40台と希少なことは確かだが、「買えないほど希少」というわけでもない。
モデル全体の相場は総額30万~135万円といったところだが、総額30万円台の物件はさすがに超過走行である場合が多い。「程よい狙い目物件」としては総額80万円前後が目安となるだろう。
リアウインドウレギュレーターの破損はこのクルマの持病のようなものだが、機関部分などは頑丈。そのため「ディーラーで普通に点検整備を受けてきた過走行距離ではない個体」を探すようにすれば、さほど大きな問題は発生しないはずだ。
●日産 マイクラC+C
・中古相場:約30万~135万円
・新車時価格:249.9万円
・年式:2007~2010年
・入手しやすさ:★★☆☆☆
・中古車オススメ度:★★★★☆
日産の他の記事を見る
投稿 日産 マイクラC+Cが絶対に今乗ったら楽しい説!! ヨーロッパの風を浴びたい!! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要?
日産「8人乗りミニバン」に反響殺到! 「スポーツカー並み」「助かりました」「良い走り!」の声も!高性能4WD&地上高アップの「イーフォース」搭載のセレナが凄い!
JRは再編されるべき? 「612億円」の赤字が浮き彫りにするJR各社の格差──“セクショナリズム”打破のカギとは
約224万円から! トヨタ「新型SUV」がスゴイ! “RAV4サイズ”のちょうどいいボディ&「めちゃ広ッ車内空間」も魅力! 1ヵ月半で「2万台以上」の注文殺到の「bZ3X」中国モデルの魅力とは?
「セルフ式ガソリンスタンド」での“NG行為”に「意外といるよね」「見たことあるけど怖かった」「危険すぎ」「心配になる」の声も! 知らずにやっているかも!? “給油する時の注意点”に反響集まる!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?