現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > この夏乗りたいオープンカー! 全世代から人気を集めるモデルとは?

ここから本文です

この夏乗りたいオープンカー! 全世代から人気を集めるモデルとは?

掲載 13
この夏乗りたいオープンカー! 全世代から人気を集めるモデルとは?

カーライフ [2025.06.23 UP]


この夏乗りたいオープンカー! 全世代から人気を集めるモデルとは?
 梅雨が明けたら、いよいよ本格的なサマーシーズンが到来。そんな季節にピッタリなクルマと言えば、やっぱりオープンカー。澄み渡る青空の下、風を感じながら走るドライブは格別の爽快感があります。

オープン2シーターの金字塔、ユーノスロードスター【名車の生い立ち#10】

 では、みんながこの夏乗りたい! と思うオープンカーはどんなモデルでしょうか。今回はNEXERと共同で、全国の男女600名を対象に「この夏乗りたいかっこいいオープンカー」についてリサーチしました!

「この夏乗りたいかっこいいオープンカーに関するアンケート」調査概要
調査期間:2025年5月23日~6月9日
調査機関:NEXER(自社調査)
集計対象:全国の男女(40代以下、50代以上、男女それぞれ各150)
有効回答:600サンプル
調査方法:インターネット調査

質問内容:
質問1:あなたが「この夏乗りたいかっこいいオープンカー」と思う車種をひとつ教えてください。
質問2:その車種を選んだ理由を教えてください。

どうせ乗るなら、憧れの1台に! 女性支持を集めた車種は……。

【40代以下の女性】接戦のランキングを制したのは…!
 まずは40代以下の女性に聞いたアンケートの結果から。ほかの世代に比べて票が割れており、ランキングは接戦となりました。果たして、その結果は……?

 接戦を制したのはスタイリッシュで親しみやすさが魅力の国産オープンカー、マツダ「ロードスター」(21票)でした! 2位は同率でダイハツ「コペン」とアウディ「R8スパイダー」(各16票)がランクインしました。


(写真左から)マツダ・ロードスター、ダイハツ・コペン
 デザインに惹かれたという声が多い中、「大学の教授のイケオジが乗っていてかっこよかったから」という意見も! ドライバーの雰囲気に合うクルマは、魅力も倍増するのかも?

アンケート回答者のコメント(40代以下の女性)【ロードスター】
・かっこいいです。(20代・女性)
・見た目がかっこいいから。(30代・女性)
・大学の教授のイケオジが乗っていてかっこよかったから。(40代・女性)

【コペン】
・見た目がかわいい!(20代・女性)
・小型且つデザインも可愛く乗り回しやすそう。(30代・女性)

【R8スパイダー】
・好きなデザインなので。(40代・女性)
・アウディのデザインが好きだから。(40代・女性)

【458スパイダー/Z4】
・「458スパイダー」どうせ乗るならあこがれのフェラーリに乗ってみたい。(40代・女性)
・「Z4」BMWを一度は運転してみたいから。(30代・女性)

【50代以上の女性】“憧れの一台”が上位にランクイン
 続いては、50代以上の女性に尋ねた結果です。

 1位は、マツダ「ロードスター」(33票)が40代以下の女性部門に続いて2冠を達成! 2位にはポルシェ「911カブリオレ」(16票)、3位は同率でフェラーリ「458スパイダー」とMINI「ミニコンバーチブル」(各13票)がランクインしています。


(写真左から)ポルシェ・911カブリオレ、MINI・ミニコンバーチブル
 選んだ理由を見てみると、「高級車、憧れ」といった言葉がキーワードになっている模様。あのセレブスターのように、ラグジュアリーカーに乗ってみたい……という憧れは、いつの時代も変わらないものですよね!

アンケート回答者のコメント(50代以上の女性)【ロードスター】
・昔から好きでした。(50代・女性)
・若いころ助手席に乗って気持ち良かった。(50代・女性)
・フォルムがとにかく好み。自分では運転できないので無理だけど、これをさっそうと乗り回せたらめちゃくちゃかっこいいと思う。(50代・女性)

【911カブリオレ】
・セレブな気分を味わえそうだから。(50代・女性)
・憧れの車だから。一生乗れる事はないでしょうが。笑。(50代・女性)

【458スパイダー/ミニコンバーチブル/SLKクラス】
・「458スパイダー」高級車、憧れ。(50代・女性)
・「ミニコンバーチブル」オープンカーはカッコ良すぎて気負いが見えがちだが、こちらのデザインは可愛さの方が引き立つから。(60代・女性)
・「SLKクラス」重厚感がありながらのオープンカーなので。(50代・女性)


