現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「街でよく見るイタリア製コンパクトカー」何がいいんですか? 「あの鏡餅みたいな形がね」 オーナーが“今カノ”に乗り換えたワケ

ここから本文です

「街でよく見るイタリア製コンパクトカー」何がいいんですか? 「あの鏡餅みたいな形がね」 オーナーが“今カノ”に乗り換えたワケ

掲載 16
「街でよく見るイタリア製コンパクトカー」何がいいんですか? 「あの鏡餅みたいな形がね」 オーナーが“今カノ”に乗り換えたワケ

マイカーは“ガールフレンド”

 あの~、唐突な話で申し訳ないのですが、マイカーのことは“ガールフレンド”だと思っているんですよ。

【へへ…いいでしょ】これが筆者の「激レア仕様フィアット500」です(写真)

 なので、たとえばマツダ ロードスターのような「カッコいい」クルマにはまったく興味がないし、恋愛対象は何がなんでも絶対に「見た目がカワイイ」こと。それも、軽自動車にあるような「カワイイもどき」じゃなくて、「誰が見ても本気でカワイイと思える」クルマです。擬人化してたとえるならば、いまならば今田美桜ちゃんみたいな感じですかね。

 というわけで、“今カノ”フィアット500の話の前に、まずは“元カノ”の話を書かせていただきます。

ビビビっ!ときたときには、まだ免許はなかった

 元カノは、日産が初代マーチ(K10型)をベースとして製作した、同社におけるパイクカーシリーズの第3弾であるフィガロ(1991年発売)。「日常の中のちょっとしたお酒落、優雅な気分を気軽に楽しめる個性的なパーソナルクーペ」という開発コンセプトにもシビれたけれど、何よりシビれたのは、その完成度の高いボディデザインとルーフトップ仕様でした(「屋根の開かないクルマはクルマじゃない!」が座右の銘なので)。

 とにもかくにも、こんなカワイ子ちゃん、これまで見たことがない! まさしく一目惚れ状態、初恋は突然やってきたのです。

 もっともその時はすでにフィガロの抽選販売は終了しており、もしも手に入れようとするならば中古車を探し出すしかない状態。

 その結果、埼玉の中古車ディーラーで1000km強しか走っていないというほぼ新車状態のフィガロを発見、このときぼくはまだ自動車教習所に通っていた最中でした。それもフィガロのあまりの可愛さに心底やられてしまい、フィガロのオーナーになるために教習所へ通いはじめたのですが。

 まだ手元に免許がないタイミングで先走ってカーオーナーになる=フィガロを購入するという愚行に出て、教習所に通う同期の仲間たちを大いに驚かせることになってしまいます。

“今カノ”との出会いも「これください!」状態

 その後、時は流れて10数年──フィガロと過ごした日々にとうとうお別れを告げるときがやってきました。走行距離も軽く10万kmをオーバー。内装は経年変化でベトベトになり、カーステレオは修理が不可能と化し、どうにもこうにも手の施しようがない状態。

 もう、明日にでも乗り換えを検討しないと本気でまずいという状態にまで達していたのですが、ここで再び電撃的な出会いが生じます。そう、3代目フィアット500との邂逅です。

 このときも、ろくに試乗をせず「これください!」状態だったのですが、「もう少し待ってくれれば屋根の開くカブリオレのCタイプが日本に入ってくるので」というディーラーのお姉さんの説得(?)もあって、Cタイプの日本への到着を待つことに。

 が、後日、件のお姉さんから悪魔のささやき的な電話がかかってきます。

「Cタイプはまだ日本に入ってきていないんですが、150台限定の、スライディングルーフを装備した特別仕様車で1台キャンセルが出たんです。もしも興味がおありでしたらこちらのクルマをご購入なされませんか?」

 スライディングルーフ装備ならば「屋根の開かないクルマはクルマじゃない!」という座右の銘は守ることができるし、何より件の特別仕様車は通常仕様車の1.2リッターではなく1.4リッター 16Vという仕様で、エンジンもボアアップされていて通常使用車よりもタフそうだし、これを買わない手はないだろう……!

