現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜe-POWER型!? ロッキー&ライズの新HVで軽自動車の電動化が加速する決定的理由

ここから本文です

なぜe-POWER型!? ロッキー&ライズの新HVで軽自動車の電動化が加速する決定的理由

掲載 35
なぜe-POWER型!? ロッキー&ライズの新HVで軽自動車の電動化が加速する決定的理由

 ついに人気SUV、ダイハツ ロッキーとトヨタ ライズに待望のハイブリッド車(HV)が追加投入!

 ……が、そのシステムは「トヨタ式」ではなかった!! エンジンは発電専用。日産のe-POWERにも近いシステムを、なぜダイハツが採用したのか?

切れ味鋭いスポーツユニットから「発電用」へ…どこへゆく? ロータリーの現在地と行方

文/渡辺陽一郎、写真/トヨタ自動車

[gallink]

■そもそもダイハツが開発した新HVとは?

 ダイハツが開発と生産を行うダイハツ ロッキー&トヨタ ライズがマイナーチェンジをおこない「eスマートハイブリッド」を搭載した。

 今のダイハツはトヨタの完全子会社だから、ヤリスなどと同じトヨタのTHSIIを流用する方法もあったと思うが、eスマートハイブリッドは独自のメカニズムを採用する。

 トヨタのTHSIIでは、エンジンとモーターが連係して駆動するが、eスマートハイブリッドでは、エンジンは発電専用でホイールの駆動はモーターのみが担当する。発電と駆動の役割を明確に分けた。

ダイハツが開発と生産を行うダイハツ ロッキー&トヨタ ライズがマイナーチェンジをおこない「eスマートハイブリッド」を搭載

 eスマートハイブリッドの方式はシンプルとされるが、ハイブリッドシステムの中では単純とはいえない。ハイブリッドには、1個のモーターが減速時の発電とホイールの駆動を兼任するタイプもあるからだ。

 eスマートハイブリッドの場合は、発電機と駆動用モーターを別々に搭載するから、エンジンが発電機を作動させ、その電力を使って発電と同時にモーター駆動を行うことも可能になる。機能は充実しており、既存のハイブリッドシステムでは、日産のe-POWERに似ている。

 つまりeスマートハイブリッドは、トヨタのTHSIIと比べてメカニズムは異なるが、機能的には重複した部分もあるわけだ。ダイハツがTHSIIに比べて大幅に安価なマイルドハイブリッドを新開発するなら理解できるが、eスマートハイブリッドであれば、THSIIを搭載しても良いだろう。なぜ、わざわざeスマートハイブリッドを新開発したのか。

■ロッキー&ライズの新HVが軽自動車にも搭載濃厚な訳

 その理由は、eスマートハイブリッドの目的が軽自動車の搭載にあるからだ。ロッキー&ライズは第1弾に過ぎない。ロッキー&ライズの報道説明会でも、ダイハツから軽自動車への搭載を示す発言が聞かれ、同じことがeスマートハイブリッドとダイハツの状況からも推察できる。

 まず注目したいのは、eスマートハイブリッド搭載車の価格だ。ロッキー「ハイブリッドX」は211万6000円で、ヤリスクロス「ハイブリッドX」の228万4000円を下まわり、SUVのハイブリッド車では最も安い。

 1.2Lノーマルエンジンとeスマートハイブリッドの価格差も、ロッキー「プレミアムG」&ライズ「Z」で比較すると28万9000円に収まる。

 一般的にハイブリッドとノーマルエンジンの価格差は、同じ車種/グレード同士で比べると、ハイブリッドが35万~60万円高い(マイルドタイプを除く)。ヤリスクロスも、装備が同等の「Z」と「G」で比べると、ハイブリッドが37万4000円上まわる。それがロッキー&ライズは28万9000円に抑えたから、ハイブリッドの中では軽自動車にも搭載しやすい。

 軽自動車の搭載は、今のダイハツにおける車種構成からも予想される。小型乗用車は、ロッキー&ライズのほかには、ダイハツ ブーン&トヨタ パッソ、ダイハツ トール/トヨタ ルーミー/スバル ジャスティしかないからだ。

ロッキー&ライズは28万9000円に抑えたから、ハイブリッドの中では軽自動車にも搭載しやすい

 このうち、ブーン&パッソの将来は不透明だ。もともとパッソはカローラ店が扱うコンパクトカーとして開発され、ネッツ店のヴィッツ(現在のヤリス)と共存していた。ところが2020年5月以降は、トヨタの全店が全車を販売する体制に変わり、パッソはヤリスに需要を奪われて売れ行きも低迷している。

