トヨタ自動車は31日、中国の現地合弁会社ごとに抱えていた研究開発体制を集約すると発表した。中国の「トヨタ自動車研究開発センター」を8月1日付で「トヨタ知能電動車研究開発センター(IEMバイ・トヨタ)」に改称し、一汽トヨタ、広汽トヨタ、BYDトヨタEVテクノロジーカンパニーの研究開発部門からエンジニアを集める。
新興電気自動車(EV)メーカーの台頭で電動化や知能化が加速する中国市場で、現地サプライヤーの開拓や部品設計の見直しを進めることでトヨタは競争力の再強化を図る考えだ。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
「小さなランクル」開発中!? ランクル70は早くも“納期2年超え”! トヨタ首脳が暗示した“もっと手に入れやすい”「コンパクトクルーザー」とは?
ホンダ新型「シティSUV」登場!? 250万円以下のSUVを24年春発売へ! ワイルドすぎる新型「WR-V」とは?
ホンダが斬新な新型「2輪車」発売! 復活の「モトコンポ後継機」実車展示で話題!? モトコンパクト発売は?
日産「GT-Rステーションワゴン」出現! ド迫力ウイング&MT採用! 激レアすぎる“爆速モデル”が米で高値に
1700万円超えのトヨタ新型「クラウンミニバン」“エアロ仕様”登場! 存在感スゴすぎるモデリスタパーツが中国で初公開! 反響は?
みんなのコメント