 というわけで、ディーラーのお姉さんからかかってきた電話に対しほぼ即決で決断。こうしてふたり目のガールフレンドは3代目フィアット500と相成ったわけです。

「鏡餅っぽいフォルム」はなぜ出来上がったか?

 スライディングルーフ仕様の1.4リッター16V“Lounge SS”という特別仕様車のユーザーであることも鼻高々なんですが、そもそも3代目フィアット500自体がカワイイじゃないですか、とんでもなく。

『ルパン三世』が乗っていたことで未だ人気の高い2代目500はRR(リアエンジン・リアドライブ)ですが、ぼくが乗ることになった3代目500はFF(フロントエンジン・フロントドライブ)なのに、2代目500のルックスに近づけようとしていて、まるでRRに見えるようなフォルムでデザインされているのが、エクステリアにおける最大のポイント。

 その結果、3代目500はまるで鏡餅みたいなフォルムになってしまっています。そのぶん丸っこさが増してとにかくカワイイじゃないですか! うん、カワイイってやっぱり最強!(あさのまさひこ(模型文化ライター))

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #26|ローバー ミニ
クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #26|ローバー ミニ
くるくら
デザインイメージは「虫」 こんなの作れない…!を根性でどうにかした“伝説の日本車”とは? いすゞ
デザインイメージは「虫」 こんなの作れない…!を根性でどうにかした“伝説の日本車”とは? いすゞ
乗りものニュース
660ccで「800万円」オーバー! 斬新「2人乗りスポーツカー」に反響殺到! 「かなり速い」「デザインがいい」 スズキエンジンד軽量ボディ”のケータハム「スーパーセブン600」が話題に
660ccで「800万円」オーバー! 斬新「2人乗りスポーツカー」に反響殺到! 「かなり速い」「デザインがいい」 スズキエンジンד軽量ボディ”のケータハム「スーパーセブン600」が話題に
くるまのニュース
【北米】日産の「4人乗りスポーツカー」が凄かった! 3ドア「専用ワイドボディ」×大型スポイラーでめちゃ楽しそう! 上質内装もイイ「スポーツクーペ」 幻のコンセプトカーの正体とは
【北米】日産の「4人乗りスポーツカー」が凄かった! 3ドア「専用ワイドボディ」×大型スポイラーでめちゃ楽しそう! 上質内装もイイ「スポーツクーペ」 幻のコンセプトカーの正体とは
くるまのニュース
もう長い納期待ちをしなくていい!? 登録済み未使用車でお気に入りのスポーツカーをゲット!!
もう長い納期待ちをしなくていい!? 登録済み未使用車でお気に入りのスポーツカーをゲット!!
ベストカーWeb
走行距離わずか2200km!800台限定生産の日産「スカイラインGTS-R」が1800万円
走行距離わずか2200km!800台限定生産の日産「スカイラインGTS-R」が1800万円
Auto Messe Web
いま、ネオクラシックカーを初めて手に入れたいと考える人が知るべき『5つの覚悟』とは?
いま、ネオクラシックカーを初めて手に入れたいと考える人が知るべき『5つの覚悟』とは?
旧車王
【ルパン三世も羨む! 】フィアット500のカスタムマシン「お宝モデル」4選:伝説のチンク”激レア車”に迫る
【ルパン三世も羨む! 】フィアット500のカスタムマシン「お宝モデル」4選:伝説のチンク”激レア車”に迫る
WEBヤングマシン
440万円のトヨタ「ランクル“ミニ”」!? まさかのスズキ製な「“コンパクト”SUV」! 丸目×「旧車デザイン」に“顔面刷新”!? 純国産の「ジムニーランド 70YO.70」とは
440万円のトヨタ「ランクル“ミニ”」!? まさかのスズキ製な「“コンパクト”SUV」! 丸目×「旧車デザイン」に“顔面刷新”!? 純国産の「ジムニーランド 70YO.70」とは
くるまのニュース
安くしてもダメ「アメ車タレント起用も意味ナシ!」強大な販売力でも無理… 日本で売れなかった伝説のトヨタ車とは
安くしてもダメ「アメ車タレント起用も意味ナシ!」強大な販売力でも無理… 日本で売れなかった伝説のトヨタ車とは
乗りものニュース
石破首相に知ってほしい!「日本で売って大爆死」したUSホンダ車 ユーザー目線は超大事です
