なぜ14年経っても新型出ない? 三菱「デリカD:5」が高級ミニバンより売れ続ける理由とは
2021/01/18 14:10 くるまのニュース 92
2021/01/18 14:10 くるまのニュース 92
■14年が経過した「デリカD:5」はなぜ売れるのか?
三菱のミニバン「デリカD:5」の発売は2007年1月に遡り、すでに14年を経過していますが売れ行きは堅調です。
2020年1月から12月の登録台数ランキングを見ると、堅調に売れている車種はいずれも設計が新しいモデルばかり。
設計が古くても売れている車種は、発売後から8年から10年が経過する程度ですが、なぜデリカD:5は14年も前に登場したモデルなのに安定的に売れ続けているのでしょうか。
アルファード並みの迫力顔! ホンダ「エリシオン」が全長5m級にイメチェン!
2020年はコロナ禍の影響を受けながら、デリカD:5は1か月に1000台近くを登録。
新型「ヴェゼル」の見た目判断はモッタイナイ! ユーザーが期待する「価格」「燃費」はどんなもの?
激売れホンダ「N-BOX」に迫れるか? 軽2位スズキ「スペーシア」との違いはどこに?
トヨタ新型EV「シーポッド」の半値! 今すぐ手に入る中古EV決定版は「スマートed」
漢の2人乗り電動SUV! 三菱「アウトランダーPHEVコマーシャル」はどんなクルマ?
トヨタ新型EV「シーポッド」の弱点をすべてカバー! いま買うべき中古EV決定版は「アイミーブ」
ハイブリッドモデルの割安感高し!! C-HRがいま中古車市場で狙い時
「雪道最強の乗用車!」 スバル新型「フォレスター」は雪でも無敵? 安定感バツグンの訳は
新型ランクル登場で現行型が高値で売れる!? ハイエースやジムニーも高額売却できる理由
「ぜひ試乗して判断を!」 日産新型「ノート」の良い・悪い部分とは
いっこうに下がらないベンツGクラスの中古車最新事情 狙い目はこの年式 このグレードだ!
日産 新型「キャシュカイ」世界初公開! コンパクトSUVのパイオニアが3代目へ全面刷新
「こりゃ素晴らしい!」 新型SUV「キャシュカイ」に初採用! 新e-POWERが日産を救うのか
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
スバル フォレスター ベース車でもアイサイトや装備充実。最大のライバルはRAV4?