■乗り心地と静粛性を“下山”で鍛えた
レクサスは5月15日、コンパクトSUV「LBX」の一部改良を発表。また「アクティブ」をラインアップに追加し、同日より発売した。
【6月発売決定!】新型ムーヴがダイハツ公式ウェブサイトで先行公開。先行成約キャンペーンを実施
LBXは、これまでの高級車の概念を変える、コンパクトサイズながらも上質な走りやデザインで、サイズのヒエラルキーを超えたクルマをつくりたいという思いから誕生。パワートレーンは1.5◆+モーターのハイブリッド。駆動方式はFFと4WD(E-four)を設定している。2023年12月の導入以降、60以上の国と地域で約6.5万台(2025年3月末時点)を販売しているという。
今回の一部改良では、24年3月から本格稼働を開始したトヨタテクニカルセンター下山にて、世界中の過酷な道路環境を模したテストコースでさらなる走り込みを行い、上質な走りと静粛性をさらに追求。
具体的には、リヤショックアブソーバーのシリンダーサイズを拡大。減衰力やEPS(電動パワーステアリング)を最適化することで、段差通過時の突き上げをしなやかに受け止め、振動の収まりのよさも実現。操縦安定性と乗り心地を向上させている。
また、フロントアクスルの車両前後方向の動きを抑制し、ロードノイズを低減。これまでマークレビンソン プレミアムサラウンドサウンドシステム装着車のみに採用されていたANC(アクティブノイズコントロール)を全モデルに標準設定。さらにフェンダーには吸音材を追加するなどでエンジンノイズを抑制、静粛性を高めている。
■新グレード「アクティブ」とは
ラインアップに加わった「アクティブ」では、スポーティな世界観を演出する内外装のカラーラインアップを設定した。ボディカラーは計6色。「ビスポークビルド」で好評のレッドスピネル&ブラックが選択可能だ。
インテリアカラーには、ブラック&レッドステッチを設定。シート表皮には、耐久性と機能性、さらに触り心地も追求したL tex(エルテックス)を採用した。
■バリエーション&価格
新グレード「アクティブ」は、FFが440万円、4WDが466万円。なお、従来グレードに関しては、一部改良後も価格は据え置きだ。
※下記は、FF/4WDの価格
ビスポークビルド:550万円/576万円
クール:460万円/486万円
リラックス:460万円/486万円
アクティブ:440万円/466万円
エレガント:420万円/446万円
〈文=ドライバーWeb編集部〉
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?