■見かけはレトロ!中身は新しい!「レトロクルーザー」実車展示
トヨタは、2023年10月31日から11月4日まで、ラスベガスで開催されるカスタムカーショー「SEMA2023」に、同社製の市販車やカスタムカーなど様々なクルマを展示しました。
【画像】めちゃカッコイイ! トヨタ「レトロクルーザー」の画像を見る(22枚)
この中には、1999年に誕生していたカスタムカー「レトロクルーザー」も含まれているようです。
「レトロクルーザー」は、1967年式「ランドクルーザーワゴン(FJ45)」ベースとしたカスタムカー。
1999年に米国のレーシングドライバー「ロッド・ミレン」氏の発言から生まれたこのクルマは、1967年式という古いランドクルーザーに、当時としては最新の100系ランドクルーザーの内装やエンジンを組み合わせています。
エクステリアはブロンズに塗装されるほか、ボディの縮尺が変わり、シルエットに大幅な変化があるものの、レトロな雰囲気はFJ45そのものです。
一方インテリアは、あらゆる装備が100系ランドクルーザーのものに換装されるほか、シート表皮などがコノリーレザーに張り替えられ、豪華な印象になっています。また、ロールケージも備えられ、車両の剛性を高めています。
パワートレインは、100系ランドクルーザーの最高出力230馬力を発揮する4.7リッターV型8気筒エンジンを搭載。組み合わされるトランスミッションは4速ATです。
SEMA2023のトヨタブースを準備するチームのリーダーであるマーティ シュワーター氏はこのクルマについて以下のように述べています。
「これはクールなだけでなく、非常に精巧に作られたトラックです。このレトロクルーザーはダートで使用するために作成されました。古い FJ45の頑丈な外観を備えながらも、2000年代初頭の究極のコンフォートカーであった100系ランドクルーザーの豪華さを備えています」
SEMA2023に向けてこのレトロクルーザーを準備するために、トヨタのチームは倉庫に眠っていたこのクルマを上から下まで徹底的に調べ上げ、摩耗したパーツや老朽化したコンポーネントを交換したといいます。これには、ショックの漏れ、ホースの腐り、燃料システムの復旧、いくつかの古い装備の問題への対処が含まれているようです。
※ ※ ※
SEMA2023は、11月3日まで開催される予定です。トヨタはレトロクルーザー以外にも、初公開した「FJブルーザー」など様々なクルマを展開しています。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
ダイハツ新型「2シーター小型スポーツカー」実車展示! 軽規格超えボディ&MT採用の可能性も!? 市販化望まれる新モデルが“再”登場
トヨタ「シエンタ」サイズ! 6速MT搭載の「新型コンパクトミニバン」登場! 斬新な「SUV風デザイン」がカッコイイ! 最高にちょうどいい「トルネオ クーリエ」とは
マツダ「新型ロータリースポーツカー」実車展示! 「次期RX-7」思わせるリトラライト&2ドアモデルが登場! 再度お披露目で市販化なるか
ホンダが驚きの新「2ドアクーペ」実車展示! スペシャリティ&スタイリッシュな「Prelude」お披露目! 米国での反響は?
みんなのコメント
70より全然いい。