■富士に続き鈴鹿サーキットでも『GR GT3 Concept』の実車テストカーが捉えられた
2022年1月に開催された東京オートサロン2022でトヨタが初公開した『GR GT3 Concept』は、「レースで勝つための市販車」としてGT3カテゴリーでのレース参戦を前提に開発されたモータースポーツ活動を行う顧客に向けのモータースポーツ用モデルです。
吠えるV8!トヨタ『GR GT3 Concept』の実車テストカーが富士で極秘走行?
この『GR GT3 Concept』に関するトヨタの公式な情報は、東京オートサロン2022で初公開して以降出ていない状況ですが、以前、富士スピードウェイでの走行テストを行っている『GR GT3 Concept』の実車と思われるテストカーが目撃・撮影され、特徴的なロングノーズ・ショートデッキのスタイルや、鼓動感のあるエンジンサウンドが確認できました。
着々と実車の市販化へ向かっていることが考えられる『GR GT3 Concept』。その実車と思われるテストカーがふたたび、今度は三重県の鈴鹿サーキットで目撃・撮影されました。
■ハイブリッド式となりエンジンは『RC F GT3』からキャリーオーバー?
撮影者様より掲載の許可をいただいた投稿にある動画では、鈴鹿サーキットの1コーナーへ進入するカモフラージュを施したテストカーの姿が捉えられています。
フェンスの隙間から一瞬確認できるそのスタイルは、『GR GT3 Concept』や富士スピードウェイで目撃されたテストカーと同じくロングノーズ・ショートデッキであるほか、大型のリアスポイラーも装着されているためモータースポーツ用の車両であると考えることが可能です。
また、富士スピードウェイで目撃されたテストカーと同様に、不等間隔燃焼特有の鼓動感のあるエンジン音が確認できるほか、ハイブリッド特有の高周波音も確認できました。
『GR GT3 Concept』はレクサスのモータースポーツ用モデルである『RC F GT3』の後継にあたるモデルとなる可能性が高く、その『RC F GT3』と同型のエンジンを搭載するハイブリッドのパワートレインを採用したモータースポーツ用モデルとなるのかもしれません。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
レクサス「和製スーパーカー」登場! 1億円超え斬新デザイン&純白ボディの「最上級クーペ」 走行距離285kmの個体が凄かった!
“丸目”の超レトロ「軽自動車」が衝撃すぎる!「旧車デザイン」なのに“新車”で購入可能!? めちゃ可愛い「謎のクルマ」正体とは
ド迫力の新型「“軽”SUV」正式発表! アンダー250万円のブラーバ「イオ」! スズキ「ハスラー」ベースのカスタムマシン登場
ホンダ新型「和製スーパーカー」世界初公開! “斬新カクカク”ボディの「新型車」を2024年1月米国で発表へ
新型センチュリー堂々の門出!! まさかの研磨は0.002mmまで!! 月産30台のニッポンの旗艦は世界へ羽ばたく
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?