石破首相に知ってほしい!「日本で売って大爆死」したUSホンダ車 ユーザー目線は超大事です
乗りものニュース
光岡「“新”2ドアスポーツカー」公開! 全長4.6mで“匠”手作りの「ファイナルヒミコ」が超スゴい! 斬新「めちゃロングノーズ」×旧車顔の「特別モデル」 製作の様子を公開
光岡「“新”2ドアスポーツカー」公開! 全長4.6mで“匠”手作りの「ファイナルヒミコ」が超スゴい! 斬新「めちゃロングノーズ」×旧車顔の「特別モデル」 製作の様子を公開
くるまのニュース
ノマドの名はジムニーだけじゃない!! もう一つの5ドアクロスカントリースズキ エスクードノマド!
ノマドの名はジムニーだけじゃない!! もう一つの5ドアクロスカントリースズキ エスクードノマド!
ベストカーWeb
6速MT搭載! ホンダが「名車“Z”を復活!?」に反響殺到!「ちゃんと初代Zっぽい!」「ガンダムに出てきそう」「マジで買います」の声も! 超レトロな「旧車デザイン」ד丸目ライト”の「Re:Z」コンセプトに大注目!
6速MT搭載! ホンダが「名車“Z”を復活!?」に反響殺到!「ちゃんと初代Zっぽい!」「ガンダムに出てきそう」「マジで買います」の声も! 超レトロな「旧車デザイン」ד丸目ライト”の「Re:Z」コンセプトに大注目!
くるまのニュース
日産初代「サニークーペ」を約10万円で購入! 35年ぶりにDIYで路上復帰を果たした個体とは
日産初代「サニークーペ」を約10万円で購入! 35年ぶりにDIYで路上復帰を果たした個体とは
Auto Messe Web
106万円から買える! スズキ最新「軽ワゴン」に大反響! 「一気に高級感アップ」「レトロでカッコイイ」「漂うVIPカー感が懐かしい」の声も! “昭和感”サイコーな「アルト」の組み合わせに注目!
106万円から買える! スズキ最新「軽ワゴン」に大反響! 「一気に高級感アップ」「レトロでカッコイイ」「漂うVIPカー感が懐かしい」の声も! “昭和感”サイコーな「アルト」の組み合わせに注目!
くるまのニュース
214万円から! トヨタ「最新コンパクトカー」がスゴイ! 懐かしい&昭和感サイコー」な“豪華仕様”でも「リッター約35キロ」走る低燃費なアクア! “渋イイ”レトロ感漂う組み合わせとは?
214万円から! トヨタ「最新コンパクトカー」がスゴイ! 懐かしい&昭和感サイコー」な“豪華仕様”でも「リッター約35キロ」走る低燃費なアクア! “渋イイ”レトロ感漂う組み合わせとは?
くるまのニュース
【オーノー!】伝説のタイプRに最後の別れ この新しい『アルティメット エディション』は、FL5型ホンダ シビック タイプRの終焉を告げるものだ・・・
【オーノー!】伝説のタイプRに最後の別れ この新しい『アルティメット エディション』は、FL5型ホンダ シビック タイプRの終焉を告げるものだ・・・
AutoBild Japan

みんなのコメント

16件
  • tma********
    昔、三代目フィアット500に乗っていましたよ。
    私もそれまで「屋根の開かないクルマはクルマじゃない!」とサイノスコンバーチブル、MR-S、プジョー206CCと乗っていましたが、ルパン三世の車ということで乗り換えましたよ。
    デュアロジックは独特のフィーリングがありましたが、特に故障することもなく楽しい車でしたね。
    もっとも、やっぱりオープンカーが恋しくなり今はコペンに乗り換えてしまいましたが。
  • z_tiger
    7年乗った
    乗りやすい
    楽しい
    荷物乗らねー
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

187 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

90 . 0万円 479 . 9万円

中古車を検索
日産 フィガロの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

187 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

90 . 0万円 479 . 9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村