現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ボッシュ、最新水素レーシングカー『H24EVO』発表…ルマン24時間レースでデモ走行へ

ここから本文です

ボッシュ、最新水素レーシングカー『H24EVO』発表…ルマン24時間レースでデモ走行へ

掲載 1
ボッシュ、最新水素レーシングカー『H24EVO』発表…ルマン24時間レースでデモ走行へ

ボッシュが6月のル・マン24時間レースに向けて、水素燃料電池駆動のレーシングカー『H24EVO』を発表した。

モータースポーツの世界は変わりつつある。世界中の現役選手やファンの間で環境意識が高まり、車両開発においても排出ガスや気候保護がますます重要になっている。ボッシュモータースポーツは、水素をモータースポーツで活用するコンセプトを開発し、この変革を積極的に推進している。

「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」

ボッシュモータースポーツの水素ポートフォリオには、高性能水素エンジン向けの開発や、車両内で燃料を安全かつ効率的に貯蔵するためのシステムが含まれている。「ボッシュの先駆的なソリューションは、モータースポーツのパワートレインをより環境に優しくし、レースイベントの炭素排出量をさらに削減するのに役立つ」とボッシュモータースポーツのバイスプレジデント、インゴ・マウエル氏は語る。

モータースポーツ分野では現在、貯蔵コンセプトとして液体水素の使用が有力視されている。水素を液化するにはマイナス253度まで冷却し、断熱された低温車両タンクに最大約5バーの圧力で充填する。この形態では、水素はガス状貯蔵の代替方法よりも体積密度が高く、タンクがレースカー内でのスペースを大幅に節約できる。

水素貯蔵は燃料管理と安全コンセプトに高い要求を課す。ボッシュモータースポーツは、水素駆動システムのレースカーへの統合を容易にするため、液体水素貯蔵制御ユニット「L-HSCU」と対応する安全コンセプトを開発した。これにより、給油からタンク内貯蔵、燃料電池や内燃エンジンへの移送まで、車両内の貯蔵チェーン全体を制御・監視できる。

L-HSCUの最初の使用例は、MissionH24プログラムの一環として作られた燃料電池駆動のデモ車両のH24EVOだ。「耐久モータースポーツは新技術のテストに最適な環境。H24Projectの公式パートナーとして、ボッシュは豊富なモータースポーツ経験と水素専門知識をH24EVOの開発に貢献し、水素が世界のモータースポーツにとって実行可能な代替手段であることを実証できる」とマウエル氏は説明している。

H24EVOはル・マン24時間レースの「H2ビレッジ」に展示され、6月12日と14日に行われる水素レーシングカーだけのデモ走行に参加する予定だ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタ、液体水素で走るレーシングカー「GR LH2 レーシングコンセプト」をルマンで初公開
トヨタ、液体水素で走るレーシングカー「GR LH2 レーシングコンセプト」をルマンで初公開
レスポンス
再生資源65%以上使用の新タイヤ、ブリヂストンが世界ソーラーカーレースに供給へ
再生資源65%以上使用の新タイヤ、ブリヂストンが世界ソーラーカーレースに供給へ
レスポンス
トヨタ、液体水素を燃料とする『GR LH2 Racing Concept』を公開。技術開発を進めるためのテストカーがル・マンでお披露目
トヨタ、液体水素を燃料とする『GR LH2 Racing Concept』を公開。技術開発を進めるためのテストカーがル・マンでお披露目
motorsport.com 日本版
トヨタ、液体水素で走るプロトタイプ『GR LH2 Racing Concept』をル・マンで初公開
トヨタ、液体水素で走るプロトタイプ『GR LH2 Racing Concept』をル・マンで初公開
AUTOSPORT web
5.7リットルV8「HEMI」エンジン復活、ピックアップトラック『ラム1500』に搭載
5.7リットルV8「HEMI」エンジン復活、ピックアップトラック『ラム1500』に搭載
レスポンス
トヨタ、ル・マンで液体水素で走るレーシングモデルを発表
トヨタ、ル・マンで液体水素で走るレーシングモデルを発表
月刊自家用車WEB
広がる水素の仲間づくり コマツが「FCショベル」を公開 トヨタの水素ユニットを活用
広がる水素の仲間づくり コマツが「FCショベル」を公開 トヨタの水素ユニットを活用
日刊自動車新聞
ブリヂストン 再生資源比率65%以上に向上したソーラーカーレース用タイヤを33チームに供給
ブリヂストン 再生資源比率65%以上に向上したソーラーカーレース用タイヤを33チームに供給
Auto Prove
「さすがの人気ぶり」トヨタ『GRカローラ』を英国生産へ、安定供給への期待高まる
「さすがの人気ぶり」トヨタ『GRカローラ』を英国生産へ、安定供給への期待高まる
レスポンス
4モーターの4WDも簡単に実現可能! エンジン車の4WDではできないEV四駆の底知れぬ可能性
4モーターの4WDも簡単に実現可能! エンジン車の4WDではできないEV四駆の底知れぬ可能性
THE EV TIMES
トヨタ ル・マン24時間レースの会場で、液体水素燃料のレーシングカー「GR LH2 Racing Concept」を披露
トヨタ ル・マン24時間レースの会場で、液体水素燃料のレーシングカー「GR LH2 Racing Concept」を披露
Auto Prove
「日本で乗りたいコンパクト」「羨ましいぜ、欧州」トヨタの改良新型『アイゴX』にSNS注目!
「日本で乗りたいコンパクト」「羨ましいぜ、欧州」トヨタの改良新型『アイゴX』にSNS注目!
レスポンス
【フランス】トヨタが「凄いマシン」を世界初公開! 液体水素レーサー「GR LH2 Racing Concept」で技術革新へ トヨタル・マン参戦40周年に披露
【フランス】トヨタが「凄いマシン」を世界初公開! 液体水素レーサー「GR LH2 Racing Concept」で技術革新へ トヨタル・マン参戦40周年に披露
くるまのニュース
「BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2025」に高出力EV充電器、新電元工業が出展へ
「BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2025」に高出力EV充電器、新電元工業が出展へ
レスポンス
「HEMIエンジン復活はヤバい」5.7リットル V8エンジン搭載『ラム1500』発表に、日本のアメ車ファンも歓喜
「HEMIエンジン復活はヤバい」5.7リットル V8エンジン搭載『ラム1500』発表に、日本のアメ車ファンも歓喜
レスポンス
「124.7kmをバック走」でギネス世界新記録! メルセデスベンツの新型トラックで
「124.7kmをバック走」でギネス世界新記録! メルセデスベンツの新型トラックで
レスポンス
「ルマン」直系! 世界限定10台のサーキット専用アストンマーティンが登場
「ルマン」直系! 世界限定10台のサーキット専用アストンマーティンが登場
レスポンス
ブリヂストン史上最長、約13万kmの走行保証…新タイヤ「トランザ エバードライブ」米国発売
ブリヂストン史上最長、約13万kmの走行保証…新タイヤ「トランザ エバードライブ」米国発売
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • そにー製パスタ
    トヨタのH2comceptも一緒に走らせてやれば良いのに。
    どうせレギュレーションに合わせ込む工程を残すだけで車自体は出来てるんでしょうし。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村