現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 運命やいかに。スーパーGT第8戦もてぎ決勝前のGT500、GT300両クラスのタイトル獲得条件をおさらい

ここから本文です

運命やいかに。スーパーGT第8戦もてぎ決勝前のGT500、GT300両クラスのタイトル獲得条件をおさらい

掲載
運命やいかに。スーパーGT第8戦もてぎ決勝前のGT500、GT300両クラスのタイトル獲得条件をおさらい

 11月5日、栃木県のモビリティリゾートもてぎにて、2023年のスーパーGTが最終戦を迎える。いよいよシリーズチャンピオンが決まる決勝レースを前に、予選日でのポールポジション獲得による1ポイントも加えた最終的なポイントランキングを確認しておこう。

 トヨタ、ニッサン、ホンダの各1台ずつがタイトルを争うGT500クラス。決勝前の最終的な得点は、ランキングトップの36号車au TOM’S GR Supra(坪井翔/宮田莉朋)が69点、2位の3号車Niterra MOTUL Z(千代勝正/高星明誠)が予選での1点を加算し63点、3位の16号車ARTA MUGEN NSX-GT(福住仁嶺/大津弘樹)が53点となっている。

3号車Niterra Zの先行を許すも、36号車au陣営「これ以上ない結果」と前向き。一時はQ1落ちの危機

 ランキング首位の36号車は、決勝レースを優勝、または2位フィニッシュをすると、ライバル2台の順位に左右されることなく自力でのチャンピオン獲得となる。36号車は土曜日の予選で3番手を獲得しており、優勝と2位はすぐ目の前、という状況だ。36号車が3位フィニッシュの場合は、3号車が2位以下ならタイトルを獲得することができる。

 対するランキング2位の3号車は、土曜日の予選でポールポジションを獲得して貴重な1点を手にした。3号車には、自力チャンピオンの道こそ残されていないものの、このままポール・トゥ・ウインを飾ることができれば、36号車が3位以下となった場合に逆転でチャンピオンを獲得することができる。また、ポールポジションの1点が加算されたことにより、3号車が2位になった場合でも36号車が4位ならば1点差で3号車がタイトルを手にする。

 残るランキング3位の16号車は、チャンピオンを獲得するには優勝するしかないというポイント状況。さらに、予選では惜しくもQ1敗退を喫しており、決勝レースは9番手からのスタートと窮地に立たされている。ライバル2台に比べると絶体絶命の状況だが、16号車が優勝を飾った場合は36号車が8位以下、3号車が4位以下のときに逆転でチャンピオンに輝く。

 一方GT300クラスのタイトル争いは、52号車埼玉トヨペットGB GR Supra GT(吉田広樹/川合孝汰)と2号車muta Racing GR86 GT(堤優威/平良響)の一騎打ちとなっている。

 第7戦オートポリスを終えた時点での2台の得点は、52号車が70点、2号車が50点とちょうど20点差となっていた。2号車が逆転でタイトルを得るためにはポール・トゥ・ウインしか残されていないという状況で迎えた土曜日の予選では、2号車が見事ポールポジションを獲得して決勝レースに望みを繋いでいる。

 52号車は10位以上の順位でフィニッシュし1ポイント以上を手にすることができればチャンピオンとなり、対する2号車は優勝かつ52号車が10位以下でノーポイントとなることで逆転でタイトルを手にすることができる。状況としては52号車の絶対優位に見えるが、52号車のスタート順位は7番手。まだまだ油断できない状況だ。

 暖かい風も吹く秋晴れに恵まれたモビリティリゾートもてぎ。逆転の可能性を残す順位と最終戦にふさわしい戦況を整えてくれたレースの女神は、いったいどのチームにその笑顔を見せるだろうか。

