現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ウイング規制強化は関係なし? マクラーレンのノリス最速! 角田裕毅9番手。平川亮は17番手|F1スペインGP FP1

ここから本文です

ウイング規制強化は関係なし? マクラーレンのノリス最速! 角田裕毅9番手。平川亮は17番手|F1スペインGP FP1

掲載
ウイング規制強化は関係なし? マクラーレンのノリス最速! 角田裕毅9番手。平川亮は17番手|F1スペインGP FP1

 F1第9戦スペインGPのフリー走行1回目では、マクラーレンのランド・ノリスがセッション最速タイムを記録した。

 バルセロナ・カタルニア・サーキットで開催されるスペインGPは、ヨーロッパ3連戦の締めくくり。このグランプリからフロントウイングの新たな検査基準が導入されたこともあり、各チームが仕様や構造の異なるウイングを投入した。

【リザルト】角田裕毅9番手&平川亮17番手|F1 2025 スペインGP

 それらを試す1時間のFP1は気温30度、路面温度48度と非常に温かいコンディションでスタート。多くのドライバーがハードタイヤで走行を開始した。

 今回のセッションにはルーキー枠から2名が出走。ハースのリザーブドライバーを務める平川亮がエステバン・オコン車に乗り、ウイリアムズの育成ドライバーであるヴィクトー・マルタンスがアレクサンダー・マルタンス車に乗り込んだ。

 平川にとってはハースで2度目のF1公式セッション走行だが、開始直後にターン10で止まりきれずグラベルに飛び出し、そのままピットへ戻るというシーンもあった。

 セッション序盤には、前戦モナコGPを制したマクラーレンのランド・ノリスが1分15秒259で暫定トップ。アストンマーティンのフェルナンド・アロンソが2番手、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが3番手で続いた。

 ハードタイヤを履くドライバーはセッション折り返しを前にタイヤを交換。まずはミディアムタイヤを投入したメルセデスのジョージ・ラッセルが1分14秒751でトップに立ったが、ソフトタイヤを履くドライバーがそのタイムを上回っていった。

 終盤にかけて多くのドライバーが1セット目もしくは2セット目のユーズドタイヤで短いロングランプログラムを実施し、1時間のセッションが終了した。

 結果的に、ソフトタイヤで1分13秒718をマークしたノリスがFP1最速。2番手にフェルスタッペンがつけたが、トップ2の差は0.367秒と大きく、フロントウイングの検査基準強化の影響を全く感じさせなかった。

 3~4番手にはフェラーリのふたりが並び、5番手にマクラーレンのオスカー・ピアストリが並んだ。レーシングブルズはリアム・ローソンがトップ5に次ぐ6番手、ハースのオリバー・ベアマンを挟んで、もう1台のアイザック・ハジャーが8番手と好調。親チームであるレッドブルの角田裕毅を上回った。

 角田は1分14秒643で9番手。トップのノリスからは0.925秒差、フェルスタッペンから0.558秒差と、フリー走行2回目以降はこのギャップを削っていきたいところだ。なお10番手はアルピーヌのピエール・ガスリーだった。

