最高級モデルは2100万円から
レクサスは2025年3月6日、「LX」を一部改良するとともに、レクサス初となる新ハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」を発売すると発表しました。
【画像】やっぱり4WDはオフロード! これが、不整地を走る「LX700h」です
これまでLXはレクサスのラインナップの中で唯一電動車の設定がないモデルでしたが、LX700h導入にあたって初めて導入されました。ハイブリット化には、新しいパラレルハイブリッドシステムを開発し、LXが培ってきた「信頼性」「耐久性」「悪路走破性」をそのままに、モータートルクを活かした、レクサスらしい走りを実現しているといいます。なお、ハイブリットでありながら最大渡河性能は700mmで、トヨタのランドクルーザー250と同等の性能を有します。
LX700hに搭載される新しいパラレルハイブリッドシステムでは、フルタイム4WDやローレンジ付きのトランスファー、トルクコンバーター付きのATをそのまま生かすべく、3.5リッターV6ツインターボエンジンと10段ATの間に、クラッチ付きのモータージェネレーターを搭載。状況に応じてエンジンのみ、またはモーターのみでの走行が可能となっています。
LX700hは3月24日から発売を開始するそうで、LX700hが1590万円、LX700h“OVERTRAIL+”が1590万円、LX700h“EXECUTIVE”が2100万円となります。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
239万円! ホンダ新「“カクカク”SUV」発表! 全長4.3m級ボディの「高コスパ」マシン! 黒感高めた新「BLACK STYLE」もイイ「WR-V」登場
「免許センター遠すぎ問題」ネットで話題沸騰!?「バスが無くてヒッチハイクした」「前泊が必須」の声も…そもそもなぜ「不便すぎる場所」に作ったのか
日産「エルグランド」生産終了! 次期型は25年か26年? 「トヨタ・アルヴェル化」せず日産・ホンダが“独自路線ラージミニバン”で活路を見出すにはどうすべき?
「空車」だから手を挙げたのに無視された? 元タクシードライバーが解説する「空車タクシーが止まってくれない」ワケ
何とドイツでは「トヨタ プリウス」と「メルセデスCクラス」の価格がほぼ同じ!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
電気自動車は実は環境に悪かった!? 化石燃料を燃やして得た電力に加え、タイヤからの粒子物質が3割増し!【Key’s note】
ウワサじゃ[故障が多い]と聞きますけれど!? [イタフラ車]は素人が買っても大丈夫なのか?
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
「免許センター遠すぎ問題」ネットで話題沸騰!?「バスが無くてヒッチハイクした」「前泊が必須」の声も…そもそもなぜ「不便すぎる場所」に作ったのか
ローソンに代わって角田裕毅がレッドブルに? 早くも浮上する噂にラルフ・シューマッハーが見解「私なら勧めない。誰だって2、3戦で家に帰される」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント