クルマのデザインといえばいの一番に挙がる超名門! じゃあピニンファリーナのベストデザインは何か独断と偏見で決めてみた
2022/05/22 12:41 WEB CARTOP 12
2022/05/22 12:41 WEB CARTOP 12
この記事をまとめると
■ピニンファリーナが手掛けたクルマのベストデザインを考える
【フェラーリばかりじゃない】ピニンファリーナデザインの意外なクルマ3選
■フェラーリとは切っても切り離せない縁
■アルファロメオやプジョーにも深く関わっていた
名門「ピニンファリーナ」の手掛けたクルマを振り返る
1930年、ジョバンニ・バティスタ・ファリーナによって設立されたピニンファリーナ社は、イタリア最大のカッロッツェリアであり、代々一族によって発展してきた歴史ある企業である(現在はインドのマヒンドラグループ傘下)。
【ヤングタイマー試乗】フィアットX1/9はイタリアの神ミッドシップマシン!
カウンタック復活…クンタッチ 新型はランボルギーニのDNAと未来を織り込んだ
これぞフェラーリと言わんばかりの華やかさ! バブル時代の六本木に溢れた「フェラーリ・テスタロッサ」
「百恵の、赤い靴」で売り出したトヨタ初のFF車! 初代ターセル&コルサはデザインもパッケージングも秀逸だった
流行の「オラ顔」でしょとか言ってたらニワカ! アウトランダーPHEVはデザイン面でも評価爆上がりだった
超弩級スーパーカーに果敢に挑んだ孤高の狼!! ロータス・ヨーロッパ【いのうえ・こーいちの名車探訪】
コスモスポーツは世界に勝った! 「悪魔の爪痕」を乗越えた夢のロータリーエンジン
1750馬力も意味不明だが時速500km超えもまた意味不明! 異次元すぎる「SSCトゥアタラ」というハイパーカー
「戦後で唯一のフランス製高級車」メーカーの夢と挫折! ゴージャスなデザインでセレブたちに愛されたファセル社とは
当時1095万円! 「Z32」に「928」ランプの「ZEEK 300ZX」は1990年代 国産コンプリートカーの伝説だ!【モデルカーズ】
SUVだらけで食傷気味ならワゴン一択! 掛け値なしにカッコいい「ツウ感全開」のちょい古ステーションワゴン6選
飛ばさなくても走ってる感満点って最高じゃないか! 街乗り法定速度遵守なのに楽しすぎるクルマ5選
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
即完売!? ダイハツ コペン 20周年記念車 発表。1000台限定、20日より予約開始
豊田社長自ら「これじゃダメ」と開発を止める。モータースポーツの現場でGRカローラが手に入れた“野性味”とは
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分