現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 自衛隊機などに付与された“謎の番号” カオス極めしその意味って? わかりづらいがこれも戦略

ここから本文です

自衛隊機などに付与された“謎の番号” カオス極めしその意味って? わかりづらいがこれも戦略

掲載 9
自衛隊機などに付与された“謎の番号” カオス極めしその意味って? わかりづらいがこれも戦略

自衛隊機の尾翼にある謎の番号の意味は?

 日々、日本の空を守っている航空自衛隊の航空機。この航空機ですが、よく見ると尾翼の下の方には6ケタの数字、またコクピットの下やランディングギア(降着用の車輪)カバーなどにも3桁の数字が書かれているのが見えると思います。この数字、いったい何を表しているのでしょうか。

【あえて番号を消す!?】これが、機密保持のため番号を塗りつぶした軍用機です(写真)

 まず、尾翼に書かれている6桁の数字のうち、前のふたつは「領収年号」と「登録順位」と呼ばれる番号で、それぞれ別のものを表しています。

 頭の領収年号というのは、その名の通り、その機体を領収した年号(西暦)の下一桁になります。

 領収年とは、製造元から防衛省に機体が引き渡された年を表します。例えば、2016年にアメリカから納入されたF-35Aの頭の数字は「6」、その後日本での生産初号機の頭の数字は2017年を表す「7」になりました。その後も、F-35は、調達が進められていますから、領収年に合わせて「8」「9」「0」と進んでいき、最新機が配備された小松基地のF-35Aは、2025年を表す「5」が表記されています。

 機体番号のふたつ目の数字は「登録順位」と呼ばれるものになります。これは、航空自衛隊の機体の詳細を知るためにふられている数字で、航空自衛隊で各機種に0から9の番号を振り分けたものになります。例えばF-15J/DJは「2」、T-4は「6」といった具合に番号が定められています。この場合航空自衛隊のF-35A「9」で表記されます。ただし、航空自衛隊には10種類以上の航空機があるため、C-130HとU-4にどちらも「5」など、同じ番号が付けられているケースもあります。

 しかし、このふたつの数字だけですと、前述した2026年に納入されるF-35は機体の頭の数字は「69」になってしまい、10年前の2016年に配備されたものと同じ数字になってしまいます。その問題を解決するのが、その後に続く4ケタの数字になります。

機体番号がわかり易いと実は問題?

 ハイフンを挟んで4つの数字の一番前は機種区分と呼ばれます。これは、「その機体が主に何に使用されるか」の任務によってきめられています。例えば輸送機は「1」、ヘリコプターは「4」、戦闘機は「8」といった具合です。

 最後の3ケタは製造順番を表しています。前の4つの数字が航空機に与えられた「属性」のようなものだとしたら、この最後の3桁は「名前」といえるものです。この3桁の数字は、コクピットの下や場合によってはランディングギアカバーにも描かれています。

 この数字は、その名の通り製造された順番を表していますが、そのスタートがすべて001なわけではありません。F-15Jは801~、F-15DJは051~、F-2Aは501~などとスタートの番号が定められています。

 ここで最初の問題に立ち戻ってみましょう。2016年に納入されたF-35Aと2026年に納入されたF-35Aの頭の数字は同じ「6」です。F-35を表す数字は「9」、戦闘機を表す番号は「8」で、ここまではすべて同じになります。

ただ最後の3桁の数字を見れば2016年導入か、2026年導入かは一目瞭然です。納入の機数にもよりますが、番号は10年間で、かなり進んでいるはずです。ただし、F-35の最初の導入年数などを知っておく必要があります。ちなみにF-35Aの製造番号は701からスタートしています。

 これが航空自衛隊の航空機の番号が示す情報になります。では、なぜわざわざ、このような面倒な数字の列が必要なのでしょうか。

独自の番号を当てはめて、製造番号すらスタートが途中からになっており、「どう考えても、わかりにくくしているようにしか見えない」と考える人もいるかもしれませんが、実はその通りで、わざと分かりにくい番号を付与しているのです。

というのも、その国に航空機が何機あるのか、どこの基地に何機配備されているのか、どのくらい稼働しているのか、という情報は、国防にかかわる大きな機密事項のひとつになります。

航空自衛隊では各飛行隊がどこにあるかは公表しているものの、その飛行隊に何機の航空機が配備されているかまでは、2025年現在も公表していません。そのため、通し番号を航空機につけるなどすると、機体がどこに何機いるかがわかってしまうため、あえて暗号のように、番号をわかりにくくしているのです。

 これは世界各国の空軍機に共通しており、場合によっては、さらにわかりにくくするため、部隊で改めて番号を付けなおすことや、見えやすい場所からは、番号を消してしまう国もあります。機体の状態を管理したり、飛行状況を確認するためには非常に重要な機体番号ですが、それが悪用されないために、さまざまな工夫が必要なのです。(凪破真名(歴史ライター・編集))

