ジャガーがFIA フォーミュラE 世界選手権の新型車を発表
2020/11/30 08:14 レスポンス
2020/11/30 08:14 レスポンス
ジャガーレーシングは27日、電気駆動のシングルシーター・フォーミュラカーレース「フォーミュラE」の新型車、「I-TYPE 5」を発表した。2021年からフォーミュラEは、FIA主催の世界選手権「ABB FIA フォーミュラE世界選手権」として開催される。
ジャガーの新型フォーミュラは、自社開発のパワートレインを搭載する。これはこれから2シーズンにわたって使用される予定だ。エンジニアはパワートレインの開発において、効率の向上、軽量化、重心の低下に考慮したという。
サスペンションは各地のコースに適応するため、調整の範囲を大きくした。
FIA世界耐久選手権に参戦するTOYOTA GAZOO Racingがル・マン・ハイパーカー「GR010 HYBRID」を公開
軽量&大パワーの第3世代マシン導入が迫るフォーミュラE。コースレイアウトの変更は必要ナシ?
【フォーミュラE】アウディとBMWが撤退も、シリーズの将来に懸念なし「より少ないメーカー数でも成功できるはず」
トヨタ WEC2021年シーズン用のル・マン ハイパーカー「GR010 HYBRID」を発表
無限、今年もスーパーフォーミュラ/SUPER GTに参戦へ
GAZOOレーシング 世界ラリー選手権2021年マシンとチーム体制を発表
最高出力680馬力! トヨタ新型ハイパーカー「GR010」が誇る超絶スペックとは?
「未来のレース」のハズの「フォーミュラE」に暗雲! アウディ・BMWがこのタイミングで撤退を決めたワケ
【WEC】”組織”に不満あり? バイコレス、WECにエントリーしなかった理由を明かす……マシンは完成間近
インディカーへの新たな道筋に。ホンダの米国拠点HPD、フォーミュラ・リージョナル・アメリカズ王者にスーパーフォーミュラ挑戦の為の奨学金を提供へ
【加速力ポルシェ並み】独アプト、高性能SUV発表 ベースはクプラ・フォーメンター
メルセデスベンツ『EQA』、GLA 新型ベースのEV 1月20日発表
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい