スポーティでまとまりが良いスタイリング
新世代へ生まれ変わったミニに、ジョン・クーパー・ワークス(JCW)が登場した。ただし、車重は1725kg。BMW M3や、一旦幕を閉じる日産GT-Rと、同じくらい重い。
【画像】キリリとスポーティ ミニJCW エレクトリック 走りで魅せる電動ハッチバック ベースのクーパーも 全110枚
とはいえ、動力性能は充分。1基の駆動用モーターが発揮する最高出力は258psで、最大トルクは35.6kg-mある。前輪駆動だが、0-100km/h加速は5.9秒で処理するとうたわれる。エンジン版の最新ミニにもJCWはあるが、320kg軽くても0.2秒遅い。
スタイリングは、キリリとスポーティでまとまりが良い。エンジン版以上にハンサムに見えるのは、あちらと異なり、新しいプラットフォームを基礎骨格とする完全な新設計だからだろう。幅広感が強調された前後のバンパーや、リアウイングが目を引く。
見た目重視で良ければ、通常のミニ・クーパーをJCWのボディキットで飾ることもできる。だが、ネガティブキャンバーが強められた専用サスペンションが生む、精悍な雰囲気までは得られないはず。
内装はブラックとレッドでJCWを主張
車内空間は、例によって巨大な円形タッチモニターが中心的な存在。強い太陽光が照らしても、明るいOLEDだから見にくくなることはない。
アップル・カープレイを起動させると、モニター上に小さなエリアが表示され、その中で動作する。運転支援システムのオン/オフは、簡単にできて好ましい。
内装は、ブラックとレッドでJCWなことを主張する。ダッシュボードやステアリングホイールのスポーク部分も、同じカラーでコーディネート。少しやり過ぎに思える、という人はいるかもしれないが、デザイン力に長けたブランドだと実感する。
中国から個性的なモデルが次々に上陸する中で、ミニは独自の立ち位置を譲ることはない。デザインチームは、このまま遊び心を忘れず、センス良くまとめ続けて欲しい。
ホイールスピンを誘える活発さ 100km/h超も余裕
発進させると、バッテリーEVらしくアクセルレスポンスはリニア。一気に右足へ力を込めると、意図的にホイールスピンも誘える、活発さがうれしい。迅速で機敏、スムーズな速度上昇がドライバーを惹き込む。
電気モーターはトルクが太い。それでいて、力強い加速は高めの速度域まで続く。100km/hを超えても息苦しさはなく、高速道路での追い越しも余裕でこなす。パドルを弾いてブースト機能を使うと、10秒間だけ27ps増強できる。
最高出力の258psを常時発揮させるには、ゴーカート・モードを選ぶ必要がある。いたずらっぽい人工音も、筆者は好ましく思えた。アクセルペダルを級に緩めると、エンジン車のアフターファイヤーのように、ワッワッワッと唸ってくれる。
ハードな乗り心地 変わらないヤンチャぶり
サスペンションは、従来のイメージ通りハード。英国の路面に刻まれたあらゆる凹凸やワダチの存在を、乗り手に教えてくれる。直進性にも影響はあり、荒れた区間ではラインが乱れがち。変わらないヤンチャぶりだ。
コーナーへ飛び込んでみると、車重が影響しフィードバックは薄め。路面をヒタヒタ捉えるものの、現代の高性能モデルが追求するような、ステアリングの正確性は得ていない。
そもそもシリアスなミニは、以前からドライバーへ雄弁に情報を伝えるタイプではなかった。エンジンが唸りを上げ、MTのギアを積極的に切り替えて、駆け回るタイプといえた。それらが備わらない新世代では、寂しさが滲むことも否定できない。
試乗で得た電費は、5.6km/kWh。積極的に走らせての結果だから、丁寧に扱えばカタログ値の6.6km/kWhへ迫れるはず。現実的な航続距離も、320km程度に届くだろう。
少し荒削りな走りが好ましい個性
タイヤを空転させるような、少し荒削りな走りが好ましい個性を醸し出す、ミニ JCW エレクトリック。有望なコンパクトEVが登場したといっていい。
1.5t切りの車重と油圧バンプストッパー付きサスペンションで、走りと乗り心地を両立させた、アルピーヌA290は好敵手。プジョーe-208 GTiも、間もなく姿を表す。小さな電気自動車は、にわかに活気づいてきたようだ。
◯:JCWらしい活発な走り 運転を充分楽しめる チャーミングでセンス良いデザイン
△:軽くない車重を実感する 硬すぎる乗り心地 もう少しステアリングは正確でイイ
ミニ・ジョン・クーパー・ワークス・エレクトリック(英国仕様)のスペック
英国価格:3万4905ポンド(約680万円)
全長:3876mm(標準クーパー)
全幅:1744mm(標準クーパー)
全高:1432mm(標準クーパー)
最高速度:199km/h
0-100km/h加速:5.9秒
航続距離:370km
電費:6.6km/kWh
CO2排出量:−g/km
車両重量:1725kg
パワートレイン:AC永久磁石同期モーター
駆動用バッテリー:49.2kWh
急速充電能力:−kW(DC)
最高出力:258ps
最大トルク:35.6kg-m
ギアボックス:シングルスピード・リダクション(前輪駆動)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「EV不便じゃん」って感じる人は計画性がない人? オーナーが語るEV乗りに向いている人の条件
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
「スズキ、そう来たか!」 他社に真似されまくって消えた「原付初のアメリカン」 独特スタイルの名車「マメタン」とは?
「まさかお前が…!」 「覆面パトカー」見分け方は? 街中に潜む警察…! 「安全運転なら気にする必要なし!」 でもドキドキ…。 元警察官が解説
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?