文:乗りものニュース 凪破真名(歴史ライター・編集)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

コンパクトSUVの草分け、トヨタ RAV4ヒストリー【名車の生い立ち#15】
コンパクトSUVの草分け、トヨタ RAV4ヒストリー【名車の生い立ち#15】
グーネット
注目モデル最新購入情報[2025夏版]《ジムニーノマド》
注目モデル最新購入情報[2025夏版]《ジムニーノマド》
グーネット
「『ギンギラ作戦』から『俺のやり方作戦』に」「10段階くらい下のレベル」「曲がる気ないでしょ」【SF Mix Voices 第6戦】
「『ギンギラ作戦』から『俺のやり方作戦』に」「10段階くらい下のレベル」「曲がる気ないでしょ」【SF Mix Voices 第6戦】
AUTOSPORT web
マルク・マルケス、タイヤ内圧管理で一時後退もスプリント5連勝! KTM勢ダブル表彰台|MotoGP第12戦チェコGPスプリント
マルク・マルケス、タイヤ内圧管理で一時後退もスプリント5連勝! KTM勢ダブル表彰台|MotoGP第12戦チェコGPスプリント
motorsport.com 日本版
策士M.マルケスがスプリント優勝。アコスタとバスティアニーニのKTM勢が表彰台を獲得/第12戦チェコGP
策士M.マルケスがスプリント優勝。アコスタとバスティアニーニのKTM勢が表彰台を獲得/第12戦チェコGP
AUTOSPORT web
【ビジネスマナー】社内チャットの“既読スルー”問題 上司に返信する時はスタンプ、いいねでOK? SNSの声をチェックしてみた結果...
【ビジネスマナー】社内チャットの“既読スルー”問題 上司に返信する時はスタンプ、いいねでOK? SNSの声をチェックしてみた結果...
VAGUE
2列目の快適性&3列目の使い勝手が評価のカギ! 5代目オデッセイ ラフェスタ プレマシー プリウスα 全高1700mm未満の乗用ミニバンランキング2014【ベストカーアーカイブス】
2列目の快適性&3列目の使い勝手が評価のカギ! 5代目オデッセイ ラフェスタ プレマシー プリウスα 全高1700mm未満の乗用ミニバンランキング2014【ベストカーアーカイブス】
ベストカーWeb
“幻の予選アタック”ではライバル2人を上回るタイム。Jujuが監督不在のSF第6戦で見せ場作る「クルマの能力を引き出せるようになった」
“幻の予選アタック”ではライバル2人を上回るタイム。Jujuが監督不在のSF第6戦で見せ場作る「クルマの能力を引き出せるようになった」
motorsport.com 日本版
「タフネス」「積載性」「低燃費」だけじゃない!! ビジネスバイクの魅力とは?? 「スーパーカブ」の意外な人気の秘密 過去には軽二輪クラスの2気筒モデルも
「タフネス」「積載性」「低燃費」だけじゃない!! ビジネスバイクの魅力とは?? 「スーパーカブ」の意外な人気の秘密 過去には軽二輪クラスの2気筒モデルも
バイクのニュース
チームも認める「進化が止まらない」。トムス坪井はなぜ、ここまで富士で強いのか/第6戦決勝
チームも認める「進化が止まらない」。トムス坪井はなぜ、ここまで富士で強いのか/第6戦決勝
AUTOSPORT web
Moto2チェコ予選|日本人ライダー全員Q1敗退。ポールはQ1突破組のバリー・バルタス
Moto2チェコ予選|日本人ライダー全員Q1敗退。ポールはQ1突破組のバリー・バルタス
motorsport.com 日本版
日産 反撃の狼煙になるか!? 新型「リーフ」世界初公開から1か月 クロスオーバーEVに進化した3代目に対する反響とは
日産 反撃の狼煙になるか!? 新型「リーフ」世界初公開から1か月 クロスオーバーEVに進化した3代目に対する反響とは
VAGUE
自然と調和したナチュラルムードが漂うポール・スミス──2025年夏のTシャツ&カットソーコレクション
自然と調和したナチュラルムードが漂うポール・スミス──2025年夏のTシャツ&カットソーコレクション
GQ JAPAN
”富士キング”坪井に屈したTEAM MUGENのふたり……タイトル獲得のためには、その勢いを止めないと! 野尻「ここでやっつけなきゃ、勝ち目はない」
”富士キング”坪井に屈したTEAM MUGENのふたり……タイトル獲得のためには、その勢いを止めないと! 野尻「ここでやっつけなきゃ、勝ち目はない」
motorsport.com 日本版
燃料は現地調達で!? バイクのキャンプツーリングで軽量コンパクトな「ウッドストーブ」を試してみた
燃料は現地調達で!? バイクのキャンプツーリングで軽量コンパクトな「ウッドストーブ」を試してみた
バイクのニュース
Moto3チェコ予選|山中琉聖、マシントラブルでQ2アタックできず。ポールポジションはグイド・ピニ
Moto3チェコ予選|山中琉聖、マシントラブルでQ2アタックできず。ポールポジションはグイド・ピニ
motorsport.com 日本版
ダンディライアンのトンネルは続く? 「明日は大丈夫」と自信見せる太田格之進、対照的な牧野任祐
ダンディライアンのトンネルは続く? 「明日は大丈夫」と自信見せる太田格之進、対照的な牧野任祐
AUTOSPORT web
「1960年代の名車」をオマージュ! “ネオレトロなルックス”が斬新なスズキの新ストリートバイク「GSX-8T」の完成度とは?
「1960年代の名車」をオマージュ! “ネオレトロなルックス”が斬新なスズキの新ストリートバイク「GSX-8T」の完成度とは?
VAGUE

みんなのコメント

9件
  • ktn********
    次は陸上自衛隊の番号解説をお願いします。
    空自と同じような番号が、ナンバープレートで付けられてるので。
  • kni********
    基地周辺で張り込んでるスポッターが逐一情報垂れ流してるけど
    敵に塩を送る行為だってわかってないのかな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村