 そして今のトヨタは合理化のために国内で扱う車種を減らしており、ヤリスにも1Lエンジン搭載車があるため、ブーン&パッソは廃止される可能性も高い。仮にそうなると、eスマートハイブリッドを搭載できる小型車は、ロッキー&ライズと、トール/ルーミー/ジャスティのみだ。これだけではeスマートハイブリッドの開発/生産に要するコストを回収できず、必然的に軽自動車にも搭載する。

 現在のダイハツが販売する軽自動車に、マイルドハイブリッドが用意されないことも注目される。スズキや日産&三菱の軽自動車にはマイルドハイブリッドも設定され、モーター機能付き発電機が、減速時の発電/アイドリングストップ後の再始動/エンジン駆動の支援を行う。このようなシステムがダイハツに見られないのは、もともとeスマートハイブリッドの搭載を予定していたからだろう。

■軽自動車の電動化にはコスト低減が必要

 以上のようにダイハツのeスマートハイブリッドがトヨタのTHSIIと異なる理由は、軽自動車の搭載を目的に、コストをさらに低減させる必要があったためだ。

 今のノーマルエンジンとハイブリッドの価格差は、前述の通り35万~60万円になる。価格が約150万円のタント(標準ボディ)に35万円を加えたら185万円だ。これでは売れ行きを下げてしまう。

 しかしeスマートハイブリッドなら話が変わる。ロッキー&ライズの価格差は前述の28万9000円で、軽自動車では、メーカーや販売店の受け取る1台当たりの粗利も小型車に比べて安い(そのために粗利から捻出する値引きも少ない)。加えて販売促進などの営業費用も安く抑えられている。

 そうなるとeスマートハイブリッドを軽自動車向けに変更すれば、ロッキー&ライズの28万9000円に対して、20万円前後で搭載することも可能だ。この金額は、標準ボディとカスタムのようなエアロ仕様との価格差にほぼ等しい。燃費数値が向上すれば、購入時に納める税額も少額ではあるが安くなり、価格差はもう少し縮まる。

 このようなコストを費やして軽自動車にeスマートハイブリッドを搭載する理由は、2030年度の燃費基準に対応する必要があるからだ。2020年度と同じく企業別平均燃費基準方式を採用するが、軽自動車は率先して燃費性能を向上させねばならない。

 先に挙げたマイルドハイブリッドの燃費向上率は10%以下で、2030年度燃費基準には対応できないため、eスマートハイブリッドを開発する必要が生じた。

e-SMART HYBRIDイメージ

 軽自動車に搭載されるeスマートハイブリッドのWLTCモード燃費は、ロッキー&ライズから予想できる。ロッキー「プレミアムG」&ライズ「Z」の場合、1.2LノーマルエンジンのWLTCモード燃費は20.7km/Lで、eスマートハイブリッドは28km/Lだ。比率に換算するとeスマートハイブリッドの数値は1.2Lノーマルエンジンの135%になる。150%を超える車種もあるが、ロッキー&ライズの場合は1.2Lノーマルエンジンの燃費も優れているから135%に留まった。

 それでもタントのノーマルエンジンの場合、eスマートハイブリッドの搭載によってWLTCモード燃費が現在の21km/Lから28.4km/Lに向上する。タントの2030年度燃費基準は27.5~28km/Lだから、eスマートハイブリッドを搭載すれば対応できる。  今の軽自動車は、日本国内で新車として販売されるクルマの約37%を占めるが、今後も安定的に売り続けるには、高効率な電動化を割安な価格で実現する必要がある。eスマートハイブリッドは、その中心的な技術になるわけだ。

[gallink]