 平川は23周を周回し、最終的に1分15秒298をマークして17番手でFP1を終えた。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【詳細レポート】ラッセル最速もトップ16までが1秒圏内の接戦! 15番手角田裕毅はレースペースに不安残る|F1カナダGP FP2
【詳細レポート】ラッセル最速もトップ16までが1秒圏内の接戦! 15番手角田裕毅はレースペースに不安残る|F1カナダGP FP2
motorsport.com 日本版
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
motorsport.com 日本版
やっぱりマクラーレンが速いのか? ノリスがトップタイムをマーク。角田裕毅は心配すぎる最下位に終わる|F1カナダGP FP3
やっぱりマクラーレンが速いのか? ノリスがトップタイムをマーク。角田裕毅は心配すぎる最下位に終わる|F1カナダGP FP3
motorsport.com 日本版
角田裕毅のカナダ予選11番手は「彼にとってベストな出来のひとつ」と相談役マルコ……Q3進出ハジャーは「ますます驚かされる」
角田裕毅のカナダ予選11番手は「彼にとってベストな出来のひとつ」と相談役マルコ……Q3進出ハジャーは「ますます驚かされる」
motorsport.com 日本版
【F1分析】角田裕毅「今回はこれがベスト」 同一戦略だったオコンやサインツJr.にも敵わなかった今回のペース……やはり初日からの組み立てが鍵
【F1分析】角田裕毅「今回はこれがベスト」 同一戦略だったオコンやサインツJr.にも敵わなかった今回のペース……やはり初日からの組み立てが鍵
motorsport.com 日本版
【詳細レポート】フェルスタッペン最速! ウイリアムズが2~3番手と絶好の滑り出し。角田裕毅11番手|F1カナダGP FP1
【詳細レポート】フェルスタッペン最速! ウイリアムズが2~3番手と絶好の滑り出し。角田裕毅11番手|F1カナダGP FP1
motorsport.com 日本版
ラッセル今季初優勝! 新人アントネッリが初表彰台を獲得。レッドブル角田裕毅は最後尾から追い上げ12位|F1カナダGP決勝
ラッセル今季初優勝! 新人アントネッリが初表彰台を獲得。レッドブル角田裕毅は最後尾から追い上げ12位|F1カナダGP決勝
motorsport.com 日本版
【詳細レポート】ソフトよりミディアムが速い!? ラッセルがポール獲得。Q2敗退の角田裕毅は降格処分で最後尾スタートへ|F1カナダGP予選
【詳細レポート】ソフトよりミディアムが速い!? ラッセルがポール獲得。Q2敗退の角田裕毅は降格処分で最後尾スタートへ|F1カナダGP予選
motorsport.com 日本版
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
motorsport.com 日本版
F1カナダGP予選速報|ラッセルがカナダで2年連続PP獲得。フェルスタッペン2番手……角田裕毅は11番手も10グリッド降格ペナルティ
F1カナダGP予選速報|ラッセルがカナダで2年連続PP獲得。フェルスタッペン2番手……角田裕毅は11番手も10グリッド降格ペナルティ
motorsport.com 日本版
角田裕毅には表彰台に上がる才能がある……レッドブルF1相談役マルコが改善点を指摘「スピードをポイントに変えていかなくては」
角田裕毅には表彰台に上がる才能がある……レッドブルF1相談役マルコが改善点を指摘「スピードをポイントに変えていかなくては」
motorsport.com 日本版
経験者アルボン、レーシングブルズとレッドブルのマシンの違いを証言。しかし角田裕毅らに奮起期待「これはF1……寛容な契約はない」
経験者アルボン、レーシングブルズとレッドブルのマシンの違いを証言。しかし角田裕毅らに奮起期待「これはF1……寛容な契約はない」
motorsport.com 日本版
レッドブル角田裕毅、最後尾から12位追い上げも「できることはほとんどなかった」ライバルへの裁定次第では繰り上がり入賞も?
レッドブル角田裕毅、最後尾から12位追い上げも「できることはほとんどなかった」ライバルへの裁定次第では繰り上がり入賞も?
motorsport.com 日本版
F1カナダGPは”レース後審議対象”のマシン多数。最終結果が大きく変わるかも?……角田裕毅「昨日僕がペナルティなら、彼らも同様だ!」
F1カナダGPは”レース後審議対象”のマシン多数。最終結果が大きく変わるかも?……角田裕毅「昨日僕がペナルティなら、彼らも同様だ!」
motorsport.com 日本版
レッドブル代表、角田裕毅の覚醒を確信「クラッシュで自信を失ったが、確実にフェルスタッペンに近付いている」
レッドブル代表、角田裕毅の覚醒を確信「クラッシュで自信を失ったが、確実にフェルスタッペンに近付いている」
motorsport.com 日本版
前戦のことは忘れてリセット。旧型車テストでは「RB19と21を比較できてよかった」【角田裕毅F1第10戦展望】
前戦のことは忘れてリセット。旧型車テストでは「RB19と21を比較できてよかった」【角田裕毅F1第10戦展望】
AUTOSPORT web
角田裕毅、カナダ初日の順位は”不発”も、2日目以降に期待大「あるモノが追加されることが分かっています……それによりペースも上がるはず」
角田裕毅、カナダ初日の順位は”不発”も、2日目以降に期待大「あるモノが追加されることが分かっています……それによりペースも上がるはず」
motorsport.com 日本版
正解はミディアムタイヤ。ラッセルが今季初PP獲得。角田裕毅は11番手【予選レポート/F1第10戦】
正解はミディアムタイヤ。ラッセルが今季初PP獲得。角田裕毅は11番手【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村