クルマの“歴史”も魅力に反映? 男性に人気のオープンカーは…

【40代以下の男性】“古さ”も“良さ”に
 次は40代以下の男性の回答結果を見てみましょう。

 なんと、この部門でもマツダ「ロードスター」(42票)が1位を獲得! ほかの世代に比べて、最も2位との差が大きかったのが特色です。2位はアウディ「R8スパイダー」(15票)、3位はメルセデス・ベンツ「SLクラス」が入りました。


(写真左から)アウディ・R8スパイダー、メルセデス・ベンツ・SLクラス
 この世代の声で多く見られたのは「昔」というキーワード。過去の衝撃的な出会いがそのまま“かっこいいクルマ”というイメージに繋がっているのかもしれません。

アンケート回答者のコメント(40代以下の男性)【ロードスター】
・国産のオープンカーといえばロードスターのイメージがあるので。(30代・男性)
・オープンカーにして颯爽と走りたいので。(40代・男性)
・たまに見かけるし、古くからあるから。(40代・男性)

【R8スパイダー】
・カッコいい。(20代・男性)
・ワイルドな見た目でかっこいいから。(30代・男性)

【SLクラス/S660/エリーゼ】
・「SLクラス」カッコいいから。(20代・男性)
・「S660」昔ながらにかっこいいから。(30代・男性)
・「エリーゼ」軽量で目を引くかわいらしいデザインだから。(30代・男性)

【50代以上の男性】選ぶ理由ににじみ出るコダワリ
 最後は、50代以上の男性のアンケート結果です。ロードスターの完全制覇か、それともほかのモデルが一矢報いるのか? 結果は以下の通りとなりました。

 マツダ「ロードスター」(34票)が栄えある1位に! 数ある国産・輸入車のライバルを押しのけて、堂々の完全制覇を達成しました。2位は、今回のランキングで唯一アメリカ車のランクインとなったシボレー「コルベット」(15票)。わずか1票差で3位だったのは、トヨタが2000年代に販売していた「MR-S」(14票)でした。


(写真左から)シボレー・コルベット、トヨタ・MR-S
 この世代は、自分なりのコダワリや流儀がコメントに色濃く表れているのが特徴的。また、国産モデルがほかの世代に比べて多くランクインしている点にも注目です。

アンケート回答者のコメント(50代以上の男性)【ロードスター】
・コンパクトで小回りがきく。(50代・男性)
・昔から乗ってみたかったが、まだ乗ったことがないから。(50代・男性)
・軽量化設計コンパクトボディで、風を切って爽快感のある走りができそうだから。(60代・男性)

【コルベット】
・見た目の威圧感。(50代・男性)
・アメリカンマッスルカーの代表である。(60代・男性)

【MR-S/458スパイダー/コペン】
・「MR-S」国産車なら安心して運転出来る。(70代・男性)
・「458スパイダー」スポーツカーの中では最高だから。(60代・男性)
・「コペン」車体が小さくてタイヤ径も大きく安定性あり色も赤だとすごく可愛い。(80代・男性)


あなたが乗りたいオープンカーは?
 今回のアンケートでは、「この夏乗りたい、かっこいいオープンカー」を調査。その結果、マツダ「ロードスター」が性別・年代を問わず最も選ばれたモデルとなりました。得票数の合計は130票で、約21.7%の支持を集めています。軽快な走りやスタイリッシュなデザイン、そして長い時代にわたって国内で愛されてきたという点も、多くの人の心をつかむポイントとなったようです。

 あなたがこの夏乗りたい、かっこいいオープンカーはランクインしていましたか? ぜひチェックしてみてくださいね。

【あわせて読みたい】

https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/carlife/254100/ ロードスターの新車情報を見る