こんな記事も読まれています

山陰→広島どう移動する? 鉄道は本当に歯が立たないのか 高速バス「みこと号」の実力
山陰→広島どう移動する? 鉄道は本当に歯が立たないのか 高速バス「みこと号」の実力
乗りものニュース
3人の主催者に聞いた!横浜赤レンガ倉庫『YOKOHAMA CAR SESSION ~若者たちのカーライフ~とは?』を初開催してみて
3人の主催者に聞いた!横浜赤レンガ倉庫『YOKOHAMA CAR SESSION ~若者たちのカーライフ~とは?』を初開催してみて
旧車王
今でも実用的! クルマのほこり対策に有効な「昭和アイテム」をご存じか
今でも実用的! クルマのほこり対策に有効な「昭和アイテム」をご存じか
Merkmal
これなら道に迷わない!覚えておくと便利な「マップコード」を使った目的地の設定方法
これなら道に迷わない!覚えておくと便利な「マップコード」を使った目的地の設定方法
@DIME
初の母国レースに向け“喜びと責任感でいっぱい”の周冠宇「将来の世代がF1に興味を持つよう道を開く機会」
初の母国レースに向け“喜びと責任感でいっぱい”の周冠宇「将来の世代がF1に興味を持つよう道を開く機会」
AUTOSPORT web
道路に「謎のVマーク」どうすればいい!? 突然「V」がいっぱい並ぶ光景 意味は分からないけど気持ちは分かる!? 気になる正体は
道路に「謎のVマーク」どうすればいい!? 突然「V」がいっぱい並ぶ光景 意味は分からないけど気持ちは分かる!? 気になる正体は
くるまのニュース
中国道「大佐SA」で岡山県のご当地グルメ「デミカツ丼」に出会った
中国道「大佐SA」で岡山県のご当地グルメ「デミカツ丼」に出会った
バイクのニュース
インフィニティ最高級SUV刷新!! 新型QX80ド迫力だし豪華だけど…これで…いいのか???
インフィニティ最高級SUV刷新!! 新型QX80ド迫力だし豪華だけど…これで…いいのか???
ベストカーWeb
クルマで走行中に霧や吹雪で前が見えない! いくらハザードを点けても「その場で停車」は危険だった
クルマで走行中に霧や吹雪で前が見えない! いくらハザードを点けても「その場で停車」は危険だった
WEB CARTOP
トーヨータイヤがトラック・バス業界で働く現場の動画を大募集…感謝を伝えるプロジェクト2024
トーヨータイヤがトラック・バス業界で働く現場の動画を大募集…感謝を伝えるプロジェクト2024
レスポンス
1.0L 2気筒ターボ+電池で700km以上走るのに… メルセデス・ベンツ「レンジエクステンダーEV」開発中止か
1.0L 2気筒ターボ+電池で700km以上走るのに… メルセデス・ベンツ「レンジエクステンダーEV」開発中止か
AUTOCAR JAPAN
『スカイラインGT-R(BCNR33型/1996年編)』地道な改良も苦戦。連覇記録、ついに途切れる【忘れがたき銘車たち】
『スカイラインGT-R(BCNR33型/1996年編)』地道な改良も苦戦。連覇記録、ついに途切れる【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
BMWと放課後NPOが協働、未来のクルマを学ぶプロジェクト募集開始
BMWと放課後NPOが協働、未来のクルマを学ぶプロジェクト募集開始
レスポンス
【20世紀名車コレクション】ボクのクルマが好きになった原点、叔父の初代トヨタ・セリカがヒーローだった!by 西川淳
【20世紀名車コレクション】ボクのクルマが好きになった原点、叔父の初代トヨタ・セリカがヒーローだった!by 西川淳
カー・アンド・ドライバー
トヨタ「シエンタ」対抗馬!? 日産「新型コンパクトミニバン」登場なるか!? 新型「セレナ“ミニ”」に期待が高まる理由とは
トヨタ「シエンタ」対抗馬!? 日産「新型コンパクトミニバン」登場なるか!? 新型「セレナ“ミニ”」に期待が高まる理由とは
くるまのニュース
今年も開催決定! スズキが「スズキ 北川ライディングスクール」の開催スケジュールを発表
今年も開催決定! スズキが「スズキ 北川ライディングスクール」の開催スケジュールを発表
バイクのニュース
グリルが一味違うぞ! マセラティ新型「2ドア・オープンカー」実車公開 760馬力、快適重視のグランカブリオ・フォルゴーレ
グリルが一味違うぞ! マセラティ新型「2ドア・オープンカー」実車公開 760馬力、快適重視のグランカブリオ・フォルゴーレ
AUTOCAR JAPAN
息子の車選びが自分の日産R35「GT-R」を購入した理由とは? ミニバンと同じくカスタマイズ進行中です
息子の車選びが自分の日産R35「GT-R」を購入した理由とは? ミニバンと同じくカスタマイズ進行中です
Auto Messe Web

みんなのコメント

35件
  • 新型ロッキーのeスマートハイブリッドは、日産のe-POWERとシステムが全く同じ、いわゆるシリーズハイブリッドです。

    システムが同じならば、どっちの車を選ぶかは、買う人の好みだけになりますね。



  • ダメハツの方がe-POWERより優れてるって豪語してた信者は何処へ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

166.7231.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.0269.0万円

中古車を検索
ロッキーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

166.7231.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.0269.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村