BMWの新型EV『iX』、Appleと共同開発の「デジタルキー・プラス」初採用へ…2021年後半に発売
2021/01/19 10:23 レスポンス
2021/01/19 10:23 レスポンス
BMWは1月13日、2021年後半に発売予定の新型EV『iX』に、「BMW デジタルキー・プラス」を初採用すると発表した。
BMWは2020年7月生産車から、Apple の「iPhone」を完全なデジタルキーとして使用できる「BMWデジタルキー」を導入した。BMWがiPhoneをデジタルキーとして利用する最初の自動車メーカーになったという。
iPhone用のデジタルキーを使えば、iPhoneまたはApple Watchで車両のロックを安全に解除し、エンジンをかけることができる。
ボルボカーズ初のSUVクーペ、『C40』発表…EV専用モデルに
メルセデスベンツのEV『EQS』、開発テストが最終段階…プロトタイプも軽擬装に
100%グリーン電力で生産、BMWの新型EV 2車種…2021年後半から
メルセデスベンツの新型EVサルーン、「MBUXハイパースクリーン」初採用…EQS プロトタイプ[動画]
トヨタ MIRAI 新型、航続は3割延びて650kmに…欧州仕様車を発表
ボルボ新型EV「C40リチャージ」世界初公開! 新クーペSUV型EVはオンラインのみで販売
ボルボが2030年EV専売メーカーに! 2021年秋導入第一弾の新型EV“ボルボ C40”を初公開
【販売方法も斬新!】ボルボが新型BEV「C40 リチャージ」を初公開! これを皮切りにBEV専用メーカーへ
フォルクスワーゲンの電気ミニバン、『ID. BUZZ』…市販版を2022年に発表
2022年一般販売開始!? トヨタ製超小型EV 「C+pod(シーポッド)」登場!
VWの新型EV「ID.」シリーズ、初の無線ソフト更新…今夏から欧州で
「最新モデル試乗」先進プラグイン・ハイブリッド、MINIクーパーSEクロスオーバーの電動フィール
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう