市光工業、数万ピクセルで照射範囲を可変する「HDライティング」や光で情報表示をする「e-Grille」 「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA」で展示
2022/05/26 17:02 Car Watch 2
2022/05/26 17:02 Car Watch 2
2022年5月25日~27日 開催
入場無料(完全事前登録制)
5月25日~27日にパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催されている「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA」(主催:公益社団法人自動車技術会)。市光工業は将来のフロントライティング技術として「HDライティング」を展示するなど、光にかかわる同社のライティングソリューションを展示した。
「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA」開幕 パシフィコ横浜に484社、オンラインに27社の計511社が出展
HDライティングは数万ピクセルに分割された光を個別制御し、照射範囲や明るさを可変して相手だけまぶしくないハイビームや、路面描画ができるというものとなる。
【人とくるまのテクノロジー2022名古屋】本日開幕、165社が最新技術を紹介
ホンダ、新型「シビック e:HEV」 進化した「スポーツ e:HEV」搭載で新たな走りを提供
ルノー、F1技術を用いたハイブリッドパワートレーン搭載第2弾モデル「ルーテシア E-TECH HYBRID」
否定派も肯定派で意見はまっぷたつ! 「デジタルインナーミラー」の「慣れ」じゃどうにもならないデメリットとは
ピアッジオ「MP3」シリーズ新型公開 先進のライダーアシスタンスシステム「Aras」をフラッグシップモデル「530 hpeエクスクルーシブ」に初搭載
ルノーの新SUV『オーストラル』、受注開始
二輪型MRシミュレータ「GODSPEED XR」の操作体験デモなど エルザとプロトタイプが「2&4デジタルツイン展」開催
レクサスの基幹車、新型「ES」発表! 登場から4年もなお進化 欧州で10月より納車へ 改良点は?
DS 「車載スクリーンは不要」 クルマの内装デザインに革命起こす チーフデザイナーが語る
「人とくるまのテクノロジー展2022名古屋」リアルで開幕
VICS、トヨタ・日産・ホンダ・パイオニアのプローブ情報活用サービスの実証実験を全国拡大
「顔全部グリル!?」な超斬新ミニバン登場!? 新型「スペース」世界初公開! オシャ内装完備した中国MPVの姿とは?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
飼いならされていないMINI クロスオーバー!? 特別仕様車アンテイムド エディション発売
最新アウディを身にまとったアウディ Q3はちょうどいいSUVかもしれない
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売