こんな記事も読まれています

インタープロト第7戦を制した山下健太が初のチャンピオンを獲得。第8戦を制した阪口晴南は届かず
インタープロト第7戦を制した山下健太が初のチャンピオンを獲得。第8戦を制した阪口晴南は届かず
AUTOSPORT web
TGR GR86/BRZ Race第7大会は波乱の展開を中山雄一が制す。2023年チャンピオンは井口卓人に
TGR GR86/BRZ Race第7大会は波乱の展開を中山雄一が制す。2023年チャンピオンは井口卓人に
AUTOSPORT web
メーカー内に加えメーカー間移籍も? 2024年GT500ドライバーラインアップは大シャッフルの予感
メーカー内に加えメーカー間移籍も? 2024年GT500ドライバーラインアップは大シャッフルの予感
AUTOSPORT web
岩佐歩夢、FIA F2参戦2年目を終え「やるべきことはやったので、すべてがいい思い出です」
岩佐歩夢、FIA F2参戦2年目を終え「やるべきことはやったので、すべてがいい思い出です」
AUTOSPORT web
【F1アブダビGP決勝の要点】熾烈な選手権争い。ルクレールはライバルを先行させる頭脳プレーに出るも3ポイント届かず
【F1アブダビGP決勝の要点】熾烈な選手権争い。ルクレールはライバルを先行させる頭脳プレーに出るも3ポイント届かず
AUTOSPORT web
FIA F2最終戦目前。岩佐歩夢、逆転王座の可能性とスーパーライセンス獲得条件
FIA F2最終戦目前。岩佐歩夢、逆転王座の可能性とスーパーライセンス獲得条件
AUTOSPORT web
2023年スーパーフォーミュラ・ライツ王者は木村偉織に。逆転でレース人生初の“チャンピオン”となった苦労人が涙「最高の形で殻を破ることができて嬉しい」
2023年スーパーフォーミュラ・ライツ王者は木村偉織に。逆転でレース人生初の“チャンピオン”となった苦労人が涙「最高の形で殻を破ることができて嬉しい」
motorsport.com 日本版
岩佐歩夢、逆転タイトルならず。アルピーヌ育成ドゥーハンがポール獲得【FIA F2第14戦予選】
岩佐歩夢、逆転タイトルならず。アルピーヌ育成ドゥーハンがポール獲得【FIA F2第14戦予選】
AUTOSPORT web
【F1アブダビGP予選の要点】角田の自己最高グリッド獲得は弾みになるか。選手権7位を争うライバルを予選で上回る
【F1アブダビGP予選の要点】角田の自己最高グリッド獲得は弾みになるか。選手権7位を争うライバルを予選で上回る
AUTOSPORT web
岩佐歩夢、ランキング4位で“F2卒業”。DAMSでの2年間で「ドライバーとして大きく成長できた」来季はスーパーフォーミュラ参戦
岩佐歩夢、ランキング4位で“F2卒業”。DAMSでの2年間で「ドライバーとして大きく成長できた」来季はスーパーフォーミュラ参戦
motorsport.com 日本版
KYOJO CUP第4戦は翁長実希が制すも、2位の三浦愛が自身二度目のチャンピオンを獲得
KYOJO CUP第4戦は翁長実希が制すも、2位の三浦愛が自身二度目のチャンピオンを獲得
AUTOSPORT web
プルシェールがFIA F2タイトル獲得。レース2はドゥーハンが制し、岩佐歩夢はシリーズ4位に/第14戦
プルシェールがFIA F2タイトル獲得。レース2はドゥーハンが制し、岩佐歩夢はシリーズ4位に/第14戦
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第23戦分析】トラックポジションも問題なし。コーナーごとの細かなデフ調整も自己最高グリッド獲得に繋がる
【角田裕毅F1第23戦分析】トラックポジションも問題なし。コーナーごとの細かなデフ調整も自己最高グリッド獲得に繋がる
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2024年FIA F2参戦チームはどこか。まさに今、佳境を迎えているシート争いと候補の10チーム
宮田莉朋、2024年FIA F2参戦チームはどこか。まさに今、佳境を迎えているシート争いと候補の10チーム
AUTOSPORT web
宮田莉朋&平川亮の離脱が確定的なスーパーフォーミュラのトヨタ陣営、来季は大幅シャッフルか?
宮田莉朋&平川亮の離脱が確定的なスーパーフォーミュラのトヨタ陣営、来季は大幅シャッフルか?
motorsport.com 日本版
岩佐歩夢「ペースがなかった理由はふたつありました」/FIA F2第14戦ヤス・マリーナ レース1
岩佐歩夢「ペースがなかった理由はふたつありました」/FIA F2第14戦ヤス・マリーナ レース1
AUTOSPORT web
2024年全日本ロードのカレンダーが公開。暫定版から第6戦オートポリスの日程が変更、2&4は1レース制
2024年全日本ロードのカレンダーが公開。暫定版から第6戦オートポリスの日程が変更、2&4は1レース制
AUTOSPORT web
レッドブル&HRC密着:年間21勝、選手権1-2、F1史上最高勝率を記録。代表も「魔法のような1年」と偉業を讃える
レッドブル&HRC密着:年間21勝、選手権1-2、F1史上最高勝率を記録。代表も「魔法のような1年」と偉業を讃える
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村