文:グーネット
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

大人のためのクルマって、こんなカタチ。輸入車のプロが選ぶ傑作輸入車たち
大人のためのクルマって、こんなカタチ。輸入車のプロが選ぶ傑作輸入車たち
グーネット
週末の大人ドライブを彩る輸入車7選 “自分時間”を優雅に過ごすなら、こんなクルマ
週末の大人ドライブを彩る輸入車7選 “自分時間”を優雅に過ごすなら、こんなクルマ
グーネット
まもなく復活する「美しすぎるクーペ」 2025年秋に登場予定のホンダ新型「プレリュード」販売店に寄せられる“期待の声”とは
まもなく復活する「美しすぎるクーペ」 2025年秋に登場予定のホンダ新型「プレリュード」販売店に寄せられる“期待の声”とは
VAGUE
MINI「カントリーマン」初の限定車 光で印象が変わる、特別なブルーをまとう
MINI「カントリーマン」初の限定車 光で印象が変わる、特別なブルーをまとう
グーネット
なぜプリウスは「無難な国民車」を捨てたのか? 洗練の先に消えた安心感の正体、SUV時代の宿命なのか
なぜプリウスは「無難な国民車」を捨てたのか? 洗練の先に消えた安心感の正体、SUV時代の宿命なのか
Merkmal
大人がドライブしたくなるクルマ…アルファロメオ「ジュリア」に見る、心躍る輸入車の条件
大人がドライブしたくなるクルマ…アルファロメオ「ジュリア」に見る、心躍る輸入車の条件
グーネット
誰も1位にしなかったセレナが総合力で奪首!? ノア/ヴォクは ステップワゴンは!!? 全高1700mm以上のBOX型ミニバンランキング2014【ベストカーアーカイブス】
誰も1位にしなかったセレナが総合力で奪首!? ノア/ヴォクは ステップワゴンは!!? 全高1700mm以上のBOX型ミニバンランキング2014【ベストカーアーカイブス】
ベストカーWeb
プリウス インプレッサスポーツなど強豪並み居るなかアクセラスポーツが首位奪取!!! 全長4000mm以上の5ドアハッチバックモデルランキング2014【ベストカーアーカイブス】
プリウス インプレッサスポーツなど強豪並み居るなかアクセラスポーツが首位奪取!!! 全長4000mm以上の5ドアハッチバックモデルランキング2014【ベストカーアーカイブス】
ベストカーWeb
アメリカンレトロ好き必見! キャルズモーターのリゾートビーチ感あふれる限定車
アメリカンレトロ好き必見! キャルズモーターのリゾートビーチ感あふれる限定車
グーネット
心ときめくロイヤルコーデ!ミツオカ「ビュートストーリー」初の特別仕様車
心ときめくロイヤルコーデ!ミツオカ「ビュートストーリー」初の特別仕様車
グーネット
新型ムーヴは今までになかった新ジャンル!! 絶妙なサイズでバカ売れ必至!? 思えばハイト系にスライドドア搭載ってなかったな!
新型ムーヴは今までになかった新ジャンル!! 絶妙なサイズでバカ売れ必至!? 思えばハイト系にスライドドア搭載ってなかったな!
ベストカーWeb
ホンダ フィット低迷ってほんとにデザインのせいなの!? 優秀なクルマが抱えるジレンマとは!?
ホンダ フィット低迷ってほんとにデザインのせいなの!? 優秀なクルマが抱えるジレンマとは!?
ベストカーWeb
藤トモ、“タフな高級車”メルセデス・ベンツ 230E登場に大興奮!【グー鑑定団】
藤トモ、“タフな高級車”メルセデス・ベンツ 230E登場に大興奮!【グー鑑定団】
グーネット
2025年“上半期”「日本でイチバン売れたクルマ」は何のクルマ? 唯一「10万台超え」は「背の高い軽」が獲得! 「小型ミニバン」「軽ワゴン」は不動の人気 販売台数ランキング発表
2025年“上半期”「日本でイチバン売れたクルマ」は何のクルマ? 唯一「10万台超え」は「背の高い軽」が獲得! 「小型ミニバン」「軽ワゴン」は不動の人気 販売台数ランキング発表
くるまのニュース
そんなスゴかったの!? 初代プリメーラが神格化しているワケ
そんなスゴかったの!? 初代プリメーラが神格化しているワケ
ベストカーWeb
“カッコいいクルマ”の流れを汲んだSUV──マツダCX-30 20S Black Selection試乗記
“カッコいいクルマ”の流れを汲んだSUV──マツダCX-30 20S Black Selection試乗記
GQ JAPAN
一流同士が響き合う。輸入車ブランドの哲学が息づくコラボレーションアイテム
一流同士が響き合う。輸入車ブランドの哲学が息づくコラボレーションアイテム
グーネット
日本車の課題はズバリ触感!? 見た目がいいだけの内装ではココロが満たされない!!
日本車の課題はズバリ触感!? 見た目がいいだけの内装ではココロが満たされない!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

13件
  • tma********
    オープンカーは今までサイノスコンバーチブル、MR-S、プジョー206CCと乗ってきて、今はコペンに乗っています。
    今時、キャンプ場へならコペンで行けますので、高原の湖畔をオープンドライブ、満天の星空の下オープンドライブなどが最高ですね。
  • uta********
    ばかっ!夏にオープンなんか乗れるか!
    真冬に暖房入れて乗